タグ

会社に関するy_nishimura_728のブックマーク (8)

  • マイクロソフト、Activision Blizzardの買収手続き完了を報告。長きにわたる手続きを経て、『CoD』などを保有する会社がXboxファミリーに - AUTOMATON

    マイクロソフトは2022年1月、Activision Blizzardを総額687億ドル(約10兆円・現在のレート)で買収する方針を発表。その後、反トラスト法(独占禁止法)違反の恐れがないかなどについて、日の公正取引委員会を含む各国・地域の規制当局による審査が進められた。このなかでは、順調に承認が下りる一方で、アメリカのFTC(Federal Trade Commission、連邦取引委員会)が買収阻止に向けた法的措置を取り、イギリスのCMA(Competition and Markets Authority、競争・市場庁)は審査の結果非承認を決定。買収手続きが長期化することとなった。 Activision Blizzardは、『Call of Duty』シリーズをはじめとした世界的人気作を数多く抱えており、買収後にマイクロソフトがそうしたコンテンツをXbox独占とするのではとの懸念が規

    マイクロソフト、Activision Blizzardの買収手続き完了を報告。長きにわたる手続きを経て、『CoD』などを保有する会社がXboxファミリーに - AUTOMATON
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/10/15
    セクハラ・パワハラ騒動で内情がgdgdだったしな……/申請過程でのおもしろ資料はたしかに楽しかった/日本一は欧米向けのローカライズ子会社のNISAが結構強い印象/日本はPC時代からのメーカーが意外と生き残ってる
  • 『君の名は。』新海誠監督がゲーム会社の社長になる未来があった? 32歳の若さで老舗PCゲーム会社の新社長に抜擢され、ほぼ年上しかいない社内で「お前に社長ができるわけない」と言われながらも家庭用機への移行に成功。毎年黒字を出しつづけている日本ファルコム代表・近藤季洋氏に、酒を飲みながらぶっちゃけ話をしてもらった

    『サガ エメラルド ビヨンド』先行プレイ映像。人気RPG『サガ』シリーズ最新作、『Sa・Ga2 秘宝伝説』の「せんせい」も登場 『君の名は。』新海誠監督がゲーム会社の社長になる未来があった? 32歳の若さで老舗PCゲーム会社の新社長に抜擢され、ほぼ年上しかいない社内で「お前に社長ができるわけない」と言われながらも家庭用機への移行に成功。毎年黒字を出しつづけている日ファルコム代表・近藤季洋氏に、酒を飲みながらぶっちゃけ話をしてもらった お酒。 それは、かたく締められた頭のねじを緩め、言葉という名の水を湧き出させる秘密の小道具だ。 飲めば気分は浮かび、やがて空を舞う。それが人の奢りとあれば、なおさらだ。 さて、ここにひとりの男がいる。 近藤季洋(こんどう としひろ)、48歳。『空の軌跡』や『イースVIII』などのシナリオライターとして知られるとともに、PC-88時代から続く老舗ゲーム会社・日

    『君の名は。』新海誠監督がゲーム会社の社長になる未来があった? 32歳の若さで老舗PCゲーム会社の新社長に抜擢され、ほぼ年上しかいない社内で「お前に社長ができるわけない」と言われながらも家庭用機への移行に成功。毎年黒字を出しつづけている日本ファルコム代表・近藤季洋氏に、酒を飲みながらぶっちゃけ話をしてもらった
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/09/30
    ガガーブトリロジーが終わった頃からいまいちだったのをイースシリーズ復活、軌跡シリーズの新規展開、PC→CSへのメインプラットフォーム転換で立て直したのは並の手腕じゃない/イースXもすごく楽しいよ
  • 元給食営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給食提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    mainichi.jp 西日を中心に学校や寮で事の提供が停止する事態が起きている。運営会社は広島市に店のある給会社ホーユー。ホーユーの名はコンペで何回か見かけたことがある。詳しくは知らない。 給事業はリターンも少ないけれどもリスクも少ないビジネスだ。給設備や用具や器をクライアント側の負担で事業が行えるからだ。ひとことでいってしまえば経費負担が軽いのだ。材費は実費、人件費も委託費でカバーできる。「莫大な利益が出せるか?」といわれると案件次第だが、一事業所当たりで赤字になるリスクはとても少ない事業である。 そのため、近く破産申告するとみられるホーユーの社長が人件費や材費の高騰を理由に上げているのを知って「妙だな…」とコナン君のように疑ったのがこの文章を書いた表向きの理由である。なお裏向きの理由は奥様からの「あなたの会社は大丈夫なのか」という不安を取り除くためである。 一般的に

    元給食営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給食提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/09/07
    公共系システムの1円入札思い出した/下でちらほら書いてる人いるね/入札額が高低どちらかにおかしいのを見抜くには行政側が知識を持たないといけないと思うのだが、異動で知識や経験を持つ人が居ないのかもな
  • 【ゲームの企画書】激動のゲーム業界を“変わらないこと”で生き抜いてきた日本ファルコムのスゴさとは?【業界初、加藤会長×近藤社長対談】

    そんな同社は、スクウェアやエニックス(現スクウェア・エニックス)、光栄(現コーエーテクモゲームス)といったパソコンゲームの黎明期に創業した老舗メーカーのひとつだ。 ご存知の通り、ゲームは今でこそ日を代表する重要な産業のひとつだが、その歴史はまさに激動だった。そんな中にあって、日ファルコムはある時から会社の規模をほとんど変えず、高品質のゲームをリリースし続けてきた稀有な存在だ。 また、数少ないスタッフ数であるにもかかわらず、大ヒットしたアニメ映画『君の名は。』の監督・新海誠氏や、多くのゲームミュージックを手がける作曲家・古代祐三氏、『ゼノブレイド』シリーズを制作したモノリスソフト取締役・高橋哲哉氏といった、現在活躍しているクリエイターを多数輩出している会社だということも “不思議”と言えるだろう。 なぜ、わずか50名ほどの少人数体制で高いクオリティのゲーム開発ができるのか?なぜ、こんなに

    【ゲームの企画書】激動のゲーム業界を“変わらないこと”で生き抜いてきた日本ファルコムのスゴさとは?【業界初、加藤会長×近藤社長対談】
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2022/12/30
    某所でリンク紹介されてて読んだ/Steamのおま国問題について2ページ目に記載があり、基本は移植先に任せているとのこと/日本語フォントが高いのは察しが着く/最近の作品はSteam版も欧米版で日本語が入るようになった
  • 天皇陛下ご著書の装釘から『デュエマ』のイラスト、『覇邪の封印』まで! 多彩な事業を手がける1916年創業の100年企業「工画堂スタジオ」が経営危機に直面してもゲームを作り続ける理由とは!?

    ゲームファンであれば誰でも一度ぐらいは、「工画堂スタジオ(以下、工画堂)」という社名を聞いたことがあるはずだ。だが人によって、あるいは世代によって、工画堂がどんな会社なのかというイメージは、大きく異なっているのではないだろうか。 1980〜90年代にリリースされた工画堂のパソコンゲームを遊んでいた人なら、『シュヴァルツシルト』シリーズや『パワードール』シリーズといった、比較的硬派なゲームを作っている会社として記憶されているだろう。 (画像はパワードール | 配信ゲーム | プロジェクトEGGより) だが、2000年代以降のパソコンゲームを知っている人にとっては、工画堂は『リトル・ウィッチ パルフェ』や『エンジェリック・コンサート』、さらには『蒼い海のトリスティア』といった、美少女キャラクターゲームを作っている会社という印象が残っているかもしれない。 (画像は♪ エンジェリック・コンサート~

    天皇陛下ご著書の装釘から『デュエマ』のイラスト、『覇邪の封印』まで! 多彩な事業を手がける1916年創業の100年企業「工画堂スタジオ」が経営危機に直面してもゲームを作り続ける理由とは!?
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2021/12/07
    会社名は出ないけど、人生ゲーム、リカちゃん人形、デュエルマスターズってかなりの人が知ってるおもちゃ。パワードールはPC-9801で体験版をやって悪戦苦闘したし、リトルウィッチシリーズは結構ハマってやった。
  • 続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

    前エントリが思いの他読んで貰えて「まぁ、こんなものか」と思っていた20数年の枯れたプログラマ人生に幾許かの水を挿して貰った気分になった。ありがとう。 続きを書いて欲しいという声もちらほら頂いたので調子にのって書いてみた。 ↓前エントリ https://anond.hatelabo.jp/20210130001953 年収が高いのでは?という声をそれなりに頂いた。 最初に所属した会社が倒産をして先輩の起業に付いていったのだが、その会社が完全歩合制の会社だった為、多重派遣としては良い方の収入だったように思う。 例えば、月単価から2割が会社のお金、8割が自分の取り分というようなシステムである。勿論、仕事が無い時は収入はゼロ。 前エントリでも書いたが、個人でフリーでいるより単価交渉をしやすく、将来貰えるかは解らないが年金も2階建てに出来る。 現状ではある程度キャリアのある人達にとっては悪くないシス

    続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2021/01/31
    北海道、九州・沖縄のニアショア扱いはめっちゃあるし、される側はきつい。東京の案件を九州の子会社に請けさせて人を関東へ長期出張させ、果には過労自殺が発生した案件を過去に見たことがある。
  • 「いかにしてブシロードは誕生し、成長したか」木谷高明氏ロングインタビュー第1回|数土 直志(すど・ただし)

    BanG Dream!(バンドリ!)』、『ヴァンガード』など、大ヒットコンテンツを次々に創りだし、さらにあっと驚くビジネスで世を動かすブシロード創業者の木谷高明氏とのインタビューを3回連続でお届けします。 最初にこのインタビューについて、少し説明します。記事のもとになったのは昨年12月に日経COMEMOで公開インタビューとして1時間半にわたり伺ったものです。 なぜイベントだったかと言いますと、僕はインタビューをよくするのですが、「インタビュアーの話は要らない、相手の話をもっと聞かせろ!」と言われることがあるんです。確かにインタビュー記事って1時間の話を聞いたとして、記事では1/3残ればいいほうです。「じゃあ、インタビュー取材の全部を目の前で見てもらったらどうだろう?」がこの企画の始まりです。 今回はその記事版です。分量はやはり文字を起こした全体の1/3ぐらいになりました。それでも1万字大

    「いかにしてブシロードは誕生し、成長したか」木谷高明氏ロングインタビュー第1回|数土 直志(すど・ただし)
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2020/04/12
    良かれ悪しかれハングリー精神の旺盛な方だと感じました。社名の由来は知ってると泣ける(ブロッコリー時代のプロジェクト名が元で、プロジェジェクトは脚本担当の死去により一旦凍結の後、ブシロード名義で復活)
  • 上場記念ポエム

    自分の勤務する会社が今年IPO(株式上場)した。 この記事は上場当日に自分が社内ブログに投稿した記事を編集したものである。 なぜそれをこうして公開する気になったかと言うと、もしかしたらこれからIPOを経験する人の参考になるかもしれない、というのは理由のひとつだ。 もっと大きな別の理由は、この記事には自分が以前に勤めていた会社のことが書いてあるのだが、昨日の忘年会で会った当時の同僚たちに読ませたところ「懐かしすぎてもだえ死ぬ」という好評価をいただいたので、もう少し広く仲間内で盛り上がるためである。 そして何より、年末の休暇にすることもなく暇だった。 自分について40代男性。ITエンジニア。現職は6年目で古参の部類。 マネージャーではあるが、それほどエラい立場ではない。 ちなみに3年近く前のこの記事の投稿主でもある。 中学受験体験記 https://anond.hatelabo.jp/201

    上場記念ポエム
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2019/12/29
    スタートアップでの上場を2度経験した話とそこまでの振り返り。チャレンジ精神に溢れ、一方で堅実な面が見えて有能な方だろうなと思う。株で得た財産は、住宅ローンなどの返済で使うのが良さそうとも。
  • 1