タグ

漫画に関するy_nishimura_728のブックマーク (40)

  • 今まで一回だけ、性別以外の理由で男性相手に同人誌の頒布を断ったことがある→その後奇跡の展開に

    ごん🦁 @gon194 今まで一回だけ、イベントで男性相手に頒布を断った経験があって、それは性別が問題だったのではなくて、原作者だったからだよ!!!!!!!! 2024-05-13 19:11:03 ごん🦁 @gon194 めちゃくちゃ正直に「これは先生の作品を元に勝手に妄想したBL作品で、尊敬する先生にお読みいただくのは非常に心苦しいので頒布はお断りさせていただけませんか」とお願いして、笑顔でご理解いただけました、その後三回くらい握手していただきました 2024-05-13 19:20:08 ごん🦁 @gon194 なんか伸びたので最高に熱くて最高にかっこよくて可愛いところもいっぱいある、とにかくめちゃ面白い漫画を紹介しときます!全人類読んで欲しい! 【完結】ロックマンX(復刊ドットコム) - マンガ(漫画)│BOOK☆WALKER bookwalker.jp/series/313

    今まで一回だけ、性別以外の理由で男性相手に同人誌の頒布を断ったことがある→その後奇跡の展開に
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/05/14
    原作者じゃないが地上波アニメ版の作画監督の方が同人アンソロジー(全年齢)に参加してたりオフ会にいる界隈なら知ってる……
  • [第3話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第3話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/05/14
    ほんのひきだしに作者インタビューが来てる(https://hon-hikidashi.jp/book-person/37060/)/人物画が駄目なのが発覚してお互いに目的を果たすためのハードルが出てきて、二人で乗り越える雰囲気があって面白い
  • 「少年ジャンプ+」で連載『馬刺しが食べたい』がスタート!著者のコーチャンフォー社員・桜井さよるさんをインタビュー | ほんのひきだし

    北海道を中心に展開している書店「コーチャンフォー(Coach & Four)」。店名は「四頭立ての馬車」を意味し、書籍、文房具、音楽・映像、飲の4部門をワンフロアで展開している大型複合店舗です。 その「コーチャンフォー」の社員・桜井さよるさんの漫画『馬刺しがべたい』の連載が4月30日より「少年ジャンプ+」にてスタートしました。 桜井さよるさんは漫画賞の受賞歴が4回にのぼり、昨年9月にはXでの連載をまとめた公式コミックエッセイ『コーチャンフォーの社員が漫画を描いてみた!!』を上梓しています。 【関連記事】『コーチャンフォーの社員が漫画を描いてみた!!』著者&書店員・さくらいさんインタビュー 今回は、「少年ジャンプ+」での連載スタートを記念し、桜井さんに『馬刺しがべたい』の魅力などをメールインタビューにて伺いました。 『馬刺しがべたい』のページはこちらから 桜井さよる 中学生の頃から漫

    「少年ジャンプ+」で連載『馬刺しが食べたい』がスタート!著者のコーチャンフォー社員・桜井さよるさんをインタビュー | ほんのひきだし
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/05/14
    作者さん現役の書店員と兼業なの……すごい/中学校から漫画を描いていて初掲載が高校なので投稿歴としてもかなりのものだわ
  • 作家本人の絵柄のみを学習させる「ピュアモデルAI」作品が初披露…漫画家の里中満智子、倉田よしみが参加 | Anime Recorder

    エンドルフィン、SUPERNGINEは2024年3月27日、東京・永田町で開催された一般社団法人マンガジャパン及びデジタルマンガ協会合同「早春の会」で、ピュアモデルAIによって制作したマンガ作品を初披露した。 現在、市場で出回っている生成AIの多くは他の権利者の絵柄も学習した状態であるため、安易に使用してしまうと作家来の”個性”が失われるだけでなく、著作権侵害のリスクもはらんでいる。 一方で、エンドルフィンとSUPERNGINEが提供するサービスは、 契約した漫画家のデータ だけを 学習 させる、ピュアモデルAIによるもの。 加えて、著作権者である漫画家の許可がなければ作動せず、また 漫画家自身が そのすべての学習成果を コントロール できるよう、オーダーメイド型でサービスを提供する。 契約した漫画家のデータ以外の学習は徹底的に排除し、厳しい管理体制を構築することで、 作家の著作権と作品

    作家本人の絵柄のみを学習させる「ピュアモデルAI」作品が初披露…漫画家の里中満智子、倉田よしみが参加 | Anime Recorder
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/04/03
    ピュアモデルAIは実際の完成イメージを起こしたりといったサポートとして十分にありだと思う/将来的にはアシスタントの作業は背景や効果が中心になるかもね
  • 小学館の社風を漫画家が一斉に批判…漫画家に「離れるなら全作品を絶版」通知

    小学館(「Wikipedia」より/Kounoichi) 昨年10月期の連続テレビドラマ『セクシー田中さん』(日テレビ系)で、原作者の意向に反し何度もプロットや脚が改変されていたとされる問題。同ドラマの制作にあたって原作者の芦原妃名子さんは、ドラマ化を承諾する条件として、原作代理人である小学館を通じて日テレビ側に、必ず漫画に忠実にするという点などを提示していた。芦原さんは先月29日に亡くなり1週間以上が経過。小学館は社員向け説明会で経緯などを社外に発信する予定はない旨を説明したとも報じられているが(7日付「Sponichi Annex」記事より)、過去には連載の方向性を変えたいと相談した漫画家・新條まゆ氏に対して連載を終了すると伝え、読者への予告なしに休載させ、さらに新條氏から同社を離れる意向を伝えられたところ、新條氏の過去の出版物をすべて絶版にすると伝えていたことがわかった。かつて

    小学館の社風を漫画家が一斉に批判…漫画家に「離れるなら全作品を絶版」通知
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/02/12
    集英社みたいに明示的に専属契約結ぶならともかく、それ無しで他出版社に書くなは無効では……/確かに小学館の作家は連載中は他出版社で描かない/白泉社と秋田書店、講談社は別出版社で本がある上で描く作家が居た
  • (筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手

    悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは当に大きい胸が欲しかったんだろうか? 大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね 自分の好みとして大きいのが苦手だから余計に思うんだろうな 当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ 漫画雑誌でもさ、グラビアの女性は胸を強調するし、あれもやめてほしい そのグラビア女性は悪くないんだよ そうじゃなくて、胸をアピールするのはなんかもう古くない? そんなに胸が好きか?という話だよ なんか吐き気がしてしまう 俺は漫画が読みたいのに、表紙がグラビアだからどうしても目に入ってしまう 漫画雑誌なんだからジャンプみたいにキャラ絵にしてくれよ

    (筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/02/10
    女性の胸が大きくて安産体型な方が受けるのはほぼ本能なので難しい/土偶からして胸が豊満で安産体型、豊穣を願う意味らしい/ただ衣装はちゃんと描いて欲しいとかちょっと恥ずかしがる位が好きだなあとは思う
  • 実写化について思うこと | FUYUMIS

    現在問題になっている原作のドラマ化についてのお話ですが あまりにも重い結果を招いてしまったことを当に残念に思っています。SNS等で事の経緯を知ったような有様ですが、何故ここまで追い込まれなければならなかったのか、芦原さんの置かれた立場を想うと当に胸が痛みます。 当事者でない私がこの件に言及するのもどうなのかと思い悩んだのですが、私も過去に原作を実写化した経緯があることから、その時に感じたことを私なりに言葉にしてみようと思います。 2016年に今まさに渦中の日テレビで私の作品「MARS」(講談社別冊フレンドで1996~2000年掲載)をドラマ化したことがあります。 ※注 今回の脚家、スタッフとは別の方々によって制作されたものです。 この時の実写化については正直あまり乗り気ではありませんでした。 それは多くの原作者が言っているように原作の大幅な改変が常習となっていたからです。 しかも別

    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/02/10
    予算と時間のなさ、何よりTV局のリスクを取りたがらない姿勢が安直でいい加減な作りを招いてるんだろうなと/脚本家は原作付き漫画家の方が近い立場ではないか/だが改変しなければ独自性が出せないというのは違うが
  • 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館

    芦原妃名子先生の訃報に接し、私たち第一コミック局編集者一同は、深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます。 メッセージは、我々現場の編集者が書いているものです。 芦原先生は、皆様が作品を読んでご想像されるとおり、とても誠実で優しい方でした。 そして、常にフェアな方でもありました。 私たちが語るまでもないことですが、「著作権」と呼ばれる権利には、「著作財産権」と「著作者人格権」というものがあります。 「著作財産権」が利益を守る権利に対し、「著作者人格権」というのは著者の心を守るための権利です。 著者の許可なく改変が行われないよう作品を守るための「同一性保持権」をはじめ、「名誉声望保持権」「氏名表示権」「公表権」「出版権廃絶請求権」「修正増減請求権」があります。これらの全ては契約を結ぶまでもなく、著者の皆様全員が持っている大切な権利、これが「著作者人格権」です。 今回、その当然守られてしかるべき

    作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/02/08
    これ以上のことをするなら上層部と交渉するなり小学館を飛び出すなりすることになるが一朝一夕でできるとも思えないし今はこれが精一杯なのでは/ずっと併走していた編集部の方は相当ショックだっただろうなあ
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます - 作画/石沢庸介 原作/謙虚なサークル キャラクター原案/メル。 / 【オマケ話】大公開時代スペシャル | マガポケ

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 作画/石沢庸介 原作/謙虚なサークル キャラクター原案/メル。 「魔術を極めたい…!」たった一つの願望を胸に死んだ男は、生前の記憶を持ったままサルーム国の第七王子として転生を果たした!ただの庶民だった前世と違い、有り余る金!使いきれぬ時間!そしてなにより読み切れない魔導書!!”太すぎる実家”という人生バフもりもりの圧倒的勝ち組となった王子の名はロイド。小説家になろう発、ハイスピード成り上がりファンタジー!! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます - 作画/石沢庸介 原作/謙虚なサークル キャラクター原案/メル。 / 【オマケ話】大公開時代スペシャル | マガポケ
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/02/04
    石沢さんは別冊少年マガジンの頃に連載を読んでいたけど相変わらずギャグと熱い展開が上手い/今回は全力ギャグ回/TVアニメと14巻発売のオマケ回なのに強いメンツで魔法有りの麻雀始めだした辺りで吹き出した
  • 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN

    マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」などで知られる漫画家の芦原妃名子さんが28日から行方不明になり、29日、栃木県内で死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。 捜査関係者によりますと28日午後、漫画家の芦原妃名子さん、名・松律子さんの関係者から行方不明者届が出され、警視庁が行方を捜していましたが、29日、栃木県内で芦原さんが死亡しているのが見つかったということです。遺書のようなものも見つかっていて、現場の状況などから自殺とみられています。 芦原さんの作品はたびたびテレビドラマ化され、現在、マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」は去年10月から日テレビ系列でドラマ化されていました。 先週26日(金)には、芦原さんは自身のSNSでドラマの9話・10話の脚を自ら担当した経緯を明かしていましたが、28日になって経緯のコメントを削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめ

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/01/29
    誰が悪いという追求は後回しにして、構造的に何でそうなってしまったかはきちんと追求されるべきだし正されるべきだなとは思う/脚本修正作業と連載の上にこの騒動だから相当心に負荷がかかってたんだろうな……
  • 全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?

    手塚治虫 藤子不二雄 柴田ヨクサル 井上雄彦 高橋留美子 古谷実 永井豪 青山剛昌 荒川弘 浦沢直樹 他にいる? 2作なら結構いるっぽいね... 3作以上かつ全て別ジャンルは数えるくらいかな。

    全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/01/23
    ジャンプから篠原健太が上がってないな?スケットダンス(学園部活もの)、彼方のアストラ(SF)/少女漫画は竹宮惠子(風と木の詩(BLの源流)、地球へ……(SF)その他色々)も入ると思う
  • 一介の漫画オタクが月刊誌で連載してみた打ち切り考察|日高十三男

    はじめに ジャンプSQ.という月刊誌で『有限世界のアインソフ』という漫画を描いていた、日高十三男という者です。これが初めての連載で、世の多くの漫画がそうなるように、打ち切りになりました。全11話なので、まあ短かったですね。商業作品である以上、仕方のないことですし、総じて自分の力量不足だったなぁとも思うので、めっちゃ悔しいですが、特に恨みはないです。 こんな漫画を描いていたよ(^ω^) (画像クリックでAmazonに飛びます) ただ、連載を始めるまでにやっておけば良かったなぁと思うこともあったので、漫画家志望の方(特にジャンプSQ.という雑誌で連載を目指している方)に、私の経験が少しでも参考になればと思ってこの文章を打っています。あと、別に漫画を描かない方にも、打ち切りをらうタイミングとか知ってもらえたらいいかなぁと思って……(ツイッターなどでは既出の情報ですが)。 それから、『アインソフ

    一介の漫画オタクが月刊誌で連載してみた打ち切り考察|日高十三男
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2024/01/06
    電子で2巻まで買って読んだ/画力不足はまああるかも、1話での引き込みもちょっと足らない/長編エピソードよりもアインとユラで近場を舞台にして1話完結的な作りにしていったほうがとっつきやすくて受けたのでは
  • 『魔法使いの嫁』連載移行のお知らせ - MAGCOMI

    平素よりMAGCOMIをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 『魔法使いの嫁』は新章より株式会社ブシロードワークスの運営するWEBマガジンに連載を移行いたします。 それに伴いまして年12月21日をもってMAGCOMIでの『魔法使いの嫁』の公開は終了となります。 月刊コミックガーデンならびにMAGCOMIでの長年にわたるご愛読に御礼申し上げます。 月刊コミックガーデン編集部 MAGCOMI編集部

    『魔法使いの嫁』連載移行のお知らせ - MAGCOMI
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/12/03
    別ニュースによると編集の方の移籍に伴う移籍とのこと/マッグガーデンのほうが元スクエニという出自的にこの手のファンタジー系は強い印象があるけれどブシロードはその辺が未知数/看板作品が一つ減ってどうなるか
  • 好きだった漫画の話|きゃべつ

    好きだった漫画の話を、備忘録兼吐き出し用として書き残そうと思います。お気持ち長文でしかないですし、ある作品の批判コメントもありますので、ブラウザバック推奨です。 遡ること8年前、私は剣の王国という漫画に出会いました。 その漫画は当時としては珍しい、ウェブトゥーンを専門に取り扱ったcomicoというアプリで連載されていて、縦スクロールを生かした大胆なコマ割りと、人間味溢れるキャラクターたちの生き様、童話のような世界観で描かれた王道ファンタジー漫画でした。 主人公のアルフレドは殺された師匠の仇を打ち約束を果たすため、ヒロインのドロテーアは捕らえられた父を助けるため、鶏のパンチネロは自分の居場所を探すために、王都をめざし旅をすることとなります。現在別媒体(マグコミ、ピッコマ)で掲載されているので気になった方はぜひ読んでみて下さい。 当時学生だった私は、とんでもない漫画を見つけてしまった!とその漫

    好きだった漫画の話|きゃべつ
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/11/25
    正統派ファンタジー少年漫画の次回作が陰鬱で前作ヒロインが虐殺を繰り広げる展開、よほど上手に前作で堕ちる過程を描いてない限りは辛いわ/comicoは別作でも連載中断・終了をやらかしてるのでもはや信用できない媒体
  • 今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来

    文/阿部裕華 編集/TAITAI 「すべて個人の見解で、何かを代表するものではございません」 東京ビッグサイトのレセプションホール半面で開催されたトークショー。開演時間には、おそらくコミケという戦場で戦いを終えた猛者たちで300を超える席がほとんど埋まっていた。そんななか、最初に登壇したのは某出版社(建前上、いちおう伏せてるらしい?)で『Dr.マシリト 最強漫画術』の編集を担当した齋藤氏。 注意事項に加え、「日の内容はすべて個人の見解ですので、何かを代表するものではございません」と強く念を押し、早速会場の笑いを誘った。場の空気が温まったところで、サラッと会場内へ入ってくる鳥嶋氏、霜月氏、筆谷氏に会場から大きな拍手が送られる。 ここでまずは登壇者の自己紹介へ。 鳥嶋和彦氏(以下、鳥嶋): 初めまして。この(『Dr.マシリト 最強漫画術』)の著者、Dr.マシリトこと鳥嶋和彦です。去年の1

    今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/09/01
    コミケット代表との対談なのでコミケの話が中心なんだけど一次創作オンリーのコミティアを絡めたらもっと面白い話が聞けそう/コミティアに視点を向けるとプロとアマはかなりシームレスな感じがする
  • 少女マンガはどのように女性の恋愛をコントロールするのか。『フルバ』、『カレカノ』からドS男子マンガ、悪役令嬢まで。 - Something Orange

    「少女漫画」は「女性の恋愛」を支配するのでしょうか? いくつかの記事を元に考えてみましょう。 『カレカノ』、『フルバ』は「有罪」か? 女神なんてなれないまま、わたしは生きる。 女性の恋愛とモラルハラスメント。 ドS男子に媚びる恋愛。 「真実の愛」という幻想。 お仕事のお願い 電子書籍の宣伝 おまけ 『カレカノ』、『フルバ』は「有罪」か? まず、少し昔の内容になりますが「『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇」という記事を引用したいと思います。 タイトルの通り、少女漫画往年の名作『彼氏彼女の事情』と『フルーツバスケット』を扱った記事です。この記事によると、両作品には以下のような共通点があるとされています。 ・女子(主人公)が努力家、優等生、いい子 ・男子(恋の相手)が特別な存在(人気者、特殊能力あり) ・でも男子は「過去のトラウマ」を抱え、心の闇を持って

    少女マンガはどのように女性の恋愛をコントロールするのか。『フルバ』、『カレカノ』からドS男子マンガ、悪役令嬢まで。 - Something Orange
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/08/09
    空の軌跡のヨシュアとエステルなら上に上げてる少女漫画の文脈とはちょっと違う気がする/トラウマから愛を受け入れられない相手と主人公ならレンとエステルの方が近い
  • [第18話] TIGER & BUNNY 2 THE COMIC - 作:吉田恵里香 画:上田宏 企画・原作・制作:BN Pictures シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクター:西田征史 キャラクターデザイン・ヒーローデザイン:桂正和 ©BNP/T&B2 PARTNERS | となりのヤングジャンプ

    TIGER & BUNNY 2 THE COMIC 作:吉田恵里香 画:上田宏 企画・原作・制作:BN Pictures シリーズ構成・脚・ストーリーディレクター:西田征史 キャラクターデザイン・ヒーローデザイン:桂正和 ©BNP/T&B2 PARTNERS 大都市・シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、 今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、虎徹とバーナビーだけでなく、 シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 街の平和を守るために躍動する! 大人気アニメが完全オリジナルエピソードで渾身のコミカライズ!!

    [第18話] TIGER & BUNNY 2 THE COMIC - 作:吉田恵里香 画:上田宏 企画・原作・制作:BN Pictures シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクター:西田征史 キャラクターデザイン・ヒーローデザイン:桂正和 ©BNP/T&B2 PARTNERS | となりのヤングジャンプ
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/07/03
    吉田さんと上田さんのチームの作品なら、タイバニ1期のコミックの方も同じく人物掘り下げのサイドストーリー中心でおすすめなんだが絶版だとか。これを期に1期の方も電子化して欲しい。
  • スキップとローファーが好きな人にすすすめのマンガ 3選

    スキップとローファーというマンガが好きなんだけど、似たようなマンガは他にないか教えてほしい。 スキップとローファーの特徴を書きだすと マンガがうまいキャラクターがいい恋愛要素が薄い青春もの語彙力が無いがこんな感じか。 で、似たようなマンガを選出してみた。 相田裕『1518! イチゴーイチハチ!』 https://www.amazon.co.jp/dp/B00XXN7M0C/ 藤沢志月『柚木さんちの四兄弟。』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07L87VHYB/ あと1つは? 追記: みなさんありがとうございます。久々に増田でホッテントリになった。 みなさんのおすすめの中では 青に、ふれる。湯神くんには友達がいない 氷の城壁は気になったので読んでみようと思います。 『瓜を破る』も気になりましたがエッチいのは好きでないので逡巡中

    スキップとローファーが好きな人にすすすめのマンガ 3選
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/07/03
    複数キャラに焦点が当たる学園系の少女漫画というと、わかつきめぐみの「月は東に日は西に」も近いのかな。緑川ゆきの初期の読み切り作品も学生の人間関係を描写した作品が多いので絵が大丈夫ならおすすめ。
  • 「5巻以内でオススメの漫画」を募ったら布教チャンスを逃したくないオタクたちが次々と6巻以上の作品を勧めてきた

    むめ☺︎@2y @mume____ この前「5巻以内くらいでおすすめの漫画」を募った時、みんな「超えちゃうんだけど…」って言いながら全然5巻以内じゃない作品勧めてきて"布教のチャンスを逃したくないオタク達"で面白かった 2023-06-02 16:22:22

    「5巻以内でオススメの漫画」を募ったら布教チャンスを逃したくないオタクたちが次々と6巻以上の作品を勧めてきた
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/06/06
    短編好きな人がブコメに居るので少女漫画から川原泉と緑川ゆきをおすすめしておく/谷川史子が読めるなら多分行ける/短編が充実してる人で個人的に好きなのはめるへんめーかーだけどマニアックなので……
  • 20年で少女漫画はどう変化したのか? 『フルバ』『カレカノ』から令和の作品までひらりさが語る | CINRA

    漫画評論家・米沢嘉博さんが「少女マンガは『愛』『自己と世界』を中心に展開してきたともいえる。それによって、少女マンガは独自のモチーフ、テーマを選びとり、スタイルを完成させていった」(『戦後少女マンガ史』 / ちくま文庫より)と言っているように、少女漫画は明治時代の少女雑誌の誕生以降、独自の発展を遂げてきた。そして近年では媒体の多様化や読者層の変化により、一層複雑な変化を続けているように思う。 カルチャーシーンの「これまで」と「これから」を考える、CINRAメディア20周年特集「Crossing??」。今回は、ここ20年の少女漫画の流れを、個人の体験とともに振り返りたいと思う。ご登場くださったのは、文筆家として活動されているひらりささん。1989年生まれで、雑誌最盛期の90年代から漫画雑誌を読みはじめたというひらりささんの少女漫画史をお伺いしながら、作品やヒロインの変化、そしてそこから見える

    20年で少女漫画はどう変化したのか? 『フルバ』『カレカノ』から令和の作品までひらりさが語る | CINRA
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2023/06/04
    LaLaだと恋愛色がほぼない「夏目友人帳」と「学園ベビーシッターズ」が最長連載に近いんだけどこの辺は例外なんだろうか/早々にくっつくというか両片想いでもだもだする作品は増えたかも