ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (403)

  • [ニュース] TOKYO FM、iPhoneアプリでラジオを聴取できる実証実験

    エフエム東京(TOKYO FM)は17日、iPhoneおよびiPod touchでTOKYO FMのラジオ番組を聴取できるアプリケーションを、1年間の実証実験として無償配布すると発表した。配布日は12月21日を予定し、App Storeからダウンロードできる。 iPhone/iPod touch用アプリケーションを使った実証実験では、TOKYO FMの地上波FMラジオ放送を24時間・インターネットサイマル(同時送信)で実施する。利用者は3Gまたは無線LAN回線を使ってラジオを聴取できる。 ラジオを聴取できるエリアは、TOKYO FMを聴取できる東京都を中心とした周辺地域に限定される。アプリケーションは、株式会社フライトシステムコンサルティングが開発した「iPhone向けラジオソリューション」を採用しており、iPhone/iPod touchが備える位置情報機能を使って聴取可能なエリアかどう

    yau
    yau 2009/12/18
  • [ニュース] 改造Firefoxで日米間6.5GbpsのWebアクセス。東大が世界最速達成

    東京大学大学院情報理工学系研究科の平木敬教授らによる研究チームは27日、米国で開催されたスーパーコンピュータ関連の国際会議「Supercomputing 2009」(主催:IEEEコンピュータソサエティ)の「バンド幅チャレンジ」で実施した日米間の長距離ネットワークデータ転送実験で、小型PCを用いて、Webを介した6.5Gbpsのデータ転送速度を達成したと発表した。 このデータ転送実験は、東京大学と米国ポートランドの「Supercomputing 2009(SC09)」会場に設置した2台の小型PCと、10Gbpsの学術用ネットワークを使って実施した。小型PCの使用部品はすべて市販品で構成され、CPUは「Intel Core i7 940」、マザーボードは「ASUS Rampage II GENE」、ネットワークインターフェイスは「Chelsio S310」を使用。SSDとして使用する6個の「

    yau
    yau 2009/11/29
  • [ニュース] 「Opera 10.10」正式公開、サーバー機能「Opera Unite」を搭載

    Opera Softwareは23日、Webブラウザにサーバー機能を持たせる「Opera Unite」を搭載した「Opera 10.10」の正式版を公開した。Windows版、Mac版、Linux版などが用意されており、Operaのサイトから無償でダウンロードできる。 「Opera Unite」は、Webサーバーとしての機能をWebブラウザに組み込むことにより、ローカルマシンのファイルなどを外部に公開し、クライアント同士が直接コミュニケーションを行えるようにする技術。Opera Unite機能を有効にすると、「http://マシン名.ユーザー名.operaunite.com/」というURLで外部からアクセスが可能になる。 Opera 10.10では、Opera Unite上で動作するアプリケーションとして、Webサーバー、ファイル共有、写真共有、メッセンジャー、メディアプレーヤー、メモなど

    yau
    yau 2009/11/25
  • [ニュース] 任天堂、Wii向けの有料動画配信「シアターの間」を21日に開始

    任天堂は、家庭用ゲーム機「Wii」向けの動画配信サービス「Wiiの間」で、有料で動画をストリーミング配信する「シアターの間」を11月21日に開始する。作品購入には1ポイント1円相当の「Wiiポイント」を使用し、数十円程度で購入できる作品も用意する。 「シアターの間」は、ウォルト・ディズニー・ジャパンやNHKエンタープライズ、テレビ朝日、東映、日テレビ放送網、ポケモン、吉興業、ワーナー エンターテインメント ジャパンなどから提供を受けた、映画やアニメ作品などを有料配信するサービス。11月21日時点では12社119作品を用意し、12月18日のグランドオープン時には15社250作品まで配信数を拡充する予定だ。 作品はジャンルや特集などで分類され、作品ごとに詳細情報を確認できる画面も用意する。また、一部作品は無料の「どこでもWiiの間」をインストールした「ニンテンドーDSi」に転送して視聴も可

  • [ニュース] バッファロー、RAID1やDTCP-IPに対応したNAS「LS-WXL/R1」

    バッファローは、高速CPUを採用するとともにRAID1に対応したNAS「LS-WXL/R1シリーズ」3製品を11月上旬に発売する。標準価格は1TBモデルが3万3285円、2TBモデルが4万4415円、3TBモデルが5万5650円。 「LS-WXL/R1シリーズ」は、3.5インチHDDを2台搭載。2台のHDDとして利用できる「通常」モードに加え、2台を1つのHDDとして使う「RAID0」、データのミラーリングが可能な「RAID1」に対応する。「RAID1」で利用する場合は、一方のHDDが故障した際にユーザー自身で交換することもできる。 2008年6月に発売した従来製品「LS-WHGL/R1シリーズ」から追加された機能は、RAID1(ミラーリング)対応や、高速CPU採用による転送速度向上(最大40.1MB/s)、著作権保護機能「DTCP-IP」への対応、USBプリントサーバー機能の搭載などがあ

    yau
    yau 2009/10/29
  • [ニュース] 「LinkStationMini」を刷新、転送速度の向上やDTCP-IPに対応

    バッファローは28日、小型NAS「LinkStationMini」シリーズを刷新。500GB/1TBのHDDを搭載した「LS-WSXL/R1シリーズ」計4製品と、240GBのSSDを搭載した「LS-WSXS240L/R1」を11月上旬に発売する。標準価格は500GBモデルが2万7720円、1TBモデルが4万4415円。240GBのSSD搭載モデルが11万1300円。 「LS-WSXL/R1シリーズ」は、高速CPUの採用やギガビットLANに対応し、最大1TBの容量を搭載した新しい「LinkStationMini」シリーズ。バッファロー調べで最大40.2MB/sの転送速度を図り、従来品「LS-WSGL/R1シリーズ」と比較して2.5倍の転送速度を実現した。 2009年6月下旬発売の従来機種「LS-SLシリーズ」からのおもな機能追加としては、著作権保護技術「DTCP-IP」に対応したことと、

    yau
    yau 2009/10/29
  • [ニュース] グリー四半期売上高は68億円で245%増、有料課金収入が53億円

    SNSGREE」を運営するグリー株式会社は26日、2010年度6月期第1四半期(2009年7~9月)の非連結決算を発表した。売上高が68億3700万円で前年同期比245.2%増、営業利益が39億3900万円で同182.0%増、経常利益が39億4200万円で同182.5%増、当期純利益が21億2900万円で同183.0%増と、大きく成長した。前四半期比でも、売上高が33%増、営業、経常、当期純利益がそれぞれ50%増となっている。 売上高の内訳は、有料課金収入が53億円、広告メディア収入が15億3600万円で、依然として有料課金収入が大きな柱となっている。 9月末における「GREE」の会員数は、PC・モバイル合計で1512万人。この四半期で252万人増加した。9月の月間ページビューは、PC版が2.2億PV、モバイル版が234.6億PV。ユーザー属性は、男性が53%、女性が47%。年齢比率は、

    yau
    yau 2009/10/27
  • [ニュース] 新生「GyaO!」利用者数がニコ動を上回る、YouTubeに次いで2位に

    ネットレイティングスは27日、「GyaO」と「Yahoo!動画」が統合してリニューアルした「GyaO!」の利用者数が1190万人に達したと発表した。「ニコニコ動画」の801万人を上回り、「YouTube」の2248万人に次いで2位になった。調査は、2009年9月における日の家庭と職場でのインターネット利用動向をまとめたもの。 GyaO!に統合される前の8月の利用者数は、Yahoo!動画が652万人、GyaOが373万人だった。ネットレイティングスでシニアアナリストを務める鈴木成典氏は、「統合前のGyaOYahoo!動画は利用者の重複率が高くなく、統合が発表された2009年4月の段階で、統合後の利用者数がニコニコ動画を上回るであろうという予想通りの結果になった」としている。 また、利用者1人あたりの1カ月の平均訪問回数は、YouTubeが6.3回、ニコニコ動画が6.4回だったが、GyaO

    yau
    yau 2009/10/27
  • [ニュース] NEC、バッテリー駆動が可能な無線LAN内蔵の小型WiMAXルータ

    NECアクセステクニカは、IEEE 802.11b/gの無線LAN機能を備え、バッテリー駆動が可能なモバイルWiMAXルータ「AtermWM3300R」を11月上旬に発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は2万5000円前後の見込み。 「AtermWM3300R」は、モバイルWiMAXサービスをWAN回線と利用して、理論値で下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの通信速度でインターネット接続が可能な製品。ルータとして動作する「無線LANモード」に加え、体スイッチ操作により、PCとUSB接続してモバイルWiMAX通信アダプタとして利用できる「USBモード」も用意した。なお、モバイルWiMAXの通信には、UQコミュニケーションズやMVNO事業者が提供するモバイルWiMAXサービスと契約する必要がある。 体サイズは約94×67×22mm(幅×奥行×高)、重量は約145g(充電池パック

  • Amazon、電子ブックリーダー「Kindle」を日本を含む各国で発売 -BB Watch

    Amazon.comは7日、電子ブックリーダー「Kindle」を、日を含む世界100カ国以上で販売すると発表した。7日から予約受付を開始し、10月19日に発送を開始する。販売は米Amazon.comのサイトからとなり、価格は279米ドル。 Kindleは、Amazon.comがこれまで米国のみで販売してきた電子ブックリーダー。携帯電話と同様の3Gワイヤレス技術を内蔵しているため、単体でネットにアクセスして「Kindleストア」から電子ブックを購入できる。ダウンロード時の通信料金はAmazonが負担するため、電子ブックの代金のみで利用できる。 世界各国向けに販売されるKindle体サイズは、縦8インチ(約203mm)×横5.3インチ(約135mm)×厚さ0.36インチ(約9.1mm)。重さは10.2オンス(約289g)。ディスプレイサイズは6インチ。メモリ容量は2GBで、1500冊分

  • [イベント] シャープ、ワンソースで複数機器に対応の電子書籍ソリューション

    CEATEC JAPAN 2009でシャープは、液晶テレビやノートPC、電子辞書など向けに電子書籍を配信するソリューションを参考出展している。 今回参考出展されたのは、シャープが開発した電子書籍フォーマット「XMDF」を活用し、1つのコンテンツを液晶テレビやノートPC、携帯電話、電子書籍リーダー機器など、異なる画面サイズの機器にコンテンツを最適なレイアウトに変換して閲覧可能にするもの。ブースの展示パネルでは、「Cloud Book Service」としてサービスを紹介していた。 新聞やビジネス雑誌、コミック、書籍など、複数ジャンルのコンテンツ配信を想定。デモ機として展示されていた電子書籍リーダーでは、雑誌の文を誌面レイアウトを再現して表示するとともに、テキスト部分のみを抜き出して読むこともできた。また、タッチペンを利用して、気になった文章に対して、マーカーペンのように線を引いたり、丸をつ

  • [【連載】] 第358回:DTCP-IP対応になった「プレイステーション 3」

    9月3日に新モデルが発売され、従来モデルを含めて最新ファームウェア「バージョン3.00」の提供が開始された「プレイステーション 3(PS3)」。最新ファームウェアの中で注目される点の1つが著作権保護技術「DTCP-IP」への対応だ。今回はDLNAサーバー機能を持つ複数の機器を用意して、PS3との相互接続性をチェックした。 ■「バージョン3.00」でDTCP-IPをサポート 薄くなった新型PS3「CECH-2000A」の国内発売に先行すること2日。9月1日から従来モデル向けに最新ファームウェア「バージョン3.00」の提供が開始された。 6月に公開された「バージョン2.80」から「バージョン3.00」へのメジャーバージョンアップだけあって、「XMB(クロスメディアバー)」などのユーザーインターフェイス系の変更に加え、音声の同時出力機能、HDD内に保存した動画の言語/音声設定、ワイヤレスコントロ

    yau
    yau 2009/09/09
  • [ニュース] “新生GyaO!”開始、Yahoo! JAPANとの相乗効果で黒字化目指す

    (左から)ワーナー・ブラザース テレビジョンの小田充日本代表GyaOの川邊健太郎代表取締役社長、マイクロソフトの大場章弘執行役デベロッパー&プラットフォーム統括部長 ヤフー子会社の株式会社GyaOは7日、従来の「GyaO」と「Yahoo!動画」を統合し、無料動画配信サイト「GyaO! Presented by Yahoo! JAPAN」と、有料動画配信サイト「GyaO!ストア Presented by Yahoo! JAPAN」を開設した。 無料の「GyaO! Presented by Yahoo! JAPAN」で配信するコンテンツは約1300番組。映画では「チャーリーとチョコレート工場」や「ハリー・ポッターと賢者の石」など、ドラマでは「フレンズ シーズン5」や「ER救急救命室 シーズン5」など。 また、アニメでは「時をかける少女」や「幽☆遊☆白書」など、音楽では「GLAY」の8月に日

    yau
    yau 2009/09/08
  • [ニュース] フジテレビと日本テレビ、ヤフー連結子会社「GyaO」に出資へ

    ヤフーは4日、フジテレビジョンと日テレビ放送網の2社が、ヤフーの連結子会社である株式会社GyaOに出資することで合意したと発表した。 株式会社GyaOは、映像配信サービス「GyaO」を運営する企業。ヤフーでは、2009年4月30日にUSENから51%の株式を譲り受けて連結子会社化し、「GyaO」と「Yahoo!動画」の統合準備を進めている。 ヤフーとGyaOでは、インターネットで映像を視聴する文化を成熟させるために、ユーザーが安心して映像配信サービスを利用できるようにするとともに、映像の制作者や配信事業者を含めて、それぞれが利益を享受できる安全なシステム構築を進めているという。こうした中で、放送局との協業関係を一層強固なものにするため、フジテレビと日テレビGyaOへの出資を要請した。 出資の合意を受けて、フジテレビと日テレビは、それぞれ7.0%のGyaO株式をヤフーから9月中に取得

    yau
    yau 2009/09/05
  • [ニュース] ソニー、アクトビラやDLNA対応のBDレコーダ新モデル

    ソニーは26日、「アクトビラ」やDLNAに対応したBlu-ray Discレコーダの新モデル5製品を発表した。いずれもオープンプライスで、9月12日から11月上旬にかけて順次発売する。 今回発表した製品の店頭予想価格は、デジタルチューナーを2基搭載するHDD容量が2TBの「BDZ-EX200」が28万円前後、1TBの「BDZ-RX100」が18万円前後、500GBの「BDZ-RX50」が15万円前後、320GBの「BDZ-RX30」が12万円前後。また、デジタルチューナーを1基のみ搭載し、HDD容量が320GBの「BDZ-RS10」は10万円前後の見込み。いずれの製品もデジタルチューナーに加えて、アナログチューナーを1基搭載する。 画質面では、高画質回路「CREAS 2」を搭載。使用するテレビに合わせて画質設定できる「モニター別画質プリセット」機能、夜景や暗闇などの映像で全体の陰影を損なう

    yau
    yau 2009/08/27
  • [ニュース] 新生GyaO、Silverlight本格採用でMacからの視聴に対応へ

    動画配信サービス「GyaO」を運営する株式会社GyaOは26日、2009年秋に予定するヤフーの「Yahoo!動画」との統合に向けたキャンペーンサイトを開設した。 「GyaO」と「Yahoo!動画」の統合は2009年4月に発表されたもの。今回のキャンペーンサイトは、統合後のサービスURLである「http://gyao.yahoo.co.jp/」を使用。なお、統合後のサービス名称は現時点で公表されていない。 動画の視聴方法は、従来のWindows Media Playerに加えて、マイクロソフトのWebブラウザ用プラグイン「Silverlight」を採用。GyaOおよびYahoo!動画では一部ページなどでSilverlightを利用していたが、統合後はSilverlightを推奨環境とし、Macintoshでの視聴にも対応させる。 このほか、統合後に発行予定のメールマガジン「GyaOニュースレ

    yau
    yau 2009/08/27
  • [ニュース] PS3、最新ファームウェアで「DTCP-IP」をサポート

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は21日、家庭用ゲーム機「PlayStation 3(PS3)」で9月1日に公開予定のファームウェア「バージョン3.00」について、アップデート内容の詳細を公表した。 「バージョン3.00」では、著作権保護技術「DTCP-IP」を新たにサポート。これにより、HDDレコーダなどメディアサーバー上に保存した、著作権保護されたデジタル放送番組などの再生がネットワーク経由で可能になる。なお、DTCP-IPの利用にあたっては、インターネット経由での認証手続きが必要になる。 「インターネットブラウザー」機能では、メニュー内に「このページを印刷」と「スクリーンショットの保存」の2項目を追加。「ビデオ」機能では、動画コンテンツの再生中にワイヤレスコントローラの右スティックを使った、早送り/早戻し操作が可能になる。加えて、HDDに保存する動画コンテン

    yau
    yau 2009/08/22
  • [ニュース] 「Opera 10 beta 3」公開、「Opera Turbo」機能の強化など

    Opera Softwareは13日、「Opera 10 beta 3」を公開した。安定性の向上を図ったほか、ブラウジング高速化機能「Opera Turbo」の性能強化や、デザインの変更などが行われている。Windows版、Mac OS X版、Linux版などがあり、同社サイトよりダウンロードできる。 「beta 3」での新機能としては、タブバー位置の選択肢を増やしたという。これまで画面上または下に表示可能だったのが、画面右または左にも表示できるようにした。このほか、クラッシュログを利用し、クラッシュの可能性をできる限り減らしたとしている。また、日語など含めた合計38言語に対応した。

    yau
    yau 2009/08/18
  • [ニュース] Ameba、月間PV数が100億を突破

    サイバーエージェントは3日、ブログサービスなどを提供する「Ameba」のPC版とモバイル版を合わせた月間ページビュー(PV)数について、2009年7月に100.3億PVに達したと発表した。 Amebaは、2008年7月に月間50億PVを突破しており、約1年間でPV数が倍増した計算になる。サイバーエージェントでは、2009年2月に開始したコミュニティサービス「アメーバピグ」などの新サービスが人気を集めたほか、タレントの辻希美や中川翔子がAmebaにブログを開設したことなどによる相乗効果によって、PV数が増加したとしている。 なお、2009年7月末時点のAmeba会員数は589万人。また、NetView「HOME WORK」パネル調べによるPCからの月間利用者数は、2009年6月で1989万人という。

    yau
    yau 2009/08/04
  • [ニュース] フェンリル、マイミク管理や画面キャプチャ機能搭載の「Grani 4」

    フェンリルは30日、Webブラウザ「Grani(グラニ)」の最新版「Grani 4」を無償公開した。同社Webサイトからダウンロードが可能で、対応OSはWindows Vista/XP/2000。 「Grani 4」では、フェンリルがWebブラウザ「Sleipnir」でプラグインとして提供する、画面キャプチャ機能「SnapCrab」と、SNS「mixi」のマイミクシィ管理機能「MixCain」を標準搭載した。「SnapCrab」は、1クリックで画面をキャプチャしてPNG形式で保存できる機能。「MixCain」は、マイミクシィを一覧表示して最新日記の更新状況や足あと一覧を確認できる。 また、ドラッグ&ドロップ操作時の動作を拡張できる「SuperDrag Extension」も、オプション機能として利用が可能になった。このほか、前バージョンからの不具合修正も実施した。

    yau
    yau 2009/07/31