タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

iPhoneとUIに関するyanbeのブックマーク (4)

  • Goodpatchメンバーがホーム画面に入れているアプリを調査してみた | Goodpatch Blog

    意外にもデフォルトアプリがそのままの配置で並んでいた貫井ですが、「この配置は指の動きや使用頻度を考えられた上で出来ているはずだし、色味なども合わせているはず。それを尊重したいからなるべくそのままにしている」とのこと。ただカレンダーは標準のアプリが使い辛いのでFantastical 2を愛用しているそうです。普段はTwitter公式アプリを使っているけれど、Iconfactoryが手掛けたアイコンが好きだし、UIをいつでも見たいから、Twitterificをホームスクリーンに置いている、というUIデザイナーらしい理由でした。 UIデザイナー 小林 Macとの連携があって使いやすいのでデフォルトアプリをよく使っているという小林。ただしDockはちょっと変わっていて、綺麗な白黒写真が撮れるCamera Noirを入れていました。「あんまり写真は撮らないんだけど、たまにCamera Noirで撮る

    Goodpatchメンバーがホーム画面に入れているアプリを調査してみた | Goodpatch Blog
    yanbe
    yanbe 2013/11/19
    “この配置は指の動きや使用頻度を考えられた上で出来ているはずだし、色味なども合わせているはず。それを尊重したいからなるべくそのままにしている”
  • お天気ニュースアプリのUIができるまで - ぬんびりぶろぐ

    ツイート アイロンビーズが日課!ヌン(@nun_)です! iOSのお天気ニュースアプリのUIをつくってみました! リリースされていないし、リリース予定とかないですけど! さわって楽しむお天気ニュースアプリ「パタパタ天気」 どんな課程でできあがったのかをまとめてみます。 お題「お天気ニュースアプリ」 1.どんなアプリにしたいか だれに、いつ、どこでアプリを使うのか/使ってもらいたいか を イメージして導き出しました。 だれに ・通勤や通学をする人に →学生や社会人の男性、女性 いつ ・通勤や通学する前に自宅で使う →どちらかというと忙しいシーン どこで ・電車の中 →込み合っている電車で、片手は吊革をつかんでいる ということは、 ・片手で操作できる →親指で画面をスクロールする操作 ・すばやく見たい情報に行きつける →起動したらすぐに1画面に見たい情報がおさまっている 見たい情報:今日一日と

    お天気ニュースアプリのUIができるまで - ぬんびりぶろぐ
  • Loading...

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yanbe
    yanbe 2011/06/17
    ばねグラフのUIでiOSのおすすめアプリを芋づる的に発見できるiOSアプリ
  • 1