タグ

表現規制に関するzonoiseのブックマーク (14)

  • 「改正都条例」成立から1年で調べてみた――ページ数では約3割の大幅減! BLマンガの「性的表現」に大きな変化が出ていた - ネクラで眼鏡でキモオタな優等生は“受け”るとイイよ! -

    「改正都条例」成立から1年で調べてみた――ページ数では約3割の大幅減! BLマンガの「性的表現」に大きな変化が出ていた 昨年12月に東京都議会で青少年健全育成条例が可決成立してから、早くも1年が経ちました。 ご存じのとおり、この「改正都条例」についてはマンガ界を中心に多くの反対の声がありました。 それは、この条例がマンガやアニメに関して新たな「表現規制」を課す内容だったからです。 条例では、(1)強姦など刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為、(2)近親相姦の2つを「不当に賛美し又は誇張するように」描いていることが、「不健全図書」(いわゆる有害図書)指定の基準に新たに加えられました。 マンガ雑誌やコミックスが「不健全図書」に指定されると、書店はにヒモを掛けたりしたうえで「区分陳列」して販売しないといけません。 いわゆる「十八禁」扱いです。 こうなると、出版社やマンガ家からすればの売れ

  • 都知事選出馬表明の松沢氏「首都圏で"暴力ゲーム"規制する共通ルールを」

    松沢成文・神奈川県知事は2011年3月9日、フリーランス・雑誌・ネットメディアの有志によって結成された「自由報道協会(仮)」主催の記者会見に出席。4月10日に投開票が行われる東京都知事選の出馬への思いを語った。 現職の神奈川県知事でもあり、過去に同県で青少年保護育成条例の改正に尽力もした松沢氏。会見の質疑応答で、フリーランスのタカハシ記者から「神奈川県知事として条例で『グランド・セフト・オート(III)』といったゲームソフト(の18歳未満の青少年への販売)を禁止した。(東京都知事になったとしたら)東京都や首都圏でも行うのか」と問われると、松沢氏は、 「有害情報の中ですごく問題なのが"暴力もの"。『グランド・セフト・オートIII』というような、人を殺せば殺すほど点数が上がって先に進めるゲームに刺激されて、殺人に抵抗が無くなってしまい事件を犯してしまうという例もあった。青少年にこういうものが行

    都知事選出馬表明の松沢氏「首都圏で"暴力ゲーム"規制する共通ルールを」
    zonoise
    zonoise 2011/03/11
    この人に入れてほしくないな。
  • 宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 - 太田出版

    宮台真司×山直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 2010年12月15日に、都議会会議において、「東京都青少年健全育成条例改正案」が可決・成立しました。 太田出版は、条例が創作物への規制を加えるべきではないという観点から、一貫してこの条例に反対の立場を明確にしています。 今回の改正案は、その規制対象が極めてあいまいであることや、創作の貧困を招きかねないこと、メディアによる悪影響論には学問的根拠がないこと、など様々な理由から、多くの反対と危惧の声が集まりましたが、結果可決となりました。しかし、この問題は終わった訳ではなく、引き続き注視していかなければならないと考えています。 そこで、かねてよりこの条例の危険性を指摘し、行政が一方的に市民の議論を封殺することは「社会の自立の自殺、行政による他殺」であると発言をしてきた社会学者の宮台真司さんと、弊社発行「マンガ

    宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 - 太田出版
  • サブカルチャーをテーマにした展示が急きょ自粛

    <<一部訂正あります。続きを読むまで閲覧して下さい>> 西武渋谷店にて行われていたSHIBU Culture ~デパート de サブカル~が謎の団体のクレームを受けて急きょ自粛となりました。 公式サイトが消えてしまいましたので参照先は個人のページです。http://bit.ly/fFHGRw このように展示が途中で終了することは滅多にあることではありません。謎が謎を呼ぶ、某団体とはどこなのか?東京都青少年健全育成条例との関連はあるのか!?表現の自由とはいったいどこにあるのでしょうか。 続きを読む

    サブカルチャーをテーマにした展示が急きょ自粛
  • 東京都青少年健全育成条例の一部改定案、都議会本会議にて可決-桃色雑記帳

    報道もされてますが東京都青少年健全育成条例の一部改定案 日の都議会会議にて可決されました。 大変に残念です。 が。 まだ『終わり』ではありませんよ。 当面の問題としては、条例の実際の運用があります。 また、国会でも児童ポルノ法が動いてきます。 次の改正でマンガ・アニメ・CGが児童ポルノに含められたり さらに単純所持の禁止までやられたりしたひには 手持ちのエロマンガやエロアニメやエロゲーやエロ絵など 処分しないと犯罪者にされるかもです。 そんなワケで、引きつづき政治・行政への監視と 反対してくれた議員さんとの連携が大切な課題になります。 まずは最後まで反対してくれた会派へのお礼を言いましょう。 共産党・生活者ネット・自治市民の3会派です。 メールよりも、形に残る手紙のほうが良いと思います。 共産党都議団 http://www.jcptogidan.gr.

  • 愛媛新聞社ONLINE 都の漫画規制条例 守ったものは子ではなく大人

    都の漫画規制条例 守ったものは子ではなく大人 漫画「クレヨンしんちゃん」の主人公、野原しんのすけが近年、おしりをあまり見せなくなっている。  アニメ化された当初、しんちゃんの言動は社会現象になる一方、低俗番組扱いもされた。青年漫画誌の連載のためか大人受けする皮肉やきわどい性表現も見られ、親をばかにするようなセリフが子に悪影響だとして、保護者団体からやり玉にあげられた。  その騒動をパロディーにもしていた作者の臼井儀人さんは昨年、事故で亡くなった。生前に作風を変えたのはさまざまな理由があってだろう。  作品は作者の手を離れて世に出た瞬間から作者だけのものではなくなる。読者や視聴者との対話、あうんの呼吸で作品は洗練もされうるし、受け入れられもする。  その過程に行政が入り込む余地はない。創作物に規制を施そうにも明快な客観基準を見いだせないからだ。親を敬えというのは道徳的善。性的なものへの寛容も

  • 「マンガ規制条例可決」で表現を殺さないために

    ついに昨日、東京都議会会議で「マンガ規制条例」(東京都青少年健全育成条例)が可決・成立した。夕方の民放のニュースでは石原都知事が出てきて「当たり前だ」「騒ぎすぎ」「頭冷やせ」などと相変わらず尊大な物言いを続けている。また、メディアは、東京都青少年・治安対策部の掲げる「マンカ規制」を「過激な性表現のマンガは子どもには見せていいかどうか」という短絡的な切り口で報道し、他方で条例に抗議するマンガ家の声をはさんでいる。よくあるトリックだが、「過激な性表現のマンガを子どもたちに見せないようにするゾーニング」に、妄想たくましく「表現の自由」を振り回して抗議する愚かな輩という石原流のメディア操作の図式が目につく。こうした浅はかな流れに乗って垂れ流される情報の力=世論こそ、今回の都議会民主党内の「反対論」をねじ伏せた正体だ。 東京都ではすでに、「区分陳列」(ゾーニング)は行なわれている。『ドラえもん』

  • asahi.com : 性描写漫画規制「自由な表現に影響」「親の願い反映」 - マイタウン東京

    過激な性描写のある漫画などを子どもに販売できないよう規制する、都青少年健全育成条例改正案に対し、賛否双方の団体が3日、記者会見や要望書の提出などでそれぞれの主張を展開した。 弁護士や研究者らでつくる「都青少年健全育成条例改正を考える会」は同日、都庁で会見し「漫画家らの自由な表現に影響を与えるのは明らか」と改正案を批判。同会共同代表の藤由香里・明治大准教授は改正案が規制対象とする「違法な性行為の描写」について「様々な時代や国の設定で描かれる漫画に、現実の刑罰法規をあてはめるのは無理がある」と指摘した。 全国約2400の図書館が加入する日図書館協会も同日、「行政は表現の規制に対して抑制的であるべきだ」として、都議会での慎重な審議を求める要請文を石原慎太郎知事と和田宗春都議会議長に送付した。 一方、都小学校PTA協議会など、都内の児童・生徒の保護者らでつくる5団体は同日、都庁で石原知事に会い

  • asahi.com(朝日新聞社):都の性描写漫画規制、可決へ 民主が賛成の方針固める - 社会

    過激な性描写のある漫画などを18歳未満に販売できないように規制する、東京都の青少年健全育成条例改正案について、都議会最大会派の民主党は10日の総会で、賛成する方針を決める見通しになった。すでに自民、公明両会派は賛成を決めている。民主党を含めると過半数となり、改正案は開会中の都議会で可決される。  民主党は前回案には反対したが、今回は規制対象を強姦(ごうかん)などの違法な性行為や近親相姦としたことから、「恣意(しい)的的な運用で規制が拡大される恐れはない」と判断した。会派幹部は「我々の主張の多くが盛り込まれており、反対する理由はない」としている。  一方、漫画家や出版社などは今回の案にも「条文はなお不明確」と反発。18歳以上の登場人物を描いた漫画も規制対象に入るため、「むしろ対象は広げられた」などと批判を強めている。  前回案は規制の対象を「18歳未満の登場人物の性行為を性的対象として肯定的

  • 赤松健先生の「論理」と「感情」の話。(表現規制関連)

    veat @veat153 非実在の問題に関し色々TLに流れているけど、なんか隣国との領土問題のそれと似た「人間なんだから会話しろ」とか言う感想を抱いちゃうなぁ。 2010-12-10 19:53:16 veat @veat153 非実在の問題とか、どうしてちゃんと賛成派と反対派が、同じ議場で真っ向から、証拠だの何だのを付き合わせながら話ができないんだ?少なくともやってるようには見えないんだが? 2010-12-10 19:53:39 veat @veat153 以前ニコ生で非実在の問題を扱った時、赤松健氏(@KenAkamatsu)は「最前線の漫画家は、規制が入ってもやりようがあるし何とかする」と、業界全体というより割と閉鎖的で狭い感覚の話をして、真剣に話をしている人達を終始ニヤニヤと見ていたが、一つだけ共感する事を言っていた。 2010-12-10 19:58:12

    赤松健先生の「論理」と「感情」の話。(表現規制関連)
  • 子供にとっての性的世界 - 文藝春秋編 日本の論点:山崎マキコの時事音痴

    いまさら騒いでも時期として遅いようにも思うのだが、最近のメディア側の腰の引け方を見ていて、思うところがあったので書こうかと思う。 というのも、いまわたしはちょっと性的な意味合いでの需要があるマーケットで、別ペンネームを用いて原稿を書いているのだが、編集者から言い含められたのである。 「登場人物は高校生までにしておいてくださいね。でもこれでもギリギリなんです。中学生は絶対、駄目です」 かつてのわたしはマセてるのかそうでないのかよく解らない子供であった。正確に言うなら、「正しい性知識」を持たない子供であったというのが近いだろう。 わたしは子供というのは、 「肛門」 から生まれてくるもんだと信じていた。わたしが小学生の頃は、まだ今のように清潔な卵ばかり出回ってはいなくて、鶏の糞がついていた(鶏の卵は肛門、正しくは総排泄腔から出てきます)からというのも、大いに関係している。 この世に

  • 日本共産党 東京都議会議員団|申入れ・談話・声明

    日、日共産党都議団は、東京都青少年健全育成条例改定案に強く反対し、知事にたいし、撤回を求めるとの見解を発表しました。 石原慎太郎東京都知事は、開会された都議会第4回定例会に、再び東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部改定案を提案しました。 今回の改定案は、規制すべき図書類が恣意的に判定されかねないため、出版および創作活動の萎縮をもたらす危険があること、また、インターネットや携帯電話の利用に関して家庭教育に対する行政の介入を招く制度となることなどの点で、第2回定例会で否決された改定案と質的に変わらないものです。 現に、提案者である知事自身が、今回の改定案について「実質的には前と同じ」と発言しています。議会で否決された改定案と実質的に同じものをくりかえし提出することは、都民および関係者、そして都議会に対する挑戦といわなければなりません。 そればかりか、今回の改定案は、漫画・アニメーシ

  • ポルノ規制とフェミニズム

    toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara 日のポルノグラフィの大多数を、フェミニズム理論で批判することは正しいし、だいたい相当に簡単である。だがポルノグラフィ全般をフェミニズムで批判するのは、フェミニズムの意味が分かっていない。ポルノ史上最も正しくフェミニズムな『愛のコリーダ』を産んだ国だというのに、なぜ?#eiga 2010-10-03 12:26:16 toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara フェミニストを自称する人々がポルノの法的規制を求めるこの倒錯。国家・法権力という父権によって女性のそれを含むセクシャリティを抑圧し封印しようとする動きに「フェミニズム」が同調するって、なんなのよそれ?フェミならば「女にもポルノを見る権利を!」と主張するのが筋だろうに。 2010-10-03 12:30:16

    ポルノ規制とフェミニズム
  • ポルノ規制とフェミニズム、続き

    笹井一個【staff】 @sasaiicco @toshi_fujiwara @yamtom @watarloo はじめまして。(watarlooさんはおひさしぶりです。)漫画の性描写規制などの反対運動にささやかながら参加している者です。お三方の昨日のやりとりを、自分で読むために先ほど非公開でまとめたのですが、(続きます) 2010-10-04 02:36:54

    ポルノ規制とフェミニズム、続き
    zonoise
    zonoise 2010/10/08
    んー、Blogでやったほうがいいんじゃないかな。こういうのはtwitter向いてないよ。
  • 1