タグ

ブックマーク / chiqfudoki.blog.fc2.com (4)

  • まどかマギカ叛逆の物語感想その4(バレ注意) 魔女から見た世界

    まどかマギカの映画を追いかけて世界一周する羽目になった人間のブログ。アニメ感想、イベントレポートなど。 2回目はネタが割れているので、殆どの描写をほむらの心象風景として見ることができます。 このため、 ・ほむらのホンネはどこにあったのか? そして、 ・なぜほむらは悪堕ちしたのか? に注目しました。 まず、ほむらはなぜまどかにあのような暴挙に出たのか? コレ、見返してわかりました。今までの解釈とちょっと違います。 まどかにつらい思いをさせたくない(≒人間として幸せに生きてほしい)から、です。 まどかにとっても実はつらいものだということを理解した、と言う解釈をどこかで見ました。 編で言われていたように記憶したのですが、誰かのツイートかパンフレットかどちらかだったように思います。 実際に見て、その通りだなと私も思いました。 流れとしては、 まどかが物だと理解する →まどかが神であることは、ま

    zorio
    zorio 2013/10/27
    今まで読んだ中ではこの感想が一番面白かった。どう面白かったか書くとネタバレをまき散らしてしまうので書かないけど。
  • 叛逆の物語最速感想

    まどかマギカの映画を追いかけて世界一周する羽目になった人間のブログ。アニメ感想、イベントレポートなど。 札幌近郊、江別で見てきました。 北海道で唯一の最速上映館です。 と言っても、40人くらいが物販に並んでいて、それを待っていて上映開始が12:20。 全体で250人±20人くらい、女性が1割くらいでした。 実質の開始が12:40でした。全然最速上映じゃないよ!! 肝心の中身ですが。。。 バレなしだと ・泣けた ・ヒルズでほむら像を見ておいて正解 ・ほむらのために泣きたくなった ・見たかったモンが見れた あとは、ばれずに感想書くのがまず無理です。 叛逆を見た後で今までのものを見ると、いろいろこみあげてくるものがあると思います。 評価が難しい。私はかなり好きです。始まりの物語のような爽快感はないけど、別種の熱いものがある。 追記でバレになります。 以下、バレです。 まず、 これのために地球回る

  • まどかマギカ叛逆の物語感想その3(バレ注意) 少女がたどり着いた答え

    まどマギ叛逆の物語感想、思いついたものをガンガン投下していきます。 まだ1回しか見られてないけど。 何でほむらを好きなのか、とか、この話がなんで「魔法少女まどか☆マギカ」と言うタイトルなのか、とか。 後で全部一つにまとめると思う。 去年まどかの劇場版を見てから人生を強引に捻じ曲げたわけで、 まど神様はいると思ってるし、彼女の作ったこの世界も大好きです。 だから、軽々しく「滅ぼす」とか言ってるクソメンヘラは一人で死ねとか思ってました。 一方、今の感想はこんな感じです。この世界が好きだしまど神様も好きだからこそ、私はほむらの肩を持ちます。 なんでかなーって思う。 前回、ほむらの成長について少し書きました。 ほむらは自分が間違っていることを理解してあの行動をとった、結構バランスが取れているのではないか、と。 もうちょっと考えると、色々見えてきます。 たとえば、予告で騒がれた自殺のシーン。 コレ、

  • まどかマギカ叛逆の物語感想2 (バレ注意) ここがすごいよ叛逆の物語

    いやーヤバいですねこの話 見終わってカラオケ行ったんですが、そこで一気にキました。 バレ全開です。見ていない人は可能な限り早くの視聴をお勧めします。 この作品の評価は「見た回数」と「TV版、過去の劇場版を見た回数」に比例して良くなるように思うからです。 すごいな、と思った理由は二つ。 1:劇場版3部作の命がこの叛逆であると実感できたこと。 劇場版の企画が出た時点からのまどか関連の発表全部、この叛逆を軸に考えると、今までと意味が変わります。 具体的にはルミナスの歌詞、ルミナスの映像、劇場版とテレビ版の違い、KANのほむらの巻のタイトル(TV版と総集編だけだと「狂狷」という言葉を当てるのはあれ?と思いました。今日のためのものだったと思います。)、叛逆のキャッチコピー(やっと逢えたね、って普通まどかのセリフだと思いますよね)、など。 叛逆の物語の内容を前提にして、布石が打たれている感があります

  • 1