タグ

アキバに関するy-yoshihideのブックマーク (45)

  • きんいろモザイクBD1巻、とら・ゲマなど初日完売。アマゾンほかネットも品切れ : アキバBlog

    アニメ「きんいろモザイク」BD1巻【AA】が24日に発売になった。 原作コミック『きんいろモザイク』は、原悠衣氏がまんがタイムきららMAXで連載中の日常系4コマ漫画で、Wikipediaによると『イギリスでホームステイをしていた大宮忍に、帰国からしばらく経った高校1年生のある日、1通のエアメールが届く。差出人はイギリスで出会った少女、アリス・カータレット。なんと今度はアリスが日に来るという。アリスと忍、クラスメイトの小路綾と猪熊陽子、さらにもう1人のイギリス少女の九条カレンも加わり、5人は日々を過ごしていく』というストーリー。 今回発売になった「きんいろモザイク」BD1巻【AA】には、第1話「ふしぎの国の」、第2話「ちっちゃくたって」と、アニメコンテンツエキスポ2013のイベントダイジェスト映像やキャラクターコメンタリーを収録し、初回生産特典は、原作コミック作者:原悠衣氏描き下ろし三方背

  • アメコミ専門店BLISTER comics 秋葉原移転 9月28日新オープン | アニメ!アニメ!

    アメコミ専門店BLISTER comics 秋葉原移転 9月28日新オープン | アニメ!アニメ!
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2013/09/12
    運営会社が変ったせいかしらん。
  • 旧石丸電気本店が70年の歴史に幕 「電気街」秋葉原「一つの時代終わった」

    東京・秋葉原の家電量販店「エディオン秋葉原店(旧石丸電気店)」が、2013年3月20日をもって閉店することとなった。「石丸電気」時代から数えて、約70年の歴史に幕を閉じる。 かつては「電気街」という名前の通り、家電や電機部品などを販売する店がひしめき合っていた。しかし近年はアニメ、ゲームアイドル、メイド喫茶などのイメージが定着しつつある。 「業績改善されず、長期的な営業続けるのは不可能」 石丸電気は1945年3月に創業し、以来秋葉原の中心的な家電量販店として知られてきた。PCパーツや修理の受け付け、音楽ソフトの販売、買い取りなど細かく分野ごとに店舗が分かれており、最盛期には秋葉原だけで15店舗も展開していた。 しかし秋葉原周辺の家電販売の競争の激化や、2005年にはヨドバシカメラの大型店舗がオープンしたこともあり業績が悪化、06年に家電量販店チェーン「エディオン」との業務提携が発表さ

    旧石丸電気本店が70年の歴史に幕 「電気街」秋葉原「一つの時代終わった」
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2013/02/24
    思い出した。初めてのパソコン買ったのここだった。15年くらい前の話。
  • 前回は人気過ぎたWORKING!!とロイヤルホスト秋葉原店のタイアップが今年も始まった : アキバBlog

    10月からアニメ2期が放送される、「WORKING!!」×ロイヤルホスト秋葉原店のタイアップ企画が8月1日から始まった。 『WORKING!!』は、原作コミックスの作品紹介によると北海道にある架空のファミレス『ワグナリア』を舞台にした4コマ漫画で、ロイヤルホスト秋葉原店とのタイアップ企画はファミレスを舞台にした作品だからっぽい。タイアップ企画の内容はオリジナルメニューを頼んだらキャラクターイラスト入りのコースターが貰えるもので、2010年の時は『人気すぎて第1弾コースターは予定の2倍のペースで配付終了』とかだった。 今回、8月1日から始まったキャンペーンでは第1弾メニュー(8月1日~15日)が、ハンバーグと海老フライ、カレーライスにスパゲティといった洋の人気メニューが1皿に集まりました。ハンバーグの中からはチーズがとろ~りとろけます(※)」という『Wagnaria 特製プレート~チーズイ

  • ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』 2017年 記事一覧 - AKIBA PC Hotline!

    上位モデルは約100万円、MSIの超ハイエンドゲーミングノート「Titan 18 HX A14V」が発売 Core i9やメモリ128GB、GeForce RTX 4090 Laptop GPU搭載 2月17日 00:00 アキバお買い得価格情報(2月15日~16日調査) Bluetooth接続のトラックボールが3,980円、マクセルの日製DVD-Rメディアが入荷、ドスパラで“ジャンクCPUつかみ取り” ほか 2月16日 21:06

  • ソフマップ再編。ゲームやアニメ関連の専門店「アキバ☆ソフマップ」が秋葉原に誕生へ

    ソフマップ再編。ゲームやアニメ関連の専門店「アキバ☆ソフマップ」が秋葉原に誕生へ 編集部:佐々山薫郁 ソフマップAKIBA DutyFree'sが,アキバ☆ソフマップ1号店としてリニューアルすることになった。看板も掛け変わる見込みという 長らく秋葉原のランドマークであり続け,ビックカメラの傘下に入ってからも中央通りを中心に店舗を展開しているソフマップ。同店の再編計画が明らかになった。ソフマップは,秋葉原の中央通りを挟んで館のほぼ向かいにある「AKIBA DutyFree’s」を,ゲームやアニメ,キャラクターグッズ,アイドル関係などの製品を扱う新店舗「アキバ☆ソフマップ」にリニューアル予定だ。 少し状況を整理しておくと,4Gamerでもお伝えしているとおり,ソフマップは2011年5月19日の時点で,ゲームやアニメ,キャラクターグッズの専門店を鹿児島県鹿児島市のビックカメラ内でオープンしてい

    ソフマップ再編。ゲームやアニメ関連の専門店「アキバ☆ソフマップ」が秋葉原に誕生へ
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2011/06/27
    元々パソコン専門店だったのよここ、と元職場の様変わりを見て。
  • AKIBA PC Hotline! 2011年2月11日号 [拡大画像] お買い得価格情報

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2011/02/10
    これほど悲しいお詫びとお知らせもない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アキバホコ天で酒盛りし連行された集団、以前には銃乱射事件も 六法全書を掲げ「何が悪いのか」と反論

    1 きのこ組(関西地方) 2011/01/24(月) 22:41:18.80 ID:6lMBNkXAP ?PLT(20001) ポイント特典 アキバホコ天10万人ピリピリ厳戒復活 ホコ天再開直前の正午すぎ、秋葉原の中央通りに警視庁のパトカー2台が サイレンを鳴らして急行。何ごとか叫んでいた1人の男性を後部座席に乗せ、連行した。 男性は別の人ともめごとを起こしたという。結局逮捕などはなかったが、一気にピリピリムードが高まった。 派手なコスプレ姿で現れホコ天を歩く男性が複数いたが、 通行人の写真撮影に応じるなどしているとすぐ警察官らから「立ち止まらないで」と注意された。 赤い特攻服に大きな動物のかぶりものという目立つコスプレで歩行した都内の男性(43)は、 別の人と会話しつつゆっくり歩いていたところ、警察と思われる男性2人に 「迷惑だからちょっと来なさい」と腕を引っ張られて連

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2011/01/25
    「アキバ四天王」? 秋葉原には警視庁刑事部捜査一課の警部に協力してメイドさん誘拐事件を解決に導いた「オタク三銃士」がいるんだからあまりでかい顔しない方が良いと思うよ?
  • 酒ラッパ飲みの女装集団、逆立ち男性 ホコ天再開のアキバ 活気と厳戒+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    17人無差別殺傷事件から約2年7カ月ぶりに歩行者天国(ホコ天)が再開した23日の東京・秋葉原。「電気街」と「オタクの聖地」の日曜日は、買い物客らで活気づいた。地元では防犯カメラの設置、パトロール実施など“厳戒態勢”を敷いて、「にぎわい」と「安全」の両立を目指す。しかし、街では女装集団が焼酎をラッパ飲みするなどの光景もあった。(岡嶋大城、時吉達也)  なだれ込む歩行者 「秋葉原歩行者天国。ここに、再開いたします!」。午後1時、アナウンスが流れると、待ちわびた人たちから「おおー!」という歓声と拍手がわいた。ホコ天の実施区間に含まれる無差別殺傷事件(平成20年6月8日発生)の現場交差点にも四方から歩行者がなだれ込み、瞬く間に埋め尽くされた。 事件発生後に設置された献花台はすでに撤去されているが、現場では次々と花束や折り紙の鶴などがささげられ、歩行者らが手を合わせた。 メイド服姿で街を案内する女性

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2011/01/24
    女装集団はホコ天関係なく普段から週末あたりに普通にいる。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:秋葉原でメシ食うときって  どこ行けばいいの?

    3 SAKO TRG-21(関東地方) 2010/10/05(火) 11:31:23.19 ID:rXSz57fL0 サンボ 5 僧侶(埼玉県) 2010/10/05(火) 11:31:33.06 ID:QxqJWCpy0 UDXのお茶漬け屋 6 議員(関東・甲信越) 2010/10/05(火) 11:31:49.60 ID:5QTaWAqrO 田村ゆかりさんもお気に入りのマクドナルド秋葉原店 10 法曹(catv?) 2010/10/05(火) 11:32:29.34 ID:n5EfpcaH0 メイド喫茶で萌え萌えオムライスってろ 続きを読む

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/10/06
    今のアキバは喰うところには困らんよ?
  • 季節料理 赤津加

    Webライター島川言成のブログです。2012年8月に両眼白内障の手術を受け、手負いながらもあちこちに出かけています。多くは地球の中心・アキバですが、東京のココ・ソコ・アソコに出没して、日の将来を見透かす魂胆があります。アキバ路上に、突如、現れる怪しいお店から、豪華客船のようなヨドバシアキバまで、転生都市との交際は続行します。怠惰な営業を殲滅する市場原理の体感者は、たまに乱暴な言葉を使うこともあります。まっ、ご容赦をお願いします。ご感想は読む機会の多いFacebookにお書きください。この名前で検索できます。 ヒトはJR「秋葉原」駅を電気街口からどこに向かうのでしょうか? 夕刻に電気街の中心地に向かなら、御茶ノ水方向にガード沿いを歩き、ガード下の横断歩道を渡り、東京ラジオデパートあたりを覗いて、浜田電機の角を右折するかも知れません。このあたりも小生が現役だった時代と相当変わりました。浜田電

    季節料理 赤津加
  • 秋葉原の新駅ビル アトレ秋葉原1 「アキハバラデパートは本当に死んだんだな…」 : アキバBlog

    JR秋葉原駅で工事中の新駅ビル工事で、JR東日の子会社で駅ビル運営をする「株式会社アトレ」が、11月中旬の「アトレ秋葉原1」オープンと新駅ビル「アトレ秋葉原1」のテナントを発表してたみたい。 かつてアキハバラデパートがあった場所にできる新しい駅ビルのテナントは、ユニクロ、ABCマート、ハンズビー、三省堂書店、成城石井とかになるみたいで、1階にフードコート、2階にファッション・服飾雑貨・書籍(ユニクロ、ABCマート、ハンズビー、三省堂書店等)、3階に生活雑貨・スーパーマーケット(成城石井)等、4階にカフェ(PATISSERIE ET CAFE a la campagne)、5・6階にヨガスタジオ・リラクゼーション施設・ゴルフスクール(ジェクサー×リラクゼ)となることが発表されてる。 どんな店舗になるのか少しは楽しみにしてたけど、見てたらなんだか泣けてきた。 青山フラワーマーケット、崎陽軒、

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/09/06
    潰れる前の数年間だって既に死んでたじゃない。/というか末期の迷走振りを見ればアキバらしさなんて言うものが糞の役にも立たなかったなんて明白なわけでさ。
  • ジーンズメイトが提案する「職質されたい人向け」ファッション : アキバBlog

    秋葉原では、中央通りにパトカーが止まり警官が職務質問している光景を見るのは毎日の光景になっているけど、5日はいつもより警官の数が多かった印象。そんな日にジーンズメイトアキバあそび館が、お店入口で「職質されたい人向け」ファッションを提案していた。中央通りを歩くとすぐに職質されそう。 秋葉原では、中央通りにパトカーが止まり、警官が職務質問している光景を見るのは毎日の光景になっているけど、5日は中央通りだけでなく、ツクモ12号店そば(じゃんがらラーメン近く)や、あきばお~2号店近くといった裏通りにも職質警官がいて、いつもより警官の数が多かった「職質強化デー」という印象だった。 そんな日に、シュールな「初音ミク」コスプレをお伝えしたこともあるジーンズメイトアキバあそび館が、お店入口で「職質されたい人向け」ファッションを提案していた。「職質されたい人向け」ファッションは、龍柄のシャツ+白いランニング

  • Watch Kirsten Dunst and McG's Akihabara Majokko Princess Music Video

    Steven Weintraub launched Collider in the summer of 2005. As Editor-in-chief, he has taken the site from a small bedroom operation to having millions of readers around the world. Over the years, he has interviewed everyone from Christopher Nolan to Steven Spielberg, broken huge scoops that have been confirmed by the people involved, and been extremely lucky to watch massive productions shoot incre

    Watch Kirsten Dunst and McG's Akihabara Majokko Princess Music Video
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/24
    Holy SHIT!/秋葉原魔女っ娘プリンセス。
  • 破壊力抜群のアイドル生写真 「この破壊力、ぜひ自分の目で!」 : アキバBlog

    ラムタラ秋葉原店やエピカリアキバで、AKB48やアイドル生写真をいろいろ売っていて、ラムタラ秋葉原店では、惜しまれつつ解散した超有名バンドのメンバーなど3人の生写真は、写真が見えないような箱に入れて陳列してる。 このアイドル生写真はプロマイドのマルベル堂の「昭和スター倶楽部」のもので、ラムタラ秋葉原店では、岸部四郎(シロー)・桂 米助(ヨネスケ)・佐藤蛾次郎の3人のプロマイドを『引き出しに仕掛けるもよし。冷蔵庫に仕掛けるもよし。この破壊力、ぜひ自分の目で!』などとして販売している。 なお、「昭和スター倶楽部」の佐藤蛾次郎氏のプロマイドは、2月15日時点で藤岡 弘・沢田研二を抑えて人気2位みたい。また、エピカリアキバではラムタラ秋葉原店みたいに写真を見えなくするような箱は無かったけど、ちょっと前になにを売ってるかを見たら、大葉健二・ツービート・アントニオ猪木のプロマイドなどがあった。 プロマ

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/15
    真面目な話、超有名人気バンドメンバーのお兄さんの方のブロマイドが本気で欲しい。
  • 週間アクセスランキング 「パンツ型フェイスタオル」・「黒子」・「混沌のグルメ」ほか : アキバBlog

    先週(1月19日~25日)の記事でアクセスが多かったのは、百合ギャグ漫画「ゆるゆり」【AA】の1巻+2巻同時購入メロンブックス特典だったパンツ型フェイスタオル。2位は小梅けいと氏の「とある黒子の超電導パンツ」、3位は“孤独のグルメ”パロディー同人誌「混沌のグルメ」。画像拡大ページの表示数1位は、ビクンビクン動くモノで悦んる黒子だった。

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/27
    「先週(1月19日~15日)の記事でアクセスが多かったのは、百合ギャグ漫画「ゆるゆり」【AA】の1巻+2巻同時購入メロンブックス特典だったパンツ型フェイスタオル」 これは目論み通りなのだろうか……
  • たどんの新メニュー「石焼き肉うどん」を食べてきました♪ : アキバガイドBlog

    ごきげんよう。ご主人様・お嬢様! いつの間にか昨日(1月25日)で案内所4周年になりました! アキバガイド5年生のマスダです! とくになにかイベントをやるというわけでもなく普通の1日ですが(^^; それにしてもこの時期のアキバ、急に背の大きなビルがたくさん 建ったこともあって、ビル風が強く吹きすさみ、芯から身体 冷えるんですよね(>_<)温かいものがとっても恋しくなるわけです。 ご奉仕が終わった後の楽しみはやっぱりご飯ということで。 昌平橋通りの焼き肉丼のお店「たどん」さんへ。 今日は新メニューの「石焼き肉うどん」をしてみました。 石焼きだからべ終わりまであつあつ。ふうふうです。 身体あったまりますよう。 録っている最中、ずっとカミカミですが…。 聞くに堪えなくなったら音声を切ってお楽しみください。 但し、店長さんのコメントのところはONにして。 塩胡椒の野菜スープがとっても優しいおい

    たどんの新メニュー「石焼き肉うどん」を食べてきました♪ : アキバガイドBlog
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/26
    今年に入ってこのお店知ったけど、いつの間にかアキバ行くたびに寄って行くようになってしまった。とりあえずメニュー全部制覇するまではいくつもり。
  • プロも描いてる  神田明神の痛絵馬2010 「ちょー上手い」 : アキバBlog

    2009年正月にお伝えした「プロも描いてる 神田明神の痛絵馬」と同じように、2010年1月1日・1月2日に見かけた神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。 『痛絵馬』とはニコニコ大百科によると『アニメやゲーム関係、2chやニコニコの雰囲気を帯びた文章や、キャラクターが描かれた絵馬を指すことが多い』とのことで、らき☆すた聖地の鷲宮神社の痛絵馬は新聞などでも取り上げられ、1人で100枚も奉納する「カリスマ絵馬師」さんもいるみたい。 秋葉原の神田明神では、今年もおりもとみまな氏、あまのがみだい氏、URAN氏らのプロの漫画家の痛絵馬もあり、願いごとは「今年は足の時代に」、「オタクの皆様に幸せが訪れますように♥」、「たくさんマンガが描けますように!」、「皆が驚くようなデッサを描けるように」、「夏コミ受かるといいな・・・」、「今年も絵をたくさん描く!」などなど。あなたが・・・好きです?さんによると、おりもと

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/03
    そういえば私が並んでるすぐ近くにオタク集団がいたけどこの人達だったのかしらん。/あ、言われてみれば下の二枚はハイクのなんとかって子か。
  • 元旦の神田明神 ※ただし巫女に限る : アキバBlog

    江戸総鎮守神田明神の2010年の巫女さんをお伝えする。 『神田明神』は、旅スケによると『「大己貴命」「少彦名命」「平将門命」の三柱の神様を祭神とする神社。家庭円満、縁結び、商売繁昌、事業繁栄などにご利益がある』という神社で、正月行事の助務巫女さんは高校生~22歳までの未婚女性。 大己貴命は別名大国主命または「だいこく様」と申して慕われている神様です。家庭円満、縁結び、商売繁昌、事業繁栄の守護神として大変親しまれており、特に縁結びとは、男女の仲を結ぶことだけでなくすべてのものが幸福であるようにと、互いの発展の為の繋がりが結ばれることであります。 また社伝の「勝守」は心願成就の守りとして学業、入試、取引、勝負等に御神徳をいただこうと信仰されている霊験あらたかなお守りとして知られています。 東京紅団:神田明神(江戸総鎮守) なお、神田明神への初詣参拝は30万人以上だそうで、毎年フィギュアとかと一

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/02
    神田明神の巫女さんは妙にレベルが高かった。
  • 2009年冬コミ3日目・大晦日 秋葉原の同人ショップと街の様子 : アキバBlog

    コミックマーケット77が12月29日~31日に開催され、3日間で51万人(2008年冬比±0万人)、最終日の参加者は19万人だった様子。コミケ帰りの人が多数やってくる冬コミ3日目の秋葉原の同人ショップ「とらのあな」「メロンブックス」「メッセサンオー」や、大晦日の秋葉原の様子こんな感じ。とら秋葉原店Aでは年越し深夜営業もやったみたい。

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/01
    そういえば会場もここ数年の中で一番まったりしてたような。