タグ

コナミに関するy-yoshihideのブックマーク (4)

  • 『クイズマジックアカデミー5』の”AOU特別杯”でニンテンドーDS版の開発が判明 - ファミ通.com

    ●濱野理事長がじきじきに発表 ”AOU2008”開催2日目にあたる2008年2月16日、KONAMIはブース内で『クイズマジックアカデミー5』(2008年2月20日稼動予定)の”AOU特別杯”を開催。正午から実施された予選大会および午後の準決勝、決勝には腕に覚えのある猛者たちが数多く出場。全国トップレベルの戦いが生で見られる滅多にない機会というこで、観戦希望者が殺到しKONAMIブース周辺はイベント会場全体でも屈指の賑わいを見せた。 大会の途中では濱野理事長こと『クイズマジックアカデミー』シリーズのプロデューサー濱野隆氏がステージに登場。”濱野理事長からの発表”と題して行われたこのステージで『クイズマジックアカデミー』シリーズのニンテンドーDSへの移植が明らかにされた。タイトル名は『クイズマジックアカデミーDS』。「2003年のシリーズ登場以来家庭用ゲーム化の要望が非常に強かったので、いよ

  • 【AOU2008】DS版の制作発表も!『クイズマジックアカデミー5』AOU杯レポ - 電撃オンライン

    KONAMIは、千葉の幕張メッセで開催されている「AOU2008アミューズメント・エキスポ」において、2月20日より稼働を予定している業務用クイズゲーム『クイズマジックアカデミー5』の「AOU特別杯」を開催した。 『クイズマジックアカデミー5』は、絶大な人気を誇っているアミューズメント施設向けオンライン対戦クイズゲームのシリーズ最新作。さまざまなジャンルの試験に挑戦できる「検定試験」モードや、ランクアップ時に実施される「昇格試験」、新たな出題形式などが追加される。さらに、キャラクターのアニメーションが大幅にパワーアップしているのも特徴だ。 今回の大会では、正式稼働前の作を用いてクイズの腕を競うことに。2007年末に行われたオンライン予選を勝ち抜いた24名が会場に集結した。12:00から行われた予選大会で半分の12名が勝ち残り、準決勝に進出。この準決勝が始まる前に、「理事長」ことプロデュー

  • 10円が大切だった時代の優しい物語はこうして生まれた

    アニメ、遊び、ゲーム――今につながる何かが生まれたのが昭和50年 ――このゲームの企画がスタートしたのは、どのようなところからだったのでしょうか。 コナミデジタルエンタテインメント プロデューサー 猿田雅之氏 猿田雅之氏(以下、敬称略) かなりシンプルな、素朴なゲームを作りたいと思っていたんです。そう考えていたときに、子供のころの遊びはかなりシンプルだったな、と。こうしたイメージをつないで考えていったときに、「放課後を楽しむようなゲームができるのではないか」というところに至りました。 最初は“放課後シミュレーション”のような形だったんです。学校から帰って、そのあとの出来事を何でもシミュレートできるゲームを作ろうかと。加えて、春夏秋冬、1年を通して遊ぶようなゲームを想定していました。ただそうすると、あまりにも漠然としていて、何でもできるんだけど、何をやっていいのか分からなくなってしまうんです

    10円が大切だった時代の優しい物語はこうして生まれた
  • 小島監督に「TIME HOLLOW」。そして最後はヨガでリラックス――KONAMIブース

    20周年を迎えた「メタルギア」関連の貴重な映像が満載――METAL GEAR 20th ANNIVERSARY ビジネスデイ2日目にあたる21日の11時半から行われたのは、「METAL GEAR 20th ANNIVERSARY」。壇上に登場したのは司会の菊池由美さんと小島秀夫監督だ。 まずは「メタルギア」の20年を振り返るドキュメンタリー的な特別映像がスクリーンに映し出された。小島氏ほかスタッフたちの20年の軌跡を追う興味深い映像だ。 そして2007年7月24日に開催された「METAL GEAR 20th ANNIVERSARY Party」の模様をとらえた映像も上映された。1部ではデモプレイや展示を、2部では立パーティーが開かれたこのイベントは、500人以上の業界関係者が集まり、かなりの盛り上がりを見せたようだ。 司会の菊池由美さん(左)と小島秀夫監督(右) 続いて「メタルギア」シリ

    小島監督に「TIME HOLLOW」。そして最後はヨガでリラックス――KONAMIブース
  • 1