タグ

読み物に関するvalinstのブックマーク (476)

  • 浮世絵化するJ-POPとボーカロイド 〜でんぱ組.inc、じん(自然の敵P)、sasakure.UK、トーマから見る「音楽の手数」論 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■ガラパゴス化した環境で「浮世絵的な進化」を遂げたJ-POP 今のJ-POPはすごく面白い。僕はここ最近、そのことをつくづく感じている。その理由はシンプルで、日音楽シーンが「ガラパゴス化」してるから。それも、いい意味で。 ビルボードのTOP10がオーストラリアでもシンガポールでも同じようにヘビロテされるような「グローバル化したポップシーン」が世界中を覆う一方、日だけは違う状況が生まれている。その境目は00年代の中盤にある。そのことについては、以下のコラムでも書いた。 第47回:いつの間にロック少年は「洋楽」を聴かなくなったのか? | DrillSpin Column(ドリルスピン・コラム) http://www.drillspin.com/articl

  • アメリカの刑務所にいたことあるけど質問ある? : キニ速

  • ねこずきのひとへ。ねこはこういういきものです。ねこぎらいのひとへ。ねこはこういういきものです。

    ねこに、ほんきで爪をたてられたことはありますか? ねこに、ほんきで噛まれたことはありますか? ねこから、ノミをうつされたことはありますか? ねこに、毛をさかだてて威嚇されたことはありますか? ねこがあなたの枕元においた、首だけになったトカゲをかたづけたことはありますか? ねこが血まみれでかえってきて、そとに落ちているバラバラになったハトをかたづけたことはありますか? ねこの尿を、かたづけたことはありますか? ねこの糞(固形)を、かたづけたことはありますか? ねこの糞(下痢)を、かたづけたことはありますか? ねこのからまった毛を、ハサミとブラシでほぐしたことはありますか? ねこが花びんの水をのもうとして失敗し、お気に入りのすべてのものを水びたしにしたことはありますか? ねこが鉢うえの観葉植物をたべようとして、部屋をどろまみれにしたことはありますか? ねこのにおいが家と服とにんげんのすべてに染

    ねこずきのひとへ。ねこはこういういきものです。ねこぎらいのひとへ。ねこはこういういきものです。
  • さよならオッパイ - Everything You’ve Ever Dreamed

    風呂が壊れた。具体的にはお湯は張れるが追い焚きができなくなった。温かいお湯に入るためには早めに帰宅しなければならない。キャバクラに行けない。悲しい。しかしこれは天恵かもしれない。ポジティブに考えるならば。 話は遡るが嫁さんに「一緒に風呂に入ろう」と誘いはじめてから一ヶ月になる。そのささやかな願いはいまだに叶えられていない。嫁さんは元レイヤー現歴女西軍派のFカップ。しかしその嫁さんが僕との入浴を拒む理由が皆目わからない。ただ「分をわきまえよ」の一点張りなのである。だが、昼夜かまわず電子メールやラインのファンシーなスタンプを駆使して執拗に尋ねた結果、嫁さんは苦悶の表情を浮かべて以下のような理由を挙げた。「水着がない」「見(せ)たくない」。実のところ、嫁さんが水着を数着所有しているのは探索により確認済みである。しかしながら湯船に浸かり「水着着ていいから入ってきたまえ」と誘っても「ゼッケンの字が水

    さよならオッパイ - Everything You’ve Ever Dreamed
  • プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている。 これは間違いない。 基的には誰にも話さないが、 (家族や友人などプログラムを知っていない人間に話しても分からない、という事もある) プログラマー同士の飲みの席などで、過去の笑い話として酒の肴になる事はある。 秘密や嘘の傾向には幾つかのパターンがある。 1) 仕様があいまいな場合の適当なコーディング 仕様があいまいな機能を実装する場合、想定していたものよりもプログラム量が膨大になる事はよくある。 また、細かいパターンや想定外のケースに対し、どのようにプログラム的対処を行うべきか? 洗い出しているとキリがない場合もある。 仮に事前に洗い出していたとしても、 「ケース自体は洗い出せているが、具体的にどのようなエラーメッセージを表示すべきか?」 などといった、その先がまたあいまいになっている場合もある。 このような場合、来であれば決裁権のある人間に

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記
    valinst
    valinst 2013/05/23
    あるある過ぎてやばい
  • クマに襲われて失明したけど何か質問ある? | AMAの世界

    皆さん、こんにちは。僕の名前はダン・ビグリー。 2003年、アラスカでサーモン釣りをしていた、素晴らしいある日のこと。僕が最後に見たものは、僕の両目を奪ったグリズリーの姿だった。 僕は視覚と嗅覚を失い、全身に大怪我を負った。その前の晩に、僕は素晴らしい女性との付き合いを始めたばかりだった。のちにとなり、2人の子供の母となる女性だ。 熊に襲われたこと、失明してから回復し学んだこと、修士号をとったこと、盲人として生きる術を学んだこと、「クマを超えて」というを書いたこと、盲人のためのテクノロジーのこと、アラスカでのフィッシングのこと、問題児を扱う僕の仕事のこと、との愛の物語のこと、盲目の父親であること、などについて、なんでも聞いてくれ。 元スレ: I was blinded and severely mauled by a grizzly bear and barely lived to

  • 優れたプログラマーの7つの資質

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 優秀なプログラマーであるためには、自分の持つスキル、経験、知識から、動くコードを生産するための資質を持っている必要がある。技術的なスキルは持っていても、必要な資質を持っていないために優秀なプログラマーになれない人もいる。この記事では、偉大なプログラマーになるために必要な7つの資質を紹介する。 1.自発的に新しい技術的・非技術的スキルを習得する だめなプログラマーは、どうしても必要になった時にしか学ぼうとしない。よいプログラマーは、積極的に新しい技術的スキルを習得する。偉大なプログラマーは自ら新しい技術的なスキルを学ぶだけでなく、技術以外のスキルも学び、ほかの人なら考えもしないような情報源に対してもオープンな態度で接する。 具体的に例を挙

    優れたプログラマーの7つの資質
  • ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。

    - ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。 でも、良いんだ。ちゃんと働いてお金をもらってるし、みんな喜んでくれてる。 ちょっとノルマはキツイけど、飲みにも連れてってもらえるしね。 久しぶりに日記をつけてみた。 "何を言うか"が重要って、ソンジャーネが言ってたから。 土曜日今日はついにMacBook Proを買った!やっぱりMacは質感が良い。 Windowsのテキストもそのまま引き継げたし。 これから、会社じゃなくて家でも色々読める。 世の中にはいろんなブログがある。勉強になる。 ニートでも海外就職する人も居るし、これからは会社にしがみつくだけじゃ、いけないのかもしれない。 上司に誘われて飲みに行っていたけど、確かにこれは仕事とプライベートの混同かも。 自分の頭で、よく考えてみよう。 1月8日年末年始も短かったけど、多くの記事を読んだ。 (こういった日々のメモも

    ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。
  • マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」

    2013年05月15日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水 23:15-24:15)にて、タレントのマツコ・デラックスが、女性の人生設計について語っていた。 話の発端は、視聴者の投稿で、30歳近い実家暮らしの女性が「掃除・洗濯・料理などを母親に任せきり。仕事以外は一日中寝ている」という現状で、その様子に疑問を呈していたことだった。 いい年した「ぐうたら女性」の性根は変わらない マツコ・デラックス:タイムリミットが近づいているわね。 夏目三久:私くらいの年代ですね。 マツコ・デラックス:実家暮らしでそれをやっちゃってると、もう無理だよ。結婚して急に気分入れ替えて、掃除して…とか、無理よね? 有吉弘行:うん。 マツコ・デラックス:無理だよ。でも、今、めちゃくちゃ多いよ。だからお父さん安心してっていうのは変な話だけど、娘さんだけじゃないよ。 有吉弘行:あぁ。 マツコ・デラッ

    マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」
  • 一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか(山岸 浩史)

    チャンスを得た三浦、リードを狙う 先制攻撃をかけることを、将棋用語で「仕掛ける」という。電王戦第5局は序盤戦を得意の展開に持ち込んだ三浦弘行八段が、いつ、どう仕掛けるかに注目が集まっていた。 だが、先に仕掛けたのはGPS将棋のほうだった。 「変な手、来たね……」 控え室で戦況を見守る棋士たちから、戸惑いの声が上がる。それは、見るからに違和感がある仕掛けだった。プロでなくても将棋を熱心に学んだことがある者なら、このような仕掛けはうまく行かないと直観的に捨ててしまう類の手順だ。 終盤戦での、玉が詰むかどうかという読みでは、人間はすでにコンピュータの敵ではない。目的が明確なときの演算能力こそコンピュータの最大の強みだ。 しかし、まだ目的が漠然としていて読みを絞れない序盤から中盤にかけては、人間にアドバンテージがあるとされている。経験によって培われた直観、すなわち大局観が、考え方の方向を教えてくれ

    一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか(山岸 浩史)
  • プログラミングはそれ自体が目的であっていい - mizchi log

    これ読んで思ったこと。 プログラミングを勉強したい人が勉強する前にすべきこと - もとまか日記 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20130512/1368308092 僕がプログラミングをはじめたとき、何を思ってプログラミングをはじめたか思い出してみようとしたけど、よく思い出せなかった。 ただ漠然と感じていたのは、プログラミングは個人が現実的にこの世界に直接手を加えることができる手段の1つであり、それをやらないのは勿体無い、といったことだったと思う。たぶん。 というわけで、最初にやったのはFirefoxのユーザースクリプトを書くことだったし、それはそれでよい経験だった。なんとなくゲームとかウェブアプリとか作りてーなー、と思って色んなライブラリを動かすだけ動かして満足した。プログラミング覚えて初めて最初の一年で10以上の言語のHelloWorldだけやったと思

    プログラミングはそれ自体が目的であっていい - mizchi log
  • ・少子化を解決するにはさ、一夫多妻を認めて、尚且つ未婚での出産子育て..

    少子化を解決するにはさ、一夫多を認めて、尚且つ未婚での出産子育てをふつうのコトにすればいいんじゃないの。婚外子への差別をやめて支援するとか ・一夫多だと法律上一人の夫にたくさんのがいるってことだけど、未婚での出産子育て自由化も実質は似たようなもんになるよ ・なんで ・たぶん優秀なオス人間がたくさんの種を撒き散らすということになるからだよ、扶養しないだけで ・それはだめなの ・だめじゃないけど、優秀でないオス人間がメス人間と子を持てない社会になるね ・子がもてればメス人間なんか持たなくても良いというオス人間は多いと思うが ・俺もそう思うね。でも子が持てないとなると辛いね ・どこかのメス人間に産んでもらえばいいじゃない ・まあ、誰かに精子をもらうというのは簡単だけどさ、10ヶ月身ごもって出産してくれというのはムズいでしょ ・たしかにね ・極端な話、オス人間がひとり入れば百人のメス人間が

    ・少子化を解決するにはさ、一夫多妻を認めて、尚且つ未婚での出産子育て..
  • 寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。 : キニ速

    valinst
    valinst 2013/05/09
    監視員の女の子が出てきたあたりで、あーそっち方面か...と少しがっかりした。
  • Yahoo!知恵袋で性的虐待の量刑や子供の眠らせ方や中型動物の解体方法を質問する人

    「私の友達の話なんだけど〜」と恋愛相談を切り出すのは定番中の定番ですが、Yahoo!知恵袋では友人の犯罪行為に心を痛めるやさしい人々という新定番が生まれつつあります。 そんな中でもこの質問者はとくに心配性らしく、鋭い問いを続々投げ掛けているので引き写してみます(以下、強調は引用者によります)。 前科者が真面目に生きるのは許されませんか? - Yahoo!知恵袋 前科者が真面目に生きるのは許されませんか? 友人は前科者です。彼は真面目で礼儀正しく、頭も良いですが、過去の犯罪が発覚すると職場で虐められます。 どうして、そんな酷い事をするのでしょうか? 彼は2回だけ、たった2回だけの過ちを起こしただけなのに批判する人がいます。真面目に生き、法律を守り、物色するだけで自制できる彼は許されないのでしょうか? たかが、5歳児に対する性的暴行と7歳児に対する強姦致死傷(入れようとして、膣と肛門が裂けただ

    Yahoo!知恵袋で性的虐待の量刑や子供の眠らせ方や中型動物の解体方法を質問する人
    valinst
    valinst 2013/05/04
    こえええ
  • 恋人や配偶者からでないと得られないもの

    一緒に寝ることなんじゃないだろうか…。 寝るときに隣にが居て、途中で目が覚めたときも隣にが居て、そういうことに癒されていると感じる。 その気配であり体温であると思う。たまに鼻が小さくピーと鳴るの寝息であると思う。 が寝付けないとき、俺の腕を触ったりするが、その柔らかいの手の感触にも癒される。 身体を縛っている縄をゆるめられたり解かれたりするような感覚がある。それで落ちるように眠れたりする。 女に求めるものは性処理だから、風俗ですべて事足りるという主張もあるが、風俗嬢を一晩貸切にしたら相当な金額になるだろう。 実際に相当な金額…10万や20万かけて、実際に貸切にしてしまう男も居るという。 風俗嬢に気でほれ込んでしまったら、そうしたくもなるだろう。 俺も彼女を作ったり、彼女をにしたりといったことが出来ていなければ、そうなっていたかもしれない。だからなんとなく理解できる。 しかし、

    恋人や配偶者からでないと得られないもの
  • 27分発の電車が26分に発車したのですが……27分発の電車に乗ろうと26分にホームに行ったらもうドアが閉まってました。 -... - Yahoo!知恵袋

    専門的な回答になるので納得が行かないかもしれませんが、JRの中で東海道線や高崎線・横須賀線など中長距離を走る通称M電と呼ばれる種別の線区と、それ以外に世間一般では死語になっているE電と呼ばれる線区が存在します。E電線区には山手線や京浜東北・総武線『鈍行』などが含まれます。M電線区では各駅で採時されており、時刻表通りの時刻に発車します。27分と表記があれば27分00秒~27分45秒或いは27分50秒には発車します。遅れ等を含めた場合もあるので28分以降に発車する事はありますが26分台に発車する事はありません。臨時に時刻変更等が発生していれば別ですが、早く発車していればそれは事故です。その逆でE電線区では途中の運転取扱採時駅『通称ポツ』でのみ、時間調整を行います。E電の線区の時刻表を見てみると『電車標準時刻表』と書かれているはずです。あくまでも標準時刻なのでそこに記載された時刻を標準として運転

    27分発の電車が26分に発車したのですが……27分発の電車に乗ろうと26分にホームに行ったらもうドアが閉まってました。 -... - Yahoo!知恵袋
    valinst
    valinst 2013/04/07
    なるほどー
  • Joel on Software - 射撃しつつ前進

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/1/6 ときどき何もできないことがある。 確かにオフィスにやってきて、だらだらとし、emailを10秒ごとにチェックし、Webをながめ、アメックスの請求書を支払うというような頭を使わない作業をしたりもする。しかしコードを書くフローの状態に戻ろうとしても、それができない。 このような非生産的な期間は通常1日か2日続く。しかし私の開発者としてのキャリアには何週間もの間何もできずにいたということが何度かあった。言うならば、私はフロー状態になかった。私はゾーンの中にいなかったのだ。私はどこにもいなかった。 誰でも気分のむらはある。ある人々にはそれは穏やかなものだが、他の人々には、それはもっとはっきりしていて、ときには機能不全でさえある。そして非生産的な期間は塞いだ気分と何か関係しているようだ。 それ

  • 嘘ついて漫画家を自称したらヤバイ事になった : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/01(月) 02:30:25.44 ID:Fs193yXx0 エイプリルフールという事で 嘘をついた話を告白。 俺は当時17歳。 高校の漫画研究部ではまあまあ上手いほうで、ゲーム雑誌の常連はがき職人だった。 俺は調子に乗って「色んな編集部から仕事頼まれてる」「ジャンプから連載の話持ちかけられてる」 とかふかしまくってた。 ちなみに画力は今で言うとPIXIVでも「あー勘違いしちゃったんだね・・w」みたいな感じのレベル。 下手な上に寒い感じの絵柄。 (ちなみに今現在は絵は書かない。車の販売) そんな俺には毎週楽しみにしているものがあった。 若手の声優がMCを務めるラジオ番組だ。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/01(月) 02:34:15.05 ID:8nwMBcSOO これは期待

    嘘ついて漫画家を自称したらヤバイ事になった : ゴールデンタイムズ
  • プログラミングは一朝一夕に達成できるものじゃない - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20130322031333 プログラミング出来る方法教える。 書いた人に悪意があったかどうかは知らないが,予想通り結果的に初心者を惑わせるだけの悪質な記事. まあこの手の奴は99%デマと考えてよい.このくらいの文章量では,プログラミングができるようになる方法を記述するには全然足りない. 一応ツッコミは入れておく. 世の中「プログラミング言語」を説くはごまんとあれど「プログラミング」を説くやブログはあまりない。 ほとんどのプログラミング言語は,多かれ少なかれプログラミングのやり方も含めて説明している. C実践プログラミング 第3版 作者: Steve Oualline,望月康司(監訳),谷口功出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 1998/06/15メディア: 大型購入: 7人 クリック: 158回この商品を含むブログ

    プログラミングは一朝一夕に達成できるものじゃない - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    valinst
    valinst 2013/03/25
    こういう話題の記事に突っ込みをいれつつアフィを貼るのは有効そう
  • 介護業界が人手不足である本当の理由

    介護業界は離職率が高く慢性的な人手不足であると言われています。その原因はどこにあるかご存知でしょうか。給料が安いことや、きつくて汚い激務であることはよく知られているし、教室などでも教わるので覚悟ができている人は多いです。施設によっては、時間配分や仕事の振り分けがうまく機能していて、それほどきつくないところもあります。給料に関してはたしかに安いですが、夜勤をやれば他の底辺職とあまり変わりません。なので、高望みしなければその辺は耐えらるのです。離職の一番の原因はオバヘルがうざいからです。オバヘルとはおばさんヘルパーのことです。気になった人はオバヘルで検索してみてください。介護業界の男女比はだいたい男2:女8ぐらい。女性のほとんどは35歳以上のオバヘルです。50代も珍しくありません。オバヘルは仕事の精度が低いです。体力と注意力がなく、ありえないぐらい頭が悪い(ローマ字が読めないやつがいる)ので、