タグ

yamamototakehisaのブックマーク (4,680)

  • 「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2021年12月14日、金子原二郎農林水産相は、生乳の廃棄が5,000トンという過去最大規模に及ぶ可能性を示し、業界と連携して消費喚起に取り組むと述べた。 15日付の北海道新聞によれば、2021年は涼しかったことで、北海道以外の生乳生産量が増え、一方、コロナ禍による業務用需要が減ったため、供給が増え需要が減り、需給バランスが崩れている。需給調整のための廃棄は、2006年にホクレンが約900トンを処分したのが過去最大だった。 このことが報じられた際、「なぜ余った生乳をバターなどに加工できないのか」という声があった。乳製品に加工しておけば廃棄する必要はないのに、ということだ。これについて、業界団体のJミルクの回答を、Q&A方式でお伝えする。 「5,000トン」は処理能力と供給の差 ー「5,000トン」という数字はどのように算出されたのですか? Jミルク:2021年10月時点の推計によれば、20

    「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/16
    農協から生乳加工業者の仕入値は、生乳が一番安く、バターやチーズなどの加工食品用は高くなるようになってる。利益が薄いから工場も増やせないし、バターの値段も下がらない。いつまでこの無意味な利権許すんだろう
  • 「トヨタこそ正しいと主張すべき」EV30車種投入の衝撃会見で語られなかった"本当の世界戦略" 環境を守り、途上国も見捨てない

    トヨタの野心的な戦略 トヨタ自動車の「バッテリーEV戦略発表会」が12月14日に開催された。2030年までに30車種のBEV(エンジンを持たない純粋の電気自動車)を発売し、2030年に350万台のBEVを作るという野心的な戦略である。 テスラの今年の販売台数は100万台弱と想定されるので、その3.5倍レベルの目標である。今までBEVに慎重な姿勢を見せていたトヨタとしては大きく一歩を踏み出した格好だ。 にもかかわらず、外国人記者から「なぜ350万台(トヨタの生産台数のうち約35%)なのか。他社のように100%とか50%ではないのか」という質問が出た。私はこれを聞いて、記者がこの記者発表の意味を理解していないと感じると同時に、この記者のパーセプションがBEV推進派の大多数の見方なのだろうと思った。 確かにアウディ、メルセデスベンツ、ボルボなどは2030年までにすべてBEVにすると発表しているし

    「トヨタこそ正しいと主張すべき」EV30車種投入の衝撃会見で語られなかった"本当の世界戦略" 環境を守り、途上国も見捨てない
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/16
    EV電動化よりも、OS更新化と自動運転化の方がキーになると思う。30年後にはiPhoneのようにOSを更新するだけで機能が更新され続ける車が主流になる。そしてそのOSが自動で運転する自動運転が現実になる。そこでの勝負
  • 半導体 大競争時代に突入 日本の勝ち筋は? | NHK | ビジネス特集

    クリスマス商戦でにぎわう家電量販店。取材に訪れると、例年とは異なる光景が広がっていました。ゲーム機などさまざまな商品が欠品や品薄に。 大きな要因となっているのが世界的な半導体不足です。半導体をめぐる獲得競争で各国はいま、国の将来をかけてしのぎを削っています。こうした状況に日はどのように立ち向かおうとしているのでしょうか。 (経済部・仲沢啓記者) クリスマス商戦でにぎわう家電量販店。子どもや孫にとっておきのプレゼントを考えている方にとって、ことしは品選びが難しい年かもしれません。 売り場を歩いてみると、例年にない異変が。 任天堂の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の最新モデルは欠品で入荷の見通しは未定。電話機や冷蔵庫も品薄。冬場に特に欠かせない給湯器も品切れ…。従業員からは「こんな売り場見たことない」という声も聞こえました。 その大きな要因となっているのが半導体不足です。新型コロナウイル

    半導体 大競争時代に突入 日本の勝ち筋は? | NHK | ビジネス特集
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/16
    半導体の製造も、データセンターの運用も、日本の高い電気代が大きな壁になってるから、早く原発を再稼働しないと、日本の国際競争力は低下する一方なのに、なぜか誰も原発を推進したがらない不思議な国
  • 森友公文書改ざん巡る国賠訴訟 国側が赤木さん側の請求を認めて終結:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森友公文書改ざん巡る国賠訴訟 国側が赤木さん側の請求を認めて終結:朝日新聞デジタル
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/15
    お金を払えば済む問題ではないと思うなら、賠償金を請求しないでください。国民の大切な税金です。
  • 海外「日本人が世界を変えるぞ」 日本企業が水力発電に革命を起こしたと世界的な話題に

    今回は、岐阜県恵那市の有限会社角野製作所が開発した、 螺旋式ピコ水力発電装置「ピコピカ500」の話題から。 「ピコピカ500」は一般河川、農業用水、上下水道などに設置し、 水の流れをそのまま利用して発電するタイプの装置で、 低落差・低流量で発電する事が出来、複数台の設置が可能。 また、大人1人で持てる程度の重量であり、 設置工事もフレームをアンカーで固定するだけと、 どこにでも、手軽に設置出来る発電システムになっています。 この装置に、エコ商品を販売する米国企業「Waste-Ed」も注目。 装置の説明に加え、社員の角野雅哉さんが各地の小学校に出向き、 再生可能資源に関する講習会を行なっている事が伝えられています。 動画は投稿からわずか3日で再生数が500万に迫るなど大反響。 世界中から驚きと称賛の声が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日は天才の宝庫だ!

    海外「日本人が世界を変えるぞ」 日本企業が水力発電に革命を起こしたと世界的な話題に
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/15
    素敵な製品だけど、発展途上国だと気を付けないと、夜のうちに盗まれて部品を転売されて終わるんですよね。警備員を雇う前提での設置ですね。
  • Intelのさらなる“やらかし”と、Intelが主導するPCアーキテクチャの終わり

    Intelのさらなる“やらかし”と、Intelが主導するPCアーキテクチャの終わり:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/3 ページ) 昔ながらのIBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく連載。第14回のトピックは、前回に引き続き、Intelのやらかしについて。 第1回:“PC”の定義は何か まずはIBM PC登場以前のお話から 第2回:「IBM PC」がやってきた エストリッジ、シュタゲ、そして互換機の台頭 第3回:PCから“IBM”が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ 第4回:EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 第5回:VL-Bus登場前夜 GUIの要求と高精細ビデオカー

    Intelのさらなる“やらかし”と、Intelが主導するPCアーキテクチャの終わり
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/14
    CPUやメモリをワンチップにまとめるSoCが優勢になってきて、マザーボードに複数のメーカーのチップを配置するIntelのビジネスモデルは厳しくなっている印象。消費電力、データ転送速度で、SoCの方が優れている
  • 「iPhone」の寿命が近づいている可能性を示す5つの現象(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース

    iPhone」は通常、全く機能しなくなる前にいくつかの警告を発する。問題なのは、ほとんどの場合、iPhoneが実際に機能しなくなるまで、それらの警告が無視されることだ。 記事では、iPhoneが寿命を迎えようとしている可能性があることを示す5つの危険信号を紹介する。 画面がちらつく この問題が発生したら、iPhoneの死期が近い可能性がある。 筆者の経験から言わせてもらうと、画面がちらつく原因はいくつかある(最も多いのはディスプレイの損傷や欠陥だが、体内部のリボンケーブルが外れたことが原因だった事例もある)。 ある日、そのディスプレイは全く点灯しなくなるということもある。 「ゴーストタッチ」 ゴーストタッチは、ディスプレイに触れていないのに、体が勝手に動作することだ。画面の損傷や体内部の障害が原因となることもある。温度が上昇したり、体を曲げたりしたことが原因で問題が悪化する場合

    「iPhone」の寿命が近づいている可能性を示す5つの現象(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/11
    タイトルだけ見て、ビジネスモデルとしての「iPhone」ビジネスがそろそろ寿命ですよっていう記事なのかと思ったのに、記事は個体としての「iPhone」の寿命の話だったので、がっかりした笑
  • 『DQXオンライン』『FFXI』『FFXIV』のプロデューサー3人にインタビュー。各タイトルの現在や、各作品の魅力、MMORPGの過去・現在・未来について語りつくす | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    スクウェア・エニックス 取締役執行役員 第三開発事業部長。『ドラゴンクエスト』シリーズ初のアーケードタイトルである『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』のゲームデザインとディレクションを担当。開発初期の『DQXオンライン』に関わった後、2010年12月に『FFXIV』のプロデューサー兼ディレクターに就任。現在、『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーも兼任している。 全世界でも異例の“3つのMMORPG同時運営”が可能な理由 ――今回はスクウェア・エニックスの運営する3つのMMO(多人数同時参加型オンライン)RPGのプロデューサーの皆さまによる、初の鼎談インタビューとなるわけですが……まずは改めて考えると、“ひとつの会社が3MMORPGを長期運営している”ということ自体、全世界的に見てもかなり異例だと思います。ほかのメーカーで真似しようと思ってもなかなかできないと思いま

    『DQXオンライン』『FFXI』『FFXIV』のプロデューサー3人にインタビュー。各タイトルの現在や、各作品の魅力、MMORPGの過去・現在・未来について語りつくす | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

    Engadget | Technology News & Reviews
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/05
    今までGoogleも同じことをやってて、旧Edge(Trident系)からYouTubeにアクセスしたときは、わざとページの動作を遅くするようにYouTubeを作ってたっていう証言もあるし。結果的にどちらもChromium系になって良かったとは思う
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

    Engadget | Technology News & Reviews
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/12/05
    これからIntelが影響力を失っていく世界になる。AMDと同じく自社Fubの売却が答えかも。スマホやノートPCが中心の時代に、消費電力を無視したデスクトップPCにしか需要のない工場を抱えてても技術的競争力は維持できない
  • AWSにApple M1チップ対応の「EC2 M1 Macインスタンス」登場 またも市販のMac miniをそのままラックに組み込み

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「[速報]AWSApple M1チップ対応の「EC2 M1 Macインスタンス」登場。相変わらず市販のMac miniをそのままラックに組み込み。AWS re:Invent 2021」(2021年12月3日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Amazon Web Services(AWS)は、米AppleのM1プロセッサを搭載したMacインスタンスを利用できる新サービス「Amazon EC2 M1 Macインスタンス」を、開催中のイベント「AWS re:Invent 2021」で発表しました。日から利用可能です。 AWSは1年前の「AWS re:Invent 2020」で、Intelプロセッサを利用したMacインスタンスが利用可能な「Amazon EC2 Macインスタンス」を発表して

    AWSにApple M1チップ対応の「EC2 M1 Macインスタンス」登場 またも市販のMac miniをそのままラックに組み込み
  • ついに増産!「半導体の黒子」のしたたか投資戦略 | IT・電機・半導体・部品

    世界的な需給逼迫が続く半導体。その”黒子企業”が、ついに大規模な生産能力の増強に打って出た。 半導体シリコンウェハー大手のSUMCOは9月末、製造拠点の新設を伴う増産に踏み切ると発表した。 佐賀県伊万里市の主力工場と長崎県大村市の工場に約2287億円を投じて新たな建屋を建て、最先端のウェハーを増産する。2023年後半に竣工し、2024年から2025年にかけて量産体制が整う予定だ。台湾の子会社でも282億台湾ドル(約1150億円)を投じて工場を新設し、旧世代のウェハーを増産する。 投資の回収にメド これに伴い、同社は公募増資で資金を調達。6000万株の新株を発行し、調達金額は約1200億円、希薄化率は20.6%に及んだ。 増資をすると、株式数が増えることにより1株当たりの利益や株主資が希薄化し、株価の値下がりを招くことが多い。SUMCOも増資発表翌日の10月1日の株価は前日比100円(4.

    ついに増産!「半導体の黒子」のしたたか投資戦略 | IT・電機・半導体・部品
  • クアルコムとソニーがジョイントラボ、カメラ分野の開発を強化

    クアルコムとソニーがジョイントラボ、カメラ分野の開発を強化
  • ジョンソン英首相、移民を「連れ戻す」ようフランスに要求 - BBCニュース

    イギリスのボリス・ジョンソン首相は25日、フランスに対し、英仏海峡を渡ってイギリスに来る人たちを「連れ戻す」ことに同意するよう求めた。 ジョンソン首相はフランスのエマニュエル・マクロン大統領に書簡を送り、英仏海峡で27人が死亡した24日の悲劇が繰り返されないよう、「さらに格的かつ迅速に動く」ための5つのステップを提示したと述べた。

    ジョンソン英首相、移民を「連れ戻す」ようフランスに要求 - BBCニュース
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/11/27
    移民がビジネスになってる。希望者をあっせんしてる業者がいて、その業者の利益のためにやってる。積み荷(移民希望者)がどうなろうと業者にとっては関係ない。
  • Nintendo Switchのルートキーを取得する方法をハッカーが解説

    2018年にもNintendo Switchのルートキーを取得したことがあるというハッカーのplutoo氏が、アップデートによりセキュリティ機能が強化された最新のNintendo Switchのルートキーを取得する方法を公開しました。 Full key extraction of NVIDIA™ TSEC https://gist.githubusercontent.com/plutooo/733318dbb57166d203c10d12f6c24e06/raw/15c5b2612ab62998243ce5e7877496466cabb77f/tsec.txt リリース当初のNintendo Switchは「JoyConのレールにアルミホイルをねじ込んでショートさせてデバッグモードに無理矢理入る」という手法も存在するほどハッキングが容易でした。今回ルートキーを取得する方法を発表したplut

    Nintendo Switchのルートキーを取得する方法をハッカーが解説
  • Apple、初の独自5G通信半導体 TSMCに製造委託 - 日本経済新聞

    【台北=鄭婷方、黎子荷】米アップルは半導体製造大手、台湾積体電路製造(TSMC)への生産委託を通じ、2023年にも高速通信規格「5G」に対応した通信半導体を初めて自社開発する計画だ。現在、調達している米クアルコムへの依存を下げる狙い。アップルはこれまでも「iPhone」の中核半導体など重要な部品の自社開発を進めている。複数の関係者が語った。半導体の性能を左右する回路線幅はTSMCの4ナノ(ナノ

    Apple、初の独自5G通信半導体 TSMCに製造委託 - 日本経済新聞
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/11/24
    数年前クアルコムと係争中にIntelと5G用の半導体チップを共同開発してて、結局上手くいかなくて、Intelから通信用半導体部門を買収してて、それがやっと2023年に完成するっていうことですね
  • M1搭載Macが続々!アップルが自社開発チップに注力する理由

    テクノロジーライター、Gマーク・パートナーショップ「AssistOn」取締役。 スティーブ・ジョブズ、ビル・ ゲイツ、スティーブ・ウォズニアックのインタビュー記事をはじめ、IT、カメラ、写真、デザイン、自転車など様々な分野の文筆活動や、製品開発のアドバイスを行う。 主な著書・共著書に『成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか』(講談社現代ビジネスブック)、『インテル中興の祖 アンディ・グローブの世界』(同文舘出版)、『ICTことば辞典』(三省堂)など。主な訳書に『Apple Design 日語版』(アクシスパブリッシング)、『スティーブ・ジョブズの再臨』(毎日コミュニケーションズ)など。 最新刊として、『ルンバをつくった男 コリン・アングル「共創力」』(小学館)。 AssistOnホームページ:https://www.assiston.co.jp ビジネスを変革するテクノロジー 今やテ

    M1搭載Macが続々!アップルが自社開発チップに注力する理由
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/11/19
    10年以内に出てくる自動運転車が次のCPUの主戦場となる。今の自動車に入っている数百個の半導体が数個のCPUで制御されるようになる。その先頭に立つのはAppleやQualcomm等の米国半導体設計企業、日本は退場を余儀なくされる
  • AMDのCPUシェアが25%に迫る

    AMDのCPUシェアが25%に迫る
  • 前世代から大型化! デスクトップPC向け「第12世代Coreプロセッサ」外観レビュー

    既報の通り、Intelは10月27日(米国太平洋時間)、「第12世代Coreプロセッサ」(開発コード名:Alder Lake)を正式に発表した。第1弾はアンロックに対応するハイエンドデスクトップPC向け製品(Alder Lake-S)で、11月4日(同)から順次出荷が始まる予定だ。一般的なデスクトップPC用とモバイル(ノートPC)用は2022年前半に改めて発表する見通しだという。 →Intelがハイエンドデスクトップ向け「第12世代Coreプロセッサ(Alder Lake)」を発表 米国では11月4日から順次出荷開始 第12世代Coreプロセッサのリリースに伴い、同社は一部のメディアやレビュアーを対象に最上位製品である「Core i9-12900K」と、(今回発表された製品の中では)メインストリーム製品となる「Core i5-12600K」の先行レビューキットを提供している。具体的なレビュ

    前世代から大型化! デスクトップPC向け「第12世代Coreプロセッサ」外観レビュー
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2021/10/29
    ダイが縦に長くなったところを見ると、やはりIntelの技術は限界なのだなと思った。CPUの性能を向上させるためにCPUの面積を広げる方向にしか改善出来ないとなると、競争力の低下が目に見えて現れてきたなという感じ
  • TypeScriptの導入で開発現場はどう変わる? Sansanの事例に見るメリットとコスト

    開発技術は日進月歩、便利な技術が次々登場します。しかし、こうした新しい技術当にあなたのチームやサービスに合っているのでしょうか? 連載では、デファクトスタンダードになりつつあるTypeScriptを開発現場に導入した注目企業に、導入のきっかけや手順、メリットやデメリットなどを伺い、TypeScript導入の実状に迫ります。第1回はSansan株式会社の個人向け名刺アプリ「Eight」開発チーム鳥山さんに解説していただきました。(編集部) EightとTypeScript Sansan株式会社は個人向け名刺アプリ「Eight」を運営しています。Eightでは、撮影した名刺をデータ化して管理できるだけでなく、Eight上でつながることで近況の確認やメッセージのやりとりを行うことができます。現在、280万人が利用している名刺アプリです。 EightにはiOS・Android版のスマートフォ

    TypeScriptの導入で開発現場はどう変わる? Sansanの事例に見るメリットとコスト