タグ

ブックマーク / labaq.com (42)

  • 世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 : らばQ

    世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 無重力では地上の植物はうまく育たないため、長期の宇宙ミッションでは効率的な酸素供給が課題の1つとなっています。 世界初となる、光合成する人工バイオリーフがロンドンで開発され、今後の宇宙進出に期待が持たれています。 1. 開発したのはロイヤル・カレッジ・オブ・アート大学の卒業生であるジュリアン・メルキオッリ氏。 2. ベースとなるのは、シルクの原材料である生糸(蚕の繭)。 3. 生糸から抽出したタンパク質には分子を安定させる驚くべき性質があるといい、タフツ大学のシルク研究室と共同で開発されました。 4. このタンパク質の素材に植物から抽出した葉緑体を注入。 5. すると生糸のタンパク質の性質によって葉緑体が閉じ込められ、人工の葉として機能するとのことです。 6. 光を当てると植物と同様に、水と二酸化炭素から酸素が生成されます。

    世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 : らばQ
  • 「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり 冤罪はあってはならないことですが、人間が人間を裁いている限り避けられないのも現実です。 無実の罪でありながら、ニューヨークで起きた殺人の罪で刑務所に18年間服役した男性が、海外掲示板で質問を受け付けていました。 人からの投稿文は以下のもの。 「1995年に、他の5人と一緒に殺人罪で逮捕された。全員有罪となり、25年〜無期懲役の判決を受けた。全員が最初から無実を主張していたが、僕は1度もあきらめなかった。刑務所の中で自分で調査し、すでに服役をしていた真犯人を見つけることができ、冤罪を証明することができた。 ようやく2年前に、18年の服役をした僕たち6人は釈放された。テレビでも自分のことについてNBCが放送している。 (SNEAK PEEK: 'A Bronx Tale' - NBC News

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ
  • こんなのもう泣くしかないよ…サッカーのPK戦でまれにみる珍事が起きた(動画) : らばQ

    こんなのもう泣くしかないよ…サッカーのPK戦でまれにみる珍事が起きた(動画) スポーツの世界では、ときおり信じがたいミラクルや悲劇が起こりますが、あるPK戦でサッカー歴史上に残るような珍事が起こりました。 あまりの出来事に、切なくなるほどの映像をご覧ください。 バーに直撃したボールは、ゴールエリアより手前までバウンドして大きく外れたと思いきや、そのあと転々とゴールへ吸い込まれて行きます。 GKが激しい喜び方をしているだけに、その後の展開がいっそう切ないですよね。追い打ちをかけるように、その後相手チームが勝利をおさめてしまったので、悔やんでも悔やみきれない痛恨のミスとなってしまいました。 以前にも似たようなGKのミス映像をご紹介したことがあるのですが、今回の方がゆっくりと決まっているだけに悲劇が際立っていると言えそうです。 DARK SOULS (ダークソウル)(仮称)posted wit

    こんなのもう泣くしかないよ…サッカーのPK戦でまれにみる珍事が起きた(動画) : らばQ
  • これは圧倒される…バルセロナを見下ろした風景に世界中から驚きの声 : らばQ

    これは圧倒される…バルセロナを見下ろした風景に世界中から驚きの声 バルセロナと言えばマドリードに次ぐスペインの都市であり、サッカー、オリンピック開催地、ピカソ美術館、建築家ガウディによる教会……などなど、魅力を上げたらきりがないほどです。 そんなバルセロナの街並みを、上から見下ろしたものを見たことはあるでしょうか。 行ったことがある人さえ驚いたと言う、話題を集めていた写真をご覧ください。 大きな画像はこちら ガウディ建築の未完成で有名な教会「サグラダ・ファミリア」付近を上空から撮影した写真。 教会の写真や映像はおなじみですが、街並みがここまで壮大な碁盤の目になっているとは知らなかった人も多いのではないでしょうか。 この写真を見ての、海外掲示板の反応を抜粋してご紹介します。 ・賢い工学をこの街の風景に見た。 ・イタリアのフィレンツェの産業スケール。 ・これはオレがシムシティでいつも目指してい

    これは圧倒される…バルセロナを見下ろした風景に世界中から驚きの声 : らばQ
  • 女性だった男性と男性だった女性のカップルが、息子だった女性を見守る : らばQ

    女性だった男性と男性だった女性のカップルが、息子だった女性を見守る 世の中は男性と女性だけではなく、性同一性障害などのトランスジェンダーを抱える人もいます。 近年では珍しくなくなってきましたが、元男性だった女性と暮らす元女性だった男性が、息子だったはずの女性を支援しているという、非常にややこしいトリプルトランスジェンダーのニュースがありました。 元女性のドミニクさんと元男性のアンドレアさんはジェンダーを交換しカップルとなり、さらに現在ドミニクさんの息子が女性になるのを見守っているところだそうです。 ドミニクさんは15年前に離婚して夫と息子の元を去り、チェコのプラハに移り住みました。そしてその後男性となったのです。 それからしばらくの間ドミニクさんはパートナーを見つけられずにいましたが、やがて同じように男性から女性に性転換したアンドレアさんと出会いました。 二人が一緒に暮らし始めてからドミニ

    女性だった男性と男性だった女性のカップルが、息子だった女性を見守る : らばQ
  • 700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに : らばQ

    700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに カシミアや石炭の生産などの産業で発展著しい内モンゴル自治区オルドス市では、旧市街から30kmほど離れた場所に700億円を投じ、総面積32平方キロメートルの高級住宅地が建設されています。 ところが高額な不動産価格も影響してか入居者がほとんどいないと言う状況で、まるでゴーストタウンのようになっていると言います。 整然と建ち並ぶ高級住宅ですが、人影はまったくありません。 オフィスビル、行政センター、博物館、映画館、図書館、スポーツ施設など、様々な近代施設が建設されているそうです。 まわりは砂漠という土地。 市民よりも清掃員の方が多いと言う、皮肉な状況。 現在の入居率は受け入れ予定の数%だといいますが、この新都市プロジェクトの委員会は強気の姿勢を崩さず、さらに10倍の規模へと拡張予定だとのことです。 生物のいない異次元に迷い込んだ

    700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/10/24
    気のせいと思うけど、中国って上層と中層と下層があって、上層は逃げ出せる体勢、中層はババ抜き勝ち抜け狙い、下層は痛憤を逸らされてるってイメージがある。この街、そのババ抜き会場って感じ。
  • 英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に : らばQ

    英紙「日という国を過小評価していないか」アメリカ中国も到底かなわないと取り上げ話題に イギリス・ガーディアン紙が「日という国をたいそう間違って認識していないか」という記事をとりあげ、海外掲示板で盛り上がりを見せています。 並べられていた事実というのが… 「失業率5%、給与の格差最小、全員に医療保険、平均寿命最高、新生児死亡率最低、高い学力レベル、犯罪率・投獄率・殺人・精神病・麻薬乱用率すべて低い国がある。アメリカ中国も全く届いていない」 いったい経済とは?と問題を投げかけている記事です。 バブル崩壊後の1990年代の日経済はデフレ時代とも言え、消費が減り、景気低迷をうたわれていると報道され、経済学者もそう伝えているものの、実は数字で見ると失業率はその頃でさえたった3%だと驚きの声をあげています。 コラムニストはこう疑問を投げかけています。 「ノーベル賞受賞の経済学者までが日の経

    英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/10/20
    他人に優しくできるかってのは、なかなか変えられるものではない。労働など社会の仕組みは変えてしまえば何とか馴染む。日本は良くしやすいと思うんだけどなぁ。なかなかそうはいかんよね
  • 地球上で最も長生きする10の動物 : らばQ

    地球上で最も長生きする10の動物 古来より人類が憧れ続けてきた永遠の命。 医学の発展もあって寿命は伸びてきましたが、もっと若く健康でありたいと言う願いは多くの人が持つところだと思います。 人類よりもずっと長く生きる、地球上で最も長寿命な10の動物をご紹介します。 ミル貝 ミル貝は殻長15cmほどの大きな2枚貝でミルクイとも呼ばれています。寿司ネタとしてもおなじみですが、最低でも160年は生きるそうです。 ムカシトカゲ ニュージーランドだけに生息するムカシトカゲは、全長610mm、体重1kgほどで、姿は他のトカゲに似ているもののトカゲ類とはかなり異なる系統の爬虫類で、約2億年前の恐竜時代に多くの種を擁したグループの唯一の生き残りです。ムカシトカゲも脊椎動物では最長クラスの寿命を持ち、100〜200年ほど生きると見られています。 ハオリムシ(チューブワーム) ハオリムシの体長は数十cmほどで、

    地球上で最も長生きする10の動物 : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/10/08
    それぞれに方法論が特徴的で面白いな。こういう切り口の授業もありだよな。
  • なんてかわいい…子ザルがイノシシの上にしがみついてロデオ状態に(動画) : らばQ

    なんてかわいい…子ザルがイノシシの上にしがみついてロデオ状態に(動画) 福知山市動物園には、それぞれ母親を失い保護された子ザルと子イノシシがいるのですが、寂しい2匹を一緒にしたところ仲良く元気に過ごすようになったそうです。 イノシシのウリ坊にしがみ付いて離れず、ロデオ状態となった子ザルの映像をご覧ください。 モンチッチみたいな子ザルですが、落っこちたときの劇走ぶりや、狭いところを通り抜ける時に悲鳴を上げつつも絶対降りないリアクションなど、見ていて飽きません。 どうせ乗るなら前を向いたほうが快適なのではとも思いますが、これはこれで微笑ましくて良いですね。 2匹が成長した時、どんな関係になっているのか今から楽しみです。 モンチッチ 銀河鉄道999シリーズ メーテルバージョン Sサイズposted with amazlet at 10.09.11セキグチ (2010-03-31) 売り上げランキ

    なんてかわいい…子ザルがイノシシの上にしがみついてロデオ状態に(動画) : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/09/12
    かわいい……。小猿の「しがみつきたい本能」だな。子どもがあんなに触っても反撃しないのか。しがみつく方が優先なんだな。
  • 驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法 : らばQ

    驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法 50枚や100枚のCDRやDVDRもあっという間に使いきり、円柱型のスピンドルケースだけが余っているということはありませんか。 もしくはHDDなどの利用が増えて、光学メディアを使用する機会がめっきり減ったという人もいると思います。 しかし無用の長物となったと言って捨てるのは、ちょっと早いかもしれません。 ケースをこんな風に活用できるぞ、という6つの例をご紹介します。 1. シメジの栽培 こんなふうにコンパクトにしめじの栽培が出来るという例。場所もそれほど取らず、短期間でしめじができそうです。 2. ベーグルサンドイッチのランチボックス ベーグルサンドイッチのランチボックスになるという例。 まるでベーグルのためにあつらえたかのような、すっぽり入るジャストフィットサイズ。通常のサンドイッチ2個分が入るので、いしん坊なあなた

    驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法 : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/09/10
    軽いジャブから、王道のベーグル、ハムスターとベタへ移行し、ケーブル収納で逆に意表を突いたと思ったら、クソくだらないのを持ってくる。そしてオチはド安定。ねこさん万能説だな。
  • クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) : らばQ

    クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) パフォーマンスは人数が増えるほどチームワークが大事になってきます。 日体大の「集団行動」と名付けられた行進パフォーマンスが素晴らしいと評判になっていました。 映像をご覧ください。 観客も思わず苦笑してしまうほどのパフォーマンス。 後ろ向きで交差するときなどは、思わず大丈夫なのかと手に汗握ってしまうほどです。 ところどころご愛嬌なところもあって、そこがまた楽しいですね。しかし団体がピタっと揃うと当に気持ちがいいですね。 日体大の体育研究発表実演会で披露したものだとのことです。 figma 仮面ライダードラゴンナイトposted with amazlet at 10.08.30Max Factory (2010-11-25) 売り上げランキング: 17 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事大人顔負けのダンスを踊る

    クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/09/01
    きもおもろい。揃うのは不自然だけど、人工的に美しい。矛盾してるけど、人間は矛盾で回ってる。
  • 1億円を稼ぎ出した16歳の少年のビジネス手腕に感嘆の声 : らばQ

    1億円を稼ぎ出した16歳の少年のビジネス手腕に感嘆の声 サクセスストーリーにはみんなが憧れるものですが、IT方面ではどんどん若い人が出てくるため、年齢の境目というものがなくなってきました。 イギリスには16歳にして、すでに100万ドル以上を稼ぎ出した少年がいます。 14歳のときに起業したという彼は、いったいどんな風にしてビジネスを成功させたのでしょうか。 少年の名前はクリスチャン・オーウェン(16歳)。なんと最初の100万ドルをたった2年で稼いだそうです。 イギリスに住む彼は、7歳のときに最初のパソコンを手に入れます。その3年後にはマックを手に入れ、我流でウェブデザインを学びました。そしてスティーブ・ジョブズにあこがれる彼は4年後の2008年、14歳のときに会社を起こしたのです。 彼が立ち上げたのは知る人ぞ知るシンプルなウェブサイト「マック・バンドル・ボックス」"Mac Bundle Bo

    1億円を稼ぎ出した16歳の少年のビジネス手腕に感嘆の声 : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/08/17
    下でも出てるけど、起業のしやすさだろうな。融資だけでなく実際的なアドバイスも受け易いんだろう。それにしても”え?オレらは成功者は嫌いじゃなかったのか。”にネット民はどこもかしこも、と思った。
  • 実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ 企業や製品のブランドには様々なロゴが用意され、名前や関係したデザインが盛り込まれています。 それぞれ良く考えられた末の意匠ですが、中には二通りの裏の意味を持つ、ひねりのあるロゴもあるんです。 実は隠された意味を持っていた、良く知られた有名企業のロゴをいくつかご紹介したいと思います。 Vaio 言わずと知れたソニーのVaioのロゴですが、実は隠れた意味があるそうです。 前半の2文字が正弦波でアナログを示し、最後の2文字が1と0の2進法でデジタルを表現しています。「アナログとデジタルの融合」をスローガンとしているとのことです。 Amazon ネットショッピングでおなじみのアマゾンですが、実はちょっとした哲学を反映しているそうです。 黄色の矢印は、客に満足させたい意味を込めたスマイルの口のようになっています。その矢印がaとzを指しているのは、アマゾンに

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/31
    すばらしいよなぁ。こういうのも紋章学の対象なのかなぁ。
  • 感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ : らばQ

    感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ 写真家のGeorge Steinmetz氏は、動力の付いたモーター・パラグライダーで世界中の空を飛びながら美しい自然を撮影しているそうです。 神のような視点から、世界各地の絶景を収めた空撮写真をご覧ください。 モーターパラグライダーのエンジンとプロペラを背負って飛ぶGeorge Steinmetz氏。 そして鳥のように空の上から見下ろして、世界各地を撮影して回っているそうです。 湿地帯を歩くゾウの群れ。 陰影が美しい砂漠地帯。 十字型が特徴的なエチオピアの聖ゲルギウス教会。 斜面いっぱいの段々畑。 真っ赤に染まった塩田。 草原を疾走するシマウマ。 海岸を埋め尽くしているのは、アザラシかオットセイか。 仲間のパラグライダー。 朝もやの太陽。 収穫の季節。 影の方が存在感のあるラクダ。 こんなに土地があまっているのに、密集

    感動してしまう絶景…世界中の景色をパラグライダーで空撮した写真いろいろ : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/25
    いいなぁ。らくだの影がおもしろかった。都市の立地って、時に自然的要因よりも文化的要因が優先したりして解析が難しい…ま、いっか。
  • 女性の胸のサイズが50年で3倍になっていた…海外の反響は : らばQ

    女性の胸のサイズが50年で3倍になっていた…海外の反響は 豊胸手術によって胸が大きくなるのは当たり前ですが、豊胸が理由ではなく、女性の胸のサイズそのものが年々大きくなっているそうです。 特に若い女性のサイズは、過去50年の間になんと3倍になっているとのことです。 1960年にオーストラリアのブラジャーの平均サイズは10B(70C)だったものが、10年前には12B(75C)に、そして現在の平均は14C(80D)というようにサイズがどんどん大きくなっているそうです。 下着メーカーのジェネラル・マネージャーであるサリー・バークリー氏は、来月にはスーパーサイズのHカップまで出すことを発表しています。 もともとはAカップからEカップまでというのが伝統的なサイズでしたが、ライバル社ではKカップまで出していると言います。 20年前までは大きなサイズでおしゃれな製品はなかったのですが、消費者からの要求の声

    女性の胸のサイズが50年で3倍になっていた…海外の反響は : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/23
    "In fact, their cup size has tripled."リンク先に行っても、タイトルの正確な意味合いが分かんなかった。ていうか、記事が長いし難しかった(何してんだろ…?
  • 男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に 男女の間には、なかなか埋めがたい差があるものです。 コロラド大学で、教授が学生にリレー小説の課題を出したのですが、男女の違いを思い知らされる、かなりぶっ飛んだ結果となってしまったようです。 ※リレー小説とは、ひとつの作品の続きを別の人が順番に書いていき、みんなで作る小説のこと。 人気を呼んでいた文面をご覧ください。 教授は隣同士の学生にペアになってもらい、リレー小説を書かせたそうです。 課題: まずひとりが最初の一節分の短編を作ります。それをパートナーと私にメールし、受け取ったパートナーは続きを書き加え、それを二人で繰り返します。 前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 そして以下のものが、実際に2人の学生によって教授に提出されたリレー小説だそ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/14
    「話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 」この条件が実は結構地味に難しいと思う。でも、確かにこの二人は同意して完結している。すごい。
  • サッカー史上に残る10のありえないゴール(動画) : らばQ

    サッカー史上に残る10のありえないゴール(動画) 2010年ワールドカップ日本代表はベスト16で惜しくもパラグアイにPK戦の末敗退しましたが、嬉しさあり悔しさありで日中を盛り上げてくれた代表に感謝です。 今大会もいろいろなゴールが見られましたが、サッカー歴史に残る10のありえないゴールの映像がまとめられていたので、ご紹介します。 1. GKの背後に隠れてボールをかっさらってゴール 以前ご紹介したことのある映像ですが、相手の選手が身をかがめてGKの背後に隠れているのが憎いです。これをやられたらGKは夜眠れなくなるでしょうね。 2. 怪我人が出たのでボールを大きく蹴ったら入っちゃった サッカーでは暗黙の了解として、怪我して倒れて込んでいる選手がいると、外にボールを蹴り出し一度ゲームを止める習慣があります。 オランダリーグの試合。アヤックスの選手が紳士的プレーとして大きく蹴り出したつもりが

    サッカー史上に残る10のありえないゴール(動画) : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/03
    5は時々観るので、南と入れ替えて欲しいなぁ。南には悪いけど。
  • ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 涼しいイギリスと言えども今年は良いお天気が続き、例年より暑い日差しがカンカンと照っています。 世界がワールドカップに夢中になっていますが、今年もイギリスではウィンブルドンでテニスの熱い接戦が繰り広げられています。 そして日、ギネスの最長時間を大幅に更新する試合が行われました。なんと試合時間はすでに10時間に達し、いまだ決着がついていないのです。 テニスのルールを良く知らない人のために説明すると、男子の試合は6ゲーム先取の5セットマッチ。通常なら1セットごとのスコアは6-4と言った感じになります。 ただし6-6のようにゲーム数が並んだ場合は決着のつきやすいルール(タイブレーク)があるのですが、最終セットに限っては2ゲーム差が付くまで終わらず大きなスコアになることがあります。 ウ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ
  • カミソリのように尖った岩が立ち並ぶ世界遺産「ツィンギ・デ・ベマラ」…マダガスカル : らばQ

    カミソリのように尖った岩が立ち並ぶ世界遺産「ツィンギ・デ・ベマラ」…マダガスカル 1990年にユネスコ世界遺産に登録された、マダガスカルのツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区。 そこには数万年かけて浸され、針山のように尖った石灰質の岩山が立ち並んでいます。 世界遺産の名にふさわしい、自然の造形美をご覧ください。 尖った岩山の隙間に生い茂る木々。 一つ間違えればくし刺しにされそうな鋭さ。 針のような細い岩をつかんでいるのは、ベローシファカというサル。 10mほど跳躍することができるそうですが…。 こんな場所で着地に失敗したらと思うと恐ろしいですね。 遠目に見ると、その断崖絶壁っぷりがわかります。 天に向かってそそりたつ岩肌。 この光景は752kmにわたって続いているそうです。 人ひとりがギリギリ通れる隙間。 下へ降りて行くと…。 もはや大魔境といった風景に。 空には満点の星。 美しく神秘的な

    カミソリのように尖った岩が立ち並ぶ世界遺産「ツィンギ・デ・ベマラ」…マダガスカル : らばQ
  • これは目を疑う…バスケの試合で空前の大どんでん返し(動画) : らばQ

    これは目を疑う…バスケの試合で空前の大どんでん返し(動画) スポーツには、試合終了まで気を抜いてはいけない鉄則がありますが、そうは言いながらも、さすがにもう決まったなと思ってしまう場面はあります。 セルビア代表vsクロアチア代表のバスケットボールの試合で、まさかの大どんでん返しがありました。 かわいそうになるほど、ぬか喜びしてしまっている映像をご覧ください。 白いユニフォームのクロアチアのホーム会場、当然観客もクロアチア人ばかりという状況。 接戦の最後に黒のセルビアがフリースローのチャンスを得て、クロアチアの勝ち目はほぼ無くなったかと思われたのですが…。 なんとセルビアが失敗。逆にクロアチアがゴールを決めて逆転に成功。時間もほぼ無いため勝利を確信した会場全体が沸き立ったのです。 しかし喜んだのもつかの間、残り時間0.6秒と言うところでセルビア選手が苦し紛れに放った逆転のロングシュートが、綺

    これは目を疑う…バスケの試合で空前の大どんでん返し(動画) : らばQ
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/05/01
    これはすげぇ逆転劇w/id:hatenkou001さん ボールがコート外だと時計は停止っす。審判の笛で、選手がベンチを指し、慌ててコーチが戻ってるw笛に従わないとテクニカルFで時計を止めたまま2スロー(同点?)とかなハズ