タグ

読み物とトンデモに関するyouichirouのブックマーク (1)

  • 名も無き空の途中で: 萌え 萌え もやしもん

    「もやしもん」という漫画原作のアニメが流行っているらしい。 しかも、このアニメのブームが影響しているのか、手作りで味噌を作るのが流行っているらしい。 テレビもラジオも、雑誌も新聞も、一切取り入れない僕には、そういう類の情報が相当なタイムラグで入ってくる。 まぁ詳しくは、ウィキとかYoutubeをみていただくとして、この「もやしもん」というのが、一体なにをテーマとした漫画・アニメかというと、「菌」なんだそうだ。 どうして、「菌」のアニメが「手作りみそ」をブームにするのか分からない人もいるとは思うんだけど、昨年末の独立党の勉強会「の未来」で僕がちょろっと触れたように、日の伝統的な文化には「菌」が大きく関わっている。 日人なら誰でも一度は口にしているだろう、醤油、味噌、酢、納豆、酒、かつお節。 これ、実は、みーんな「菌」の力で作られている発酵。 「えー?ウソだろ!?」というそこのあなた

    youichirou
    youichirou 2009/02/08
    菌だけで味が決まる訳がない。蔵人の試行錯誤なめんな。 / いい菌と悪い菌を分別しなかったら速攻で腐敗するんじゃね / 「農薬や肥料を使った質の悪い原料が増えたために、天然の麹菌が使えなくなった」>要出典
  • 1