タグ

人生と社会に関するwander1985のブックマーク (3)

  • 子供と母親への理解と働き蜂化した世の中と 島国大和のド畜生

    叱る母親・泣く子供...ある日の電車内にて 長いので勝手に要約すると 電車の中で子供が泣いていて母親が子供と対話せずに、ただただ泣きやむようにと言うばかりでイライラした。 子供への叱り方が「恥ずかしいから泣くな」「皆が見ている」など「なぜ泣いているか」聞かない。 老夫婦が優しく接して子供を泣きやませた。筆者が持っていた飴をあたえた。 老夫婦に険しい顔をしていたね。などと話しかけられた。いろいろ思った。 これは、クチを挟みたくなる話題であった。 元文章自体は個人の感想なのでさて置く。 作り話で無く、描写が正確なのであるならば、不快感を顔に出しているのを咎められているのに気が付いていない感じに見えるが題とは異なるのでそこは掘り下げない。 この先は一般論のフリをした別の何か語りだ。 子育てを経験した事の無い人はこの母親を責める事は難しいよ。 という話を書く。 子育てのプロであったと言う老夫婦を

    wander1985
    wander1985 2012/07/20
    "親がちゃんと対応したら子供は「泣きも喚きもしないで清く正しく育つ」てのはファンタジーだ。ドラマや創作の中でしかあり得ない。"
  • シューカツがただの職探しじゃなくなってるから・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00690.htm?from=main4(就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に) 就職活動の失敗を苦に自殺する10~20歳代の若者が、急増している。 2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2・5倍に増えた。 いやもちろん、ハロワで職探しに失敗して自殺する人だっているかもしれない。だけど、不況の時に職探しがうまくいかないのは洋の東西を問わず当たり前の話。それを何とかしろ!と政府に文句を言うのも洋の東西を問わず当たり前の話。職探しがうまくいかない原因をことごとく自分に着せて、自分を責めて、自殺してしまうというようなことは、もちろんないわけではないけど、やはりあまり普通じゃない。 なぜそうなっているのかというと、や

    シューカツがただの職探しじゃなくなってるから・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    wander1985
    wander1985 2012/05/09
    ”シューカツがただの職探しじゃなくなって、人生における人間の値打ちを決めるイベントになっちゃっているからなんでしょうね。”
  • 4月から新社会人になる皆さんへ: 極東ブログ

    あまり多くはないと思うのですが、というかほとんどいなんじゃないかとも思うのですが、このブログの読者の方のなかに、もしかしたら、来週から新社会人になるという人もいるかもしれないと思って、今日は、それらのかたへ「贈る言葉」を書いてみます。自分が社会人になったばかりのころを思い出し、そのころ、何を言われてたらよかったかな、と考えながら。 1 社会人とは家計を営む人だと理解しましょう 社会人とはなんでしょう。社会を構成している人という意味なら、赤ちゃんも社会人ということになりますが、ちょっと違いますよね。ではなにかというと、実際的には「仕事をして世間様からお金を貰っている人」と定義してよいと思います。 じゃあ、「専業主婦は社会人じゃないの?」という疑問がすぐに起きるかもしれません。でも、その夫と家計を分担しているという意味で、専業主婦も社会人としてよいでしょう。 いきなり脇道にそれるようですが、こ

    wander1985
    wander1985 2012/03/30
    「自立」ってなんだ、「社会人」ってなんなんだ。そんな疑問が少し和らいだ。
  • 1