タグ

おっさんホイホイに関するzzteralinのブックマーク (9)

  • 「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】

    「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】 編集部:御月亜希 編集部:touge ライター:岡和田 晃 ゲームブックと聞いたとき,あなたはどんなタイトルを思い浮かべるだろうか。もし掲載した写真の表紙が思い浮かんだのなら,あなたは幸運だ。再び冒険の旅に出かけるのに,今以上のタイミングはないからだ。 「火吹山の魔法使い」はテーブルトークRPGのエッセンスを詰め込みつつ1人でもプレイできるようの形に落とし込んだ,「ゲームブック」の元祖にして金字塔と呼べる存在だ。初版はイギリスで1982年8月27日発刊,日では社会思想社から1984年に翻訳出版され,それぞれミリオンセラーとなっている。90年代に入りブームが静まってからも,そのエッセンスは後のタイトルに深く根を下ろし,アナログ/デジタルを問わず

    「火吹山の魔法使い」と「ELDEN RING」――伝説的ゲームブックの生みの親と宮崎英高氏が語る,ダークファンタジーの創り方【聞き手:安田 均】
    zzteralin
    zzteralin 2023/02/23
    復刻版楽しみだな、という気持ちもあるが、あれほど夢中で遊んだのはテレビゲーム持ってなかったからで、今買っても積んじゃうだろう感もな。/ビデオゲーム版ソーサリー!はいい加減和訳アップデートしてくれよ
  • メガドラ非公式ファンブック「Mega Book Collection Digital Book」が無料公開へ。フルカラー・293ページの大ボリュームで名作を紹介

    メガドラ非公式ファンブック「Mega Book Collection Digital Book」が無料公開へ。フルカラー・293ページの大ボリュームで名作を紹介 編集部:杉浦 諒 アイルランドに拠点を置く出版社“Greyfox Books”は2023年2月18日,セガのメガドライブとGenesis(海外版メガドライブ)のファンブック「Mega Book Collection Digital Book」を無料で公開した。言語は英語のみ。 Sorry for that post not having a working download link for the Mega Book Collection please try this and enjoy ??https://t.co/lusKQtGK8k— Greyfox Books (@greyfoxbooks) February 18,

    メガドラ非公式ファンブック「Mega Book Collection Digital Book」が無料公開へ。フルカラー・293ページの大ボリュームで名作を紹介
    zzteralin
    zzteralin 2023/02/22
    基本無料!(出版資金が集まらなかったため)
  • ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか

    いきなりですいませんが、皆さん「ゲームブック」って知ってますか? 遊んだことあります? 最初ちょっと歴史の話になっちゃいますが、良ければお付き合いください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ゲームブックというのは、要は「小説ゲームとテーブルトークRPGを邪教の館で悪魔合体させた様なモノ」でして。の中で、「○○するなら →××ページへ、△△するなら→□□ページへ進む」みたいな指示に従って、自分の行動によって変わる展開を、あちこちページを飛びながら読み進めていくなんです。敵と戦う時はサイコロ振って攻撃判定したりもします。 節目ごとに番号が振られており、選択肢によ

    ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか
    zzteralin
    zzteralin 2019/11/10
    正直サイコロ買いに行くのは面倒くさいけど懐かしいなあ。買って来るとまずアドベンチャーシートの模写から始めてました。途中から鍵が増えてくるから別蘭追加したなあ
  • https://www.zel-life.com/entry/gamebook

    https://www.zel-life.com/entry/gamebook
    zzteralin
    zzteralin 2019/05/29
    あの形態でしか表現できないものがある?いや、まず挿絵に引き付けられたというのならそれはスマホゲーやラノベと何が違うのか。すっかり廃れてしまったのがその答えではないのか。
  • 『火吹山の魔法使い』がNintendo Switchで5月30日に発売決定。一世を風靡したゲームブックの原点がビデオゲームとなってよみがえる

    コーラス・ワールドワイドは、1980年代に一世を風靡したゲームブックの原点ともいえる『火吹山の魔法使い』のビデオゲーム版を、5月30日に発売すると発表した。プラットフォームはNintendo Switch。販売はダウンロード版のみで、価格は税込みで2980円となる。発売前の5月29日まで20%OFFの税込み2384円となるセールを実施している。 『火吹山の魔法使い』は言わずと知れた、ゲームブックの原点。イギリス人のスティーブジャクソンとイアン・リビングストンによって創始され、その後『ソーサリー』シリーズを含め、『ファイティング・ファンタジー』シリーズとして拡大していったゲームブックを代表する名作だ。 (画像はMy Nintendo Store『火吹山の魔法使い』より)(画像はMy Nintendo Store『火吹山の魔法使い』より)(画像はMy Nintendo Store『火吹山の魔法

    『火吹山の魔法使い』がNintendo Switchで5月30日に発売決定。一世を風靡したゲームブックの原点がビデオゲームとなってよみがえる
    zzteralin
    zzteralin 2019/05/23
    お布施だと思って買うけどさ、本当に遊びたいのはソーサリー!なんだよな。スマホ版は落としたんだけど英語読んでて寝た。
  • 「ヒーローではなく、平凡なキャラ」でゲームをやりたくなる歳になった。

    ウィザードリィ、というゲームがある。 元々は、1981年にApple IIというパソコン用に発売されたゲームで、その後ありとあらゆるパソコン、ありとあらゆるゲーム機に移植されて、世界中で超絶大人気になったゲームだ。今でいうところの廃人養成ゲームだったといっていい。 ウィザードリィは、自分のパーティ(冒険者チーム)を作ってダンジョンを冒険する、いわゆるダンジョン探索型のRPGだ。 いわゆる、といっても、後に出てくる全ての「ダンジョン探索型のRPG」の始祖の位置にウィザードリィがある、と言っても別段言いすぎではないだろう。ウィザードリィは、それ程衝撃的であり、革新的であり、中毒的だった。 勿論ウィザードリィの下敷きには、「D&D」というこれまた偉大なゲームがあるのだけど、それはまた別の話だ。 ウィザードリィのなによりすごいところは、「世界の半分が、プレイヤーの想像にゆだねられている」という点だ

    「ヒーローではなく、平凡なキャラ」でゲームをやりたくなる歳になった。
    zzteralin
    zzteralin 2018/06/21
    もう若い人何言ってる分からないと思うが名文。そっち方面に想像力広げるのか!と感心してたらまさかの命名!この流れなら自然なのに予想外w
  • セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】

    1994年11月22日に発売され、世界中のゲームユーザーにプレイされたセガサターン。 その周年企画として、“編集部が選ぶセガサターン名作選”を掲載。編集/ライターが選んだピックアップタイトル1に加えて、20の名作リストをお届けします。 こちらの企画ですが、20周年の企画として進めていたのですが、諸事情から21周年の日掲載することになりました。そのため、名作リストは20になっています。 当時遊ばれていた人は懐かしみつつ見ていただき、セガサターンを知らないという人は「こんなソフトがあるのか」という気持ちで見ていただければ幸いです。なお、並びはピックアップタイトルの五十音順です。 『EVE burst error』 文:まり蔵 私がオススメするのは、故剣乃ゆきひろ氏がシナリオを手がけた美少女ADVの金字塔、『EVE burst error』です。さまざまなプラットフォームで発売されてきた

    セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】
    zzteralin
    zzteralin 2015/11/22
    マークIIIとGGは持ってなかったがセガハードってどれも強烈な印象残してるなあ/せっかくだから俺はこのデススロットルを選ぶぜ(元々DOSゲーだっけ?)
  • ハングオン筐体[ライドオンタイプ]

    ■1/12スケール・プラスチックモデルキット ■接着剤不要のスナップフィットタイプ ■マーキングシール付属 ■1/12スケール モニター用画面写真カード付属 ※画像の完成品は組み立て、塗装を施したものです。 ※画像は開発中のものです。実際の製品とはシールなど細部の仕様が異なる場合があります。ご了承ください。 セガの体感型ゲームの第1弾として1985年に登場した「ハングオン」。バイクを運転するようなリアルな体験でゲームファンを虜にした不朽のバイクゲームがプラモデルキットとなって登場します。 モデルは赤い大型バイクのような筐体が特徴のライドオンタイプ。 キットは、接着剤不要のスナップフィットタイプでシンプルな部品構成となっていますので 誰でも簡単に組み立てることが出来ます。また、主要なパーツは実際の筐体に近いカラーで成形されており、 付属のマーキングシールを貼ることで塗装せずとも

  • 育児板拾い読み@2ch あとち 昔は当たり前だったこと

    昔は当たり前だったこと3 toki.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1264817651/ 2 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/30(土) 14:31:15 待ち合わせは、喫茶店 今は、喫茶店が少ない 3 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 14:11:49 セカンドバッグ持ってポロシャツの襟立てて歩く男(または女) 4 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 15:24:38 地球は寒冷化する、氷河期が来るとさかんに言われていた 地球温暖化というのも2,30年後には物笑いのたねになってるな、多分w 5 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 15:26:06 お正月は凧上げや羽根つきして遊んだ 7 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:201

    zzteralin
    zzteralin 2011/01/10
    <昔は当たり前だったこと>ムーの文通欄って今でも前世の戦士を募集してるのかのう
  • 1