タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (214)

  • 「頂き女子りりちゃん」被害2億円か、指南書購入者は1000人以上…ターゲットは「おぢ」

    【読売新聞】 恋愛感情を利用して男性から計約2700万円をだまし取ったとして、愛知県警中署は20日、住所不定、無職の女(25)を、詐欺容疑で再逮捕した。捜査関係者への取材で、インターネット上で「頂き女子りりちゃん」と称した女は、少な

    「頂き女子りりちゃん」被害2億円か、指南書購入者は1000人以上…ターゲットは「おぢ」
    zorio
    zorio 2023/09/21
    マニュアルの販売で逮捕できるのかと思ってたけど、本人もだいぶ詐欺やってたのか
  • ウィズコロナは「手首マスク」「腕マスク」で

    【読売新聞】編集委員 山口博弥 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5月8日に「5類」に引き下げられてから、すでに2か月以上が過ぎました。 今、あちこちの繁華街や観光地は人があふれて活気を取り戻し、飲店もお客さんでにぎわっていま

    ウィズコロナは「手首マスク」「腕マスク」で
    zorio
    zorio 2023/07/19
    自分は二つ折りで肘のとこだな。
  • 「10万60歳」のデーモン閣下、長生きの秘けつは「かかりつけ医を持つこと」

    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 大手小町 大手小町は「どんな私も、好きになる。」をテーマに、キャリアや恋愛結婚、ジェンダーにまつわる情報を発信するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講

    「10万60歳」のデーモン閣下、長生きの秘けつは「かかりつけ医を持つこと」
    zorio
    zorio 2023/01/16
    100100歳は2進数みがある。
  • 乳児2人の顔青白く、ミルクに使った水から基準の1万2250倍の亜硝酸態窒素

    【読売新聞】 群馬大付属病院(前橋市)で乳児10人が酸素欠乏症(メトヘモグロビン血症)を起こした原因は、冷暖房用の配管と上水管をつなぐバルブが腐して、防剤を含んだ水が上水管に流れ込んだことだった。同大が16日、有識者らで構成され

    乳児2人の顔青白く、ミルクに使った水から基準の1万2250倍の亜硝酸態窒素
    zorio
    zorio 2021/12/23
    こんなのどうやって点検できるんだろ。
  • 【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口

    【読売新聞】 新型コロナウイルスの感染拡大は、公共交通機関の運行にも影響する。東京では、都営地下鉄大江戸線の運転士が集団で感染し、年末年始の約2週間、間引き運行となった。感染が広がる要因の一つになったとみられるのは、運転士の宿直施設

    【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口
    zorio
    zorio 2021/01/14
    手で回す蛇口は不衛生だよなー。
  • コロナ下での全校集会に激高、教諭がガラスたたき割る : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    鳥取県教委は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に全校集会の開催に反対し、激高して学校のガラスを割ったとして、鳥取市立中の男性教諭(44)を戒告の懲戒処分にした。 発表によると、教諭は7月31日午前8時30分頃、同中の玄関ドア横のガラスを右手で2度たたいて割った。 この日は、同40分から体育館で夏休み前の全校集会が行われることになっていたが、職員室で教諭は「コロナなのに人が集まるのはどうか」と主張。教頭が感染防止策として換気や生徒間の距離を十分取ることなどを伝えたところ、「休暇を取る」と言い残して玄関に向かった。教頭が呼び止めて出席を促すと、怒り出してガラスを突き破ったという。 この際、教諭は右腕に12針縫うけがを負い、学校の119番で救急搬送された。県教委は信用失墜行為に当たると判断。教諭は「迷惑をかけ、申し訳なかった」と反省しているという。

    コロナ下での全校集会に激高、教諭がガラスたたき割る : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    zorio
    zorio 2020/12/25
    思春期かよ
  • 検証・戦争責任:読売新聞

    満州事変から太平洋戦争にかけての、政治家や軍事指導者たちの責任について、読売新聞社が検証した。中央公論新社から書籍化した『検証 戦争責任』を、改めて公開する。

    検証・戦争責任:読売新聞
    zorio
    zorio 2020/08/17
    下矢印で上にスクロールするサイトに初めて出会った。
  • 院内感染の看護師3人、休日に夜通しパーティー・カラオケ…病院長「教育を見直す」

    【読売新聞】 看護師や患者が新型コロナウイルスに感染した近畿大奈良病院(奈良県生駒市)は10日、県庁で記者会見し、城谷学病院長が院内感染について、「患者や地域の皆様に多大なご迷惑をかけ、申し訳ない」と謝罪した。 病院によると、看護師

    院内感染の看護師3人、休日に夜通しパーティー・カラオケ…病院長「教育を見直す」
    zorio
    zorio 2020/07/12
    これは仕方がないのでは。看護師は休日に遊んだらあかんの?
  • 市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    神戸市教育委員会は7日、今年8月末以降、運動会の組み体操の練習中に、市立小中学校30校の児童や生徒51人が負傷し、うち6人が骨折したと発表した。同市では、久元喜造市長が8月、組み体操の見合わせを市教委に要請していたが、市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして、継続していた。市教委は「来年度以降は中止を含めて検討したい」としている。 市教委が、8月末から10月5日までの事故状況を市立小中学校に聞いたところ、6人が骨折し、1人が脱臼。捻挫が10人、打撲が16人だった。 市内では昨年度までの3年間に123件の骨折事故が起きていた。これを受け、久元市長は8月2日、市教委に組み体操の見合わせを文書で要請し、その後もツイッターで「やめる勇気を持ってください」などと学校関係者に直接訴えていた。 しかし、市教委は「すでに練習を始めた学校もある」などと組み体操を見合わせず、自主的に中止したのも2

    市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    zorio
    zorio 2019/10/09
    市長って人事権ないのかな。
  • 「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン

    広島市は8日、市内の乳幼児648人に、高齢者が利用する公共交通機関の助成申請書を誤送付したと発表した。コンピューターの元号設定のミスで、「令和元年生まれ」を「西暦0年生まれ(2019歳)」と認識したことが原因という。 市高齢福祉課によると、同助成は、70歳以上(9月1日現在)の高齢者を対象に、バスやタクシーなどの利用代金の一部を公費でまかなうもので、ミスは改元の際に、業者が高齢者を抽出するシステムの設定を誤ってしまったという。 申請書は6月から、対象の高齢者と5月1日以降に生まれた乳幼児宅に送付。家族からの指摘で誤りが発覚した。 市は誤送付した世帯に謝罪。同課は「業者と連携を密にし、適切に処理したい」としている。

    「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン
    zorio
    zorio 2019/07/09
    豪快だな。これが優勝しそう。
  • 男のスーツはブカブカ、タクシー会社が通報したら… : 国内 : 読売新聞オンライン

    従業員の適切な判断で特殊詐欺事件の容疑者逮捕に貢献したとして、群馬県警は1日、桐生市新宿のタクシー会社「沼田屋タクシー」(小林康人社長)に感謝状を贈った。 県警などによると、先月19日午前11時半頃、大きなバッグを持った若い男が同市のコンビニ店で同社のタクシーに乗車。男のスーツはぶかぶかで、「親戚に会う」と言いながらも行き先の指示もあやふやだった。不審に思った男性運転手(52)が男を降ろした後に同僚に相談し、同社が桐生署に通報。男が映ったドライブレコーダーの映像も提供した。 男の特徴から、同署は特殊詐欺グループの一員の可能性があるとみて捜査に着手。午後3時頃、同市内で男を発見して調べたところ、前日に前橋市内の無職女性(85)の自宅を訪ね、キャッシュカード2枚をだまし取っていた疑いが強まり、男を詐欺容疑で逮捕した。男は愛知県一宮市に住む無職の23歳だった。 同社の運転手は、防犯講習会などで不

    男のスーツはブカブカ、タクシー会社が通報したら… : 国内 : 読売新聞オンライン
    zorio
    zorio 2019/07/04
    やっぱカイジ通報されそうだなあ。
  • 店先ベンチで飲食も「イートイン」…軽減対象外:経済:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年10月の消費税率10%への引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、国税庁は、コンビニエンスストアやスーパーの店先に設置されたベンチも店内の飲スペース「イートイン」と同じ扱いにする方針だ。飲料品を購入した客が、会計の際にベンチでべると答えた場合は「外」扱いになり、10%の税率を課す。税率を8%に据え置く軽減税率の対象にはならない。 店内に飲スペースがあるコンビニなどで、客が店内飲の意思を示した場合、軽減税率の対象外だ。 ただ、店内に飲スペースがなくても、店の外にベンチなどが設置され、実際には飲スペースとして利用されているコンビニも多い。特に地方や郊外では、駐車場にベンチなどを置く店舗が増えており、扱いを明確にするように求める声がコンビニ業界から出ていた。

    店先ベンチで飲食も「イートイン」…軽減対象外:経済:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2018/11/07
    3店方式が見えてきた。
  • 国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省の有識者会議でこんな議論が交わされている。「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たしていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。 ◆東大合格102人 「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。付属校を担当する筑波大の宮信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。

    国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2017/08/27
    どうしても脱肛と空目してしまう。
  • ライチョウの卵食べるカラス、環境省が捕獲へ : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岐阜・長野県境の乗鞍岳(3026メートル)に生息する国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」を守るため、環境省は今月からカラスの試験捕獲に乗り出した。 国内初の試みで、ライチョウの卵をべるカラスを減らし、日アルプスの自然のシンボルを増やしたい考えだ。 現地を調査している同省は昨年度、山頂付近で卵をべるカラスを初めてカメラで撮影した。一方、山頂方向へ向かう観光バスを追いかけるように山麓から飛ぶカラスが2、3羽いるのを確認。カラスが登山者や観光客が出すべこぼしや生ごみを目当てに移動し、ライチョウの巣を見つけて中の卵をべているとみている。 ライチョウは同省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されており、乗鞍岳ではこの10年間、130~140羽で推移。一方、カラスは1970年代後半以降、標高2400メートル以上の高山帯にも現れるようになり、現在は長野県側の標高500メートルの山麓周辺に10~2

    ライチョウの卵食べるカラス、環境省が捕獲へ : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2017/07/09
    カラスを保護するのかと思った。
  • 返礼品に軽キャンピングカー5台…申し込み5件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    鹿児島県 曽於 ( そお ) 市が、500万円以上のふるさと納税の返礼品として軽キャンピングカー(300万円相当)5台を用意したところ、19日までに5件の申し込みがあった。 資産性の高い返礼品などを自粛するよう総務省が4月に通知したばかりだが、市は「以前から準備を進めてきた。問題はないと認識している」としている。 市内の自動車改装会社が軽トラックを改造した軽キャンピングカーは、荷台部分にベッドや冷蔵庫などを備えている。愛好家らに人気で、2012年の「ものづくり日大賞」で九州経済産業局長賞を受賞した。 市は、「曽於をPRする目玉にしたい」として、16年度の返礼品に3台を用意したところ、寄付の募集枠が2日間で埋まった。今年度分は5台に増やし、今月1日から受け付けを始めていた。

    返礼品に軽キャンピングカー5台…申し込み5件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2017/05/20
    6割バックって高いな。
  • グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォンなどで遊ぶソーシャルゲームで、ガチャと呼ばれるくじで希少キャラクターが出る確率が期間限定で上がるという告知に対し、利用者から「多額の金をつぎ込んだのに目当てのキャラクターが出ない」という苦情が相次いでいる。 個別のキャラクターの出現率を公表しないゲーム業界の慣習が背景にあり、消費者問題に詳しい弁護士は「業界任せでなく、行政がルールを作るべきだ」と指摘している。 問題となっているのは、主人公が仲間のキャラクターと冒険する人気ゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」。昨年末、ガチャで当たる希少キャラクターのグループ全体の出現率を、年末年始の期間限定で3%から6%にアップすると告知したが、「目当てのキャラクターが当たらない」との声がインターネット上などで相次いだ。 ガチャでは、目当てのキャラクターがいつ出るか分からない。ある利用者の男性は「30万円使ったが出なかった」と憤り、

    グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2016/02/19
    70万
  • ゴレンジャー40年の同窓会、4人が再結集 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    まずは、発起人の宮内さんがごあいさつ。その後、皆さんがあいさつされましたが、現在は地方に住んでおられて、さらに病気を患われているだるまさんが、再会をとても喜び、「さっきみんなと顔を合わせて泣きそうになったけれど、一生懸命泣かないように頑張った」と言われたのが印象的でした。舞台に上がる手前には数段の短い階段があり、たよりない手すりがついています。そこをだるまさんが上がる時に、ごく自然に、宮内さんと誠さんが立ち上がり、だるまさんを手助けする。そんな姿に、「40年たっても、当にこの人たちは、『五つの力を一つに合わせる』ゴレンジャーなんだ」という思いがわき上がり、目頭が熱くなりました。 まずは、番組への出演が決まった経緯からお話をしていただきました。誠さんは、にっこり笑って、でもきっぱりと「ごめん、覚えていないんだよ」と。想定内のお答えですが、会場の大きなお友達はなんだかうれしそうです。宮内さん

    ゴレンジャー40年の同窓会、4人が再結集 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2015/10/28
    うわ、そんな楽しいイベントやってたのか。行きたかったなー。
  • JR東、新幹線客室の6割を常時録画へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東海道新幹線で6月、男が焼身自殺し、乗客の女性が死亡した事件を受け、JR東日は9日、同社の新幹線の約6割に当たる838両で客室内の防犯カメラで客室内を常時録画すると発表した。 来春から順次運用を開始する。 同社によると、対象となるのは秋田新幹線の全列車と東北、北陸、山形各新幹線の一部列車。同社の新幹線1403両の約半数には、非常通報ボタンを押すと客室内のカメラが録画を始める機能があるが、犯罪抑止効果などを高めるため、838両についてカメラを設置したり、各客車のドアの上に設置されたカメラを常時録画に切り替えたりする。 新規車両には最初から導入する。乗客のプライバシー保護の観点から、映像は業務上必要な時のみ確認することとし、取り扱いについての社員教育も行うという。 JR東海と西日も今後、一部列車での常時録画を決めている。

    JR東、新幹線客室の6割を常時録画へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2015/09/09
    あんなの、何十年に一度のレアケースだから、対策いらないんじゃないかと思うんだけど。
  • ミドリガメ駆除、輸入禁止へ…販売・飼育も規制 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ペットとして人気の外来種ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)について、環境省は29日、2020年をめどに輸入を禁止すると発表した。 捨てられたカメが大量繁殖し、農作物や生態系に被害を及ぼしているためで、販売と飼育も段階的に規制する。すでに野生化したものは駆除する方針。 同省によると、ミドリガメは1950年代に米国から輸入され始め、ペットショップなどで売られるようになった。90年代のピーク時には年間約100万匹が輸入される一方、カメが大きくなって飼えなくなるなどして捨てられるケースが続出。雑で繁殖力が強く、固有種「ニホンイシガメ」の生息場所を奪い、レンコンの新芽をべるなどの被害も出ている。同省は、外来生物法の「特定外来生物」にミドリガメを指定して輸入を禁止し、その後、販売も禁じ、飼育については届け出制とする考えだ。飼い主に最後まで飼うよう求める啓発活動も行う。 一方、すでに野生化したミド

    ミドリガメ駆除、輸入禁止へ…販売・飼育も規制 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2015/08/03
    戸越公園とかめっちゃいるけど駆除されちゃうのか?
  • 下着なしでミニスカはき露出、小学校教諭を逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岩手県警盛岡西署は5日、岩手県滝沢市、盛岡市立小学校教諭の男(44)を、公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、男は5日午前9時15分頃、JR盛岡駅西口の駐車場付近で、下着を身に着けずにミニスカートを履き、陰部を露出した疑い。 3月以降、付近で女装をした不審な男がいるという情報が複数寄せられたため、署員が警戒していた。 市教育委員会によると、男は1993年度に採用され、現在の職場には2012年度から勤めていた。仕事熱心で、児童や保護者に人気だったとしている。5日は休日だった。記者会見した千葉仁一教育長は「児童、保護者、市民の信頼を裏切り、誠に遺憾」と述べ、頭を下げた。 県内では教職員の不祥事が相次いでいる。盛岡市教委は6日、市立小中学校の校長と幼稚園長を集めて緊急会議を開き、市民の不信を招く行為をしないよう改めて指導する方針。

    下着なしでミニスカはき露出、小学校教諭を逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zorio
    zorio 2015/05/06
    だいぶレベルたけえな。