タグ

増田に関するy_nishimura_728のブックマーク (27)

  • (筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手

    悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは当に大きい胸が欲しかったんだろうか? 大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね 自分の好みとして大きいのが苦手だから余計に思うんだろうな 当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ 漫画雑誌でもさ、グラビアの女性は胸を強調するし、あれもやめてほしい そのグラビア女性は悪くないんだよ そうじゃなくて、胸をアピールするのはなんかもう古くない? そんなに胸が好きか?という話だよ なんか吐き気がしてしまう 俺は漫画が読みたいのに、表紙がグラビアだからどうしても目に入ってしまう 漫画雑誌なんだからジャンプみたいにキャラ絵にしてくれよ

    (筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/02/10
    女性の胸が大きくて安産体型な方が受けるのはほぼ本能なので難しい/土偶からして胸が豊満で安産体型、豊穣を願う意味らしい/ただ衣装はちゃんと描いて欲しいとかちょっと恥ずかしがる位が好きだなあとは思う
  • セクシー田中さんの話って無駄にオオゴトにされている気がします

    芦原先生はドラマ制作チームの一員として頑張ってそれなりに面白いドラマを作ったのに、チームの仲間であり特に協力関係にあったはずの脚家が「9話10話がつまらない?あれ原作者が脚だから。最悪の経験になりました」って投稿してた。 これに尽きるんじゃないかなって思うんですよね。私が職場のチームメンバーにこんなこと言われたら泣きます。自殺するかはわかりませんが、それくらい思い悩むと思います。 この脚家さんの振る舞いは社会人とし根的におかしいです。すでに放送終了した、自分がスタッフとして関わった作品について、こんなこと言いますか?ありえないでしょう。 これに比べれば、制作過程でスタッフが度々セクシー田中さんのエッセンスを外してしまうくらい、大したことではないです。 だってそれはいくらでも挽回できるのですから。 わたしは原作ファンでドラマも全話見ました。今回の件があったので2週目も見ました。ブログ

    セクシー田中さんの話って無駄にオオゴトにされている気がします
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/02/07
    本質は原作から改変しないという契約の不履行とそれに対処したがゆえの疲弊がある/きっかけは脚本家のあの投稿だけど、実際脚本家も上から何と聞いていたかは不明なので第三者委員会などでそこを解明する必要はある
  • ドラえもん のび太の牧場と強制労働

    こんな映画見たらお子さん泣くだろ

    ドラえもん のび太の牧場と強制労働
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/01/23
    のび太の牧場物語の1作目の改善前のバランスがそんな感じと言われてた/2作めはバランスが改善されて良作と聞く
  • 1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)

    仮定の話、1950年生まれだとすると今年74歳 変更履歴:皆が体感より遅いと言うので、一般化を普及率50%にしました。都会は-3年、田舎は+3年くらいでちょうどいいかも(2024/01/20 8:41) 1960年 10歳 白黒テレビが一般化(一般化=50%) 1962年 12歳 洗濯機が一般化 1962年 12歳 自宅のお風呂が一般化 1965年 15歳 冷蔵庫が一般化 1960年代 10代 年賀状が隆盛 1967年 17歳 掃除機が一般化 1969年 19歳 大型店舗でのレジスターが一般的に 1970年 20歳 プッシュホン、キャッチホンなど始まる 1971年 21歳 カップヌードルが登場 1971年 21歳 カラーテレビが一般化 1972年 22歳 電卓が爆発的に売れ始める 1972年 22歳 炊飯器が一般化 1970年代 20代 アナログレコードが最盛期 1970年代 20代 自家

    1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/01/20
    父親がちょい下くらい/11歳上の伯父が新しもの好きだったので揃ってPC使いこなして(家にMZシリーズが有ったり音響カプラでパソコン通信してたとか話すレベル)スマホも使いこなしてる
  • 【追記あり】映画館で働いているんだが、特典商法に疲れた

    映画館で働いているんだが、昨今の特典商法に疲れ果てました。 今年は当に特典が多かった印象。 もはや、映画を観せているのか特典を配っているのか良く分からない状況。しんどい。 まず、シンプルに滅茶苦茶めんどくさい。 仕事なのにめんどくさいとか言ってすまん。 でも聞いてくれ。 配布期間 ・土曜日から配布 ・金曜日から配布 ・初日から3日間のみ配布 配布方法 ・在庫が無くなるまで配り続ける ・週替わり 配布対象 ・全員プレゼント ・中学生以下のみ 配布後の対応 ・劇場にて廃棄 ・返却(元払いにて返送) これが、作品Aは土曜日より配布・週替わり・全員・返送/作品Bは金曜日から配布・在庫が無くなるなで配り続ける・全員・廃棄/作品Cは~/作品Dは~ みたいな感じで作品ごとに違って、複数の組み合わせが同時期に進行したりする。 その上「在庫が無くなるまで配り続け~」の場合、配り続けている間に、ハイ!第2弾

    【追記あり】映画館で働いているんだが、特典商法に疲れた
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/12/27
    子供向けの映画で配ってる特典は微笑ましいし子供にとっては思い出にもなるんだけど、週替りだのブラインドだので人数を稼ごうとするのはちょっとな……って思う/冊子系の特典は後で有料でも配信してほしいね
  • アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た

    ようやく観始めた。 観始めた理由は「アウラ、○○だ」などフリーレンのミームを見る機会が増えてきて、このままだと話についていけないという危機感を覚えたから。 3話までだが、今のところまだ面白くない。 弟子の女の子が「16歳になりました」と言ったあとで弟子のバストがアップになり、フリーレンが自分の貧乳を気にするシーンと、村のクソガキがスカートめくりするシーン。ああ、週刊少年サンデーだな……変わってないな、平成から……と思った。 フリーレンは頭が良いはずなのに人の策略とか心の機微が一切分からなかったり、たまにドジっ子なところを見せる。可愛いでしょこの女の子たち!どうぞ二人に萌え萌えしてくださいよ!さあ!!って感じが伝わってくる。 二人をとくに可愛いと思えなかったりすると十分には楽しめないかもしれない。というか現に私が楽しめてない。 孤高っぽくて優秀っぽいけど人の機微に疎いフリーレンって人付き合い

    アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/11/25
    物語としてはやや変則だけど正統派ファンタジーな感があって安定して見られる/フリーレンには長命であるゆえの時間感覚の希薄さがあり、その上で人間としての感情を自覚するところから探索の旅は始まっている
  • 獣医学科(獣医学部)にいくなら東大と北大のどちらがいいか

    まとめネームバリューをとるなら東大! 充実した設備・教育なら北大!獣医師になりたいだけならどこでもいい!(岡山理大はもう少し様子見しとけ)ちゃんとした教育を受けられる保証がほしいならEAEVE認証受けてる大学!(北大・帯畜大・酪農大・山口大・鹿児島大) これは何?東大・北大両方でここ10年以内に教員をしていた増田による怪文書だ! ちなみに書いてあることの半分くらいはソースは増田の体感だ! 以下単に東大、北大と書いてある場合は東大農学部獣医学専修、北大獣医学部獣医学科を意味する。 ネームバリュー東大>>北大! やっぱり日トップの大学である東大のネームバリューはすごい! 北大は旧帝大であることすら知られず一地方大学だと思われていることもある! 獣医界隈だけなら東大・北大は並び立つツートップという印象が強いが、もし企業就職を狙うなら東大のネームバリューはやはり強い! 大学教育東大<北大! 「獣

    獣医学科(獣医学部)にいくなら東大と北大のどちらがいいか
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/11/25
    こういう話面白いな/ある程度の漫画読みなら動物のお医者さんで北大の難易度が高いことは何となく知ってそう/フィールドが広くて色々飼えるのはやっぱりアドバンテージがあるのね/鹿児島大が地味に優秀なんだよね
  • 弱者男性だったけど女に転生して無双〈イージーモード〉

    って小説書いて印税生活を目指さないのはなぁぜ? anond:20231018154401 関連 100万人が思い付き1000人が書こうとして完成まで至ったのは10人程度の中で面白く書けた最初の1人にお前がなるんだ - Togetter

    弱者男性だったけど女に転生して無双〈イージーモード〉
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/10/23
    弱者男性ではないが強い立場と弱い立場の女性が入れ替わる話はあり、少女漫画だと「宇宙を駆けるよだか」、小説だと「ふつつかな悪女ではございますが」がある/どっちも異なる苦労があるという話に落ち着く事が多い
  • 弱男でコンテンツを消費することに心底飽きたが創作をする才能がない人間はどうすればいいのか?

    私はアラフォーで交際経験なし童貞、高卒、年収100万以下(ゲームのRMT)、貯蓄0円、原付免許のみ所持、地方実家住みの紛う方なき弱男である。 この年までコンテンツ消費(アニメ、漫画映画、美術、アイドルVtuberSNS)等で暇を潰してきたが最近は何を見ても100段階中5くらいまでしか幸福度が上がらなくなった。創作もやってみたが明らかに才能がなく知人に見せたところ笑われたのでそれから作ることは一切やめてしまった。 普通の男性なら恋愛結婚、出世、車、マイホーム、子育て等ライフステージの変化で人生を楽しめるんだろうけど弱男である私にはそれらを経ることがないまま人生を過ごしてしまった。その欠落をコンテンツ消費で埋め合わせてたんだろうけどもう純粋に楽しむことは出来ない。 このまま幸福度が5までしか上がらない人生を過ごしくていくしかないのだろうか?5まで上がるうちはまだましでこれがまったく上が

    弱男でコンテンツを消費することに心底飽きたが創作をする才能がない人間はどうすればいいのか?
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/08/16
    田舎の度合いが分からないので何とも言えないが、実家住まいで出来ることとして自分の部屋の掃除から始めて家事をやってみるのも良いかもね/自然の多いところなら図鑑を手に入れて身近な自然を見るのも楽しいぞ
  • スキップとローファーが好きな人にすすすめのマンガ 3選

    スキップとローファーというマンガが好きなんだけど、似たようなマンガは他にないか教えてほしい。 スキップとローファーの特徴を書きだすと マンガがうまいキャラクターがいい恋愛要素が薄い青春もの語彙力が無いがこんな感じか。 で、似たようなマンガを選出してみた。 相田裕『1518! イチゴーイチハチ!』 https://www.amazon.co.jp/dp/B00XXN7M0C/ 藤沢志月『柚木さんちの四兄弟。』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07L87VHYB/ あと1つは? 追記: みなさんありがとうございます。久々に増田でホッテントリになった。 みなさんのおすすめの中では 青に、ふれる。湯神くんには友達がいない 氷の城壁は気になったので読んでみようと思います。 『瓜を破る』も気になりましたがエッチいのは好きでないので逡巡中

    スキップとローファーが好きな人にすすすめのマンガ 3選
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/07/03
    複数キャラに焦点が当たる学園系の少女漫画というと、わかつきめぐみの「月は東に日は西に」も近いのかな。緑川ゆきの初期の読み切り作品も学生の人間関係を描写した作品が多いので絵が大丈夫ならおすすめ。
  • 隈研吾・安藤忠雄以外で知ってる建築家を教えて!

    この二人の次に日で有名な建築家が誰なのかすごく気になっている。できれば存命の人で。 磯崎新か伊東豊雄が次に有名なんじゃないかと思ってたけど、磯崎新は亡くなっちゃったしなあ。あとはてブ的にはちょっとバズった伊礼智とか? 故人とか歴史上の人も含めれば、ザハハディド、ガウディ、丹下健三、辰野金吾あたり? (追記) 思ってたより反応があって嬉しい! 黒川紀章挙げるの忘れてた。そういえば増田にとって顔と名前が一致する建築家は黒川紀章で都知事選に立候補したニュースを見たのがきっかけだった。

    隈研吾・安藤忠雄以外で知ってる建築家を教えて!
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/01/23
    近代日本に教会建築を大量に残したウィリアム・メレル・ヴォーリズは知ってると色んなところで作品を見る/九州だと葉祥栄が設計した建築物がぼちぼちある/熊本に二人の設計物を同時に見ることができる場所が存在する
  • 70年代と80年代の間には、まず制作者の大きな壁があった。70年代におおきな..

    70年代と80年代の間には、まず制作者の大きな壁があった。70年代におおきなアニメブームが起こり、その影響でオタクがアニメ業界で作る側に加わった。庵野秀明や河森正治の世代ね。だから80年代になると「仕事」じゃなく「趣味」的に絵作りにこだわるクリエイターが出てきて、それまでと画面の密度が一変した(例えば79年のガンダムと85年のZガンダムはもう別物) そして90年代と00年代のアニメもまったく異なったルックを見せる。これは何といってもデジタル環境への移行がある。デジタルといっても作画は人力で行うのだが、その後の色塗り、撮影などをコンピューター上で行えるようになった。アナログセルが使われなくなったことでぱっと見ても画面がまるで違って見える 増田の言うこともわかるが、ただ現在と10年前のアニメ作品の絵作りは結構違うと思う。最近は新海誠やufotable作品の影響か、とにかくどの作品も「撮影」にえ

    70年代と80年代の間には、まず制作者の大きな壁があった。70年代におおきな..
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2022/10/19
    オタクばかりが入ってきて縮小再生産になる危険性はよく言われるやつ/参考URLの先の画像だと、撮影効果がすごく分かりやすいな。2000年代初頭からやってるシリーズ作品とか見るとこの辺の効果の進化が分かりやすいよ。
  • はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!

    https://anond.hatelabo.jp/20220630040756 ブコメ返信書きました!沢山おすすめしていただいてありがとうございます! 知らないのも多くて嬉しい 好きな漫画探しても既読か知ってるか読んでも微妙以外が3%しかない!助けて!! 自分の好みど真ん中のやつ ・アタゴオルシリーズ ・テガミバチ ・図書館の大魔術師 ・107号室通信 ・香魚子さんの短編集 ・週刊少年ガール キーワードにするとすこしふしぎ、日常物、児童書っぽさなどが好き 漫画以外の好きな物 ・BUMP OF CHICKEN ・sasakure.UK ・モモ ・黒ねこサンゴロウ ・ななつのこ(加納朋子) ・ゆめうつつ草紙(原田 宗典) ・白乙一 他の既読漫画好みタイプ漫画 ダンジョン飯 九井諒子短編集全部 乙嫁語り 吾峠呼世晴短編集 この世界の片隅に 夕凪の街 桜の国 こっこさん 長い道 よつばと! 賢い

    はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2022/06/30
    電子版は殆ど無いけど、手持ちで既出でないのだとめるへんめーかー作品は比較的合いそう。「グリーンゲイト物語」、「星降る森のリトル魔女」/山口美由紀作品だと「タッジー・マッジー」が比較的合いそう。
  • せっかくSteamセールでゲーム買ったのに 8年前に買ったゲームやってる

    Banished っていう集落発展シミュレーションゲーム ドワーフフォートレスを3Dにして、戦闘とか装備とかの微細で面倒なシステムを極力単純化したて、自然の脅威だけに気をつければいいゲーム 8年くらい前に買って、8時間ぶっ通しでやってから、あのゲームは危険すぎると思い封印していたんだ 久しぶりに起動してみたけど、全然プレイできる このゲームなんで面白いんだろうね。ずっとプレイ続けられる。意味わからんけど面白い 村、街、王国、いろんな発展シミュレーションゲームあるけど、自分がやった中では Banished が後にも先にも一番おもしろい 子供が生まれただとか、そういうログが淡々と積み上がっていくだけなんだが、ぶっちぎりに面白い。なんだろうな シムシティみたいなおもしろニュースも無い。ただ単に寒さで死んだとか、飢えで死んだとか、出産に失敗して死んだとか あまりにも無骨で愛嬌のない事実だけが淡々と

    せっかくSteamセールでゲーム買ったのに 8年前に買ったゲームやってる
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2022/06/30
    資源管理は苦手だけどシミュレータゲームで他人の人生に思いを馳せるのが好きならワールド・ネバーランドシリーズもおすすめ/私もsteamに積みゲーがあるのにウン年前に買った白き魔女Win版を今やってるから大丈夫よ
  • 設定の下敷きにしたんだろうなっていう作品

    咲-Saki- → ガールズ&パンツァー・現実に無い部活 ・弱小校に経験者で気弱キャラの妹が入部 ・別居している姉は強豪校で無愛想キャラ ・姉妹の高校がトーナメント決勝で対決する SLAM DUNK → 弱虫ペダル・中堅校の1年に隠れた才能を持つ未経験者の主人公と大型新人が入部 ・部長が男が惚れる感じの男前 ・ライバルになる他校のキャラは飄々とした天才系 ・ていうか湘北高校と総北高校って名前からして隠そうともしてない 他にこういうのあったら教えて

    設定の下敷きにしたんだろうなっていう作品
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2022/05/22
    図書館戦争→パトレイバー ・近未来日本舞台のSF・熱意だけで突っ走ってくる女性主人公+その界隈では偉い人の息子でバディ・奥多摩で訓練・規格外の人員揃いの部隊 PSYCHO-PASS→パトレイバー
  • デレステで自己破産した話

    10/19追記 https://anond.hatelabo.jp/20211019095503 ■ ■ ■ はじめまして。普段ROMなので、読みやすい文章が書けるかわからないけど、こんな話どこでもできないから暇つぶしに聞いていってほしい。 とても長くなってしまって申し訳ない。 ○ 私はソシャゲのガチャにのめり込みすぎて自己破産するという残念な経験をした。 課金していたのは主にアイドルマスターシンデレラステージ。所謂デレステだ。 担当アイドルは一人だけ、そんなに一生懸命イベントも走らない。気が向いた時や新曲が出た時だけ少しプレイする程度で、プレイ時間はログイン勢とさして変わらなかったと思う。 ○ では何故そんなに課金してしまったのか。 答えは簡単、ガチャが気持ちよくて仕方なかったのである。 ○ もう何年も前のことになるが、私は総合職として働いていて、深夜残業や休日出勤は当たり前、休みの日も

    デレステで自己破産した話
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2021/10/17
    ソシャゲから買い切りへの移行や進め方ってどうやるといいんだろうな。個人的には多少アクションができるなら、Diablo系のハクスラ要素のあるゲームが比較的近いように思えるのだけど。
  • ウマで今更「スマホゲーなのにちゃんと遊べる!」と言われても……

    個人的な備忘録もかねてここ10年ぐらいの「(少なくとも一時期は)ゲームとして成立してた基無料スマホゲー」の中で抑えておきたいものを整理してみる。 2011年 おさわり探偵 なめこ栽培キット盆栽ゲーの完成形。今や「コツコツ育てるゲーム」という意味で使われる「盆栽」という単語だが、なめこに比べればどこが盆栽なのかと言いたくなる。 放置してなめこを育てて集めるというただそれだけのゲームゲームとして成立しているのかと言われれれば「ガチャで引いたカードでデカイ数字が書いてあるかどうかを比べるだけより1000倍ゲームである」と声を大にしていいたい。 2012年 クラッシュ・オブ・クラン通称クラクラ。AIの行動を読んでハックするという遊びはまさにゲームそのもの。 結局は金を積んだやつが強いのは事実だが、強くなるための片輪としてプレイヤーが工夫をこらす余地があるのは極めてゲームゲームしている。 20

    ウマで今更「スマホゲーなのにちゃんと遊べる!」と言われても……
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2021/04/22
    熱く語っててニコニコしながら読んだ。個人的にはメギド72と勇者ヤマダくんがスマホゲーとして良いと思った。後者は継続的なマネタイズには向かなかったけど、サ終後にコンシューマ移植されている。
  • 続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

    前エントリが思いの他読んで貰えて「まぁ、こんなものか」と思っていた20数年の枯れたプログラマ人生に幾許かの水を挿して貰った気分になった。ありがとう。 続きを書いて欲しいという声もちらほら頂いたので調子にのって書いてみた。 ↓前エントリ https://anond.hatelabo.jp/20210130001953 年収が高いのでは?という声をそれなりに頂いた。 最初に所属した会社が倒産をして先輩の起業に付いていったのだが、その会社が完全歩合制の会社だった為、多重派遣としては良い方の収入だったように思う。 例えば、月単価から2割が会社のお金、8割が自分の取り分というようなシステムである。勿論、仕事が無い時は収入はゼロ。 前エントリでも書いたが、個人でフリーでいるより単価交渉をしやすく、将来貰えるかは解らないが年金も2階建てに出来る。 現状ではある程度キャリアのある人達にとっては悪くないシス

    続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2021/01/31
    北海道、九州・沖縄のニアショア扱いはめっちゃあるし、される側はきつい。東京の案件を九州の子会社に請けさせて人を関東へ長期出張させ、果には過労自殺が発生した案件を過去に見たことがある。
  • おそ松さん好きだったけど3期に全く食指が動かない。

    今週からおそ松さん3期始まったけど面白いのかな。 1期の頃は自分も見てたし面白かった。1クール目は不条理さとそこはかとないダークさ、ブラックジョークが上手く混ざってて、文句なしに神アニメだったと思う。アニメ見ながら声出して笑ったのは久々だった。 2クール目から、ちょっとオタクのこと意識したな、って思った。 逆輸入までは行かないにせよ、こういう話を書いたらオタクにウケるぞ、という制作側の意図が感じ取れた。 2期はオタクの存在を意識したのがさらに露骨で、男の身内ノリのつもりだったのに女オタクに人気があるのが気にわないのが丸わかりな、徹底的にオタクをバカにするようなつくりをしていた。 映画の頃になると人が離れたのを察したのか、こちら側に媚びてくるような、毒の薄い、いわゆるオタク好みの作品に変わっていた。 おそ松さんって男集団ノリが具現化したようなストーリー筋になってたと思ってるんだけど、作品の

    おそ松さん好きだったけど3期に全く食指が動かない。
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2020/10/16
    1期は横手美智子さんとのタッグだったのがいいバランスだったんだろうな。横手さんはコメディと人情を混ぜた話が上手いと個人的に思っている。
  • 現パロは、遅効性の毒である。

    諸君、私は現パ ロという文化が大層気にわない。掃いて捨ててしまいたいくらいだ。実に滑稽な代物である。文化と呼ぶにもおこがましい。元来、己の押しカプいう輩は極めて脳不足である。人気カプ共のように元より関係のあるだけの者をくっつける鬼畜よりはまだマシと言えるであろうが、推しカプ信者共の解釈というのは得てして幼児以下の代物である。境遇が似ているからとか、価値観が合いそうとか、塵以下の頭脳で考えた結果である。気狂いの所業と呼ぶ他はない。そんな推しカプ信者共の考えた二次創作というのは言うに事欠かず現パロである。現パロというのは現代パロディ、 つまり過去の時空にいた二人を無理やり現実世界で生活させるということである。一体何を考えているのか、私には皆目見当がつかない。しかも この現パロという醜態、推しカプ界隈では当たり前のように蔓延している。もはや、苦手な人がいるかもしれないという気遣いを乗り越え、そ

    現パロは、遅効性の毒である。
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2020/02/15
    原作とは全く異なる世界で生活させる系のパロディは結構原作によってやりやすさに差がある感がある。キャラクターと舞台設定が強固に繋がるような作品はやりづらく、キャラクター性で話を回す作品はやりやすい。