タグ

SFに関するzzteralinのブックマーク (12)

  • 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』という本を刊行します。 - 基本読書

    「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門 作者:冬木 糸一ダイヤモンド社Amazonこのブログ「基読書」を書いている冬木糸一です。3月1日に、『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』というをダイヤモンド社から刊行することになったので、その告知文を下記につらつらと書いていきます。このブログの読者にはまず楽しんでもらえる内容なので、ぜひ告知分だけでも読んでいってください。 の外観。440ページ超えなのでけっこう分厚い SF超入門とは何なのか 「SF超入門」と銘打っているわけなので、当然SFに入門するためのになる。歴史や作家など入門といっても無数の入り口があるわけだけれども、今回はいわゆるSF小説のガイド的な内容になっている。ただ、「SF初心者はこれを読め!」といって初心者向けを語る、ガイド記事を拡張した内容とは異なるアプローチでを選んでいる。 たとえば

    『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』という本を刊行します。 - 基本読書
    zzteralin
    zzteralin 2023/02/18
    あれだろ、AIが人類を滅ぼす決定して1999年に空から恐怖の大王が来るけど人類は滅びていなかったからモヒカン刈りでバイクに乗ってヒャッハーだろ?(はてな並)
  • スター・ウォーズと機動戦士ガンダムは同時期に作成されたSF映像作品であり..

    スター・ウォーズと機動戦士ガンダムは同時期に作成されたSF映像作品であり数十年の時を経た今も新作が作られるほどの人気を保つという共通項があります。 しかし異なる点はスター・ウォーズがあくまでオリジナルの世界線の年代の違いや主人公の視点違いで続編が作られる原典主義であるのに対して、 ガンダムはすでにオリジナルの世界線を超えて、さまざまな形態の作品がつくられる自由度を有しているということです。 この両者の違いは、おそらく原作者が続編を作るまでに要した時間の差によるものが大きいことと 原作者の性格に起因しているものだと考えられます。 しかし、最終的にはスター・ウォーズもガンダムと同じ道をたどることになるでしょう。 オリジナルの世界線に限定された作品というのはいずれ手詰まりになるからです。 とはいえフォースやレーザー剣でのチャンバラ、いわゆるジェダイ的な要素だけを有した異世界の話が登場するのにはも

    スター・ウォーズと機動戦士ガンダムは同時期に作成されたSF映像作品であり..
    zzteralin
    zzteralin 2023/01/23
    いきなりSF警察を釣りにかかってるな。いいぞ、もっとやれ
  • オースン・スコット・カードの「エンダーのゲーム」「死者の代弁者」が超絶名作なので読んで欲しいという話

    そして、3人目がオースン・スコット・カード。 ただ、カードについては先の二人とはちょっと事情が異なっておりまして。 もちろん「無伴奏ソナタ」みたいな短編集や、「消えた少年たち」のような長編も面白いんですが、実のところしんざきが好きなカード小説は、ある一つのシリーズに偏っているのです。偏愛中の偏在です。 それは、「エンダーのゲーム」から始まる、いわゆる「エンダーシリーズ」。 その中でも特に二作目、「死者の代弁者」については名作中の名作と言ってしまってなんら過言ではない素晴らしい一作でして、SFとして読んでも、ミステリーとして読んでも、ヒューマンドラマとして読んでも、群像劇として読んでも、頭の先からつま先まで1ミリの隙もなく何から何まで面白いという傑作SFなのです。 正直「死者の代弁者」についてはどれほどハードルを上げても上げすぎということはないだろうと私は思っているのですが、しかしただ一つ注

    オースン・スコット・カードの「エンダーのゲーム」「死者の代弁者」が超絶名作なので読んで欲しいという話
    zzteralin
    zzteralin 2020/04/30
    割と面白かったけど、エンダー以外にそんなに興味なかったので、長編版のエンダーのゲームって描写が細かくなったくらいの印象しかない。続編があるの知らなかったな、今度読もう、程度には好き
  • 安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース

    ※後部に追記あり 1970年代に、アニメーターとして『宇宙戦艦ヤマト』『勇者ライディーン』などに携わり、『機動戦士ガンダム』ではアニメーションディレクターとキャラクターデザインに携わった安彦良和は、1989年から専業漫画家へと転身した。 80年代中期の『巨神ゴーグ』『アリオン』を経て、アニメ業界から身を引くタイミングを窺っていたという安彦だったが、結果的にアニメ監督の引退作となった『ヴイナス戦記』は、なぜ彼の中で封印作品になったのか? 2018年11月20日発売の『CONTINUE Vol.56』で、安彦は当時の状況についてこう振り返っている。 「当時、相手にしてくれるメディアが学研しかなかったから。徳間書店の『アニメージュ』からはそっぽを向かれ、角川書店の『ニュータイプ』は永野護あたりを盛り立てて自社ブランド志向を打ち出してた。アニメ誌を出している出版社を何とか頼りにしようと思ったら、あ

    安彦良和 『ヴイナス戦記』が長年封印作となっていた理由 - NEWS | 太田出版ケトルニュース
    zzteralin
    zzteralin 2018/12/02
    火星のプリンセス読んで元気出して
  • おはぎ on Twitter: "【ちょっと便利帳】ガンダムシリーズから見る年齢早見表③ https://t.co/l28iwxMUUN"

    【ちょっと便利帳】ガンダムシリーズから見る年齢早見表③ https://t.co/l28iwxMUUN

    おはぎ on Twitter: "【ちょっと便利帳】ガンダムシリーズから見る年齢早見表③ https://t.co/l28iwxMUUN"
    zzteralin
    zzteralin 2017/09/03
    放送当時ガンダムはSFではないとか発言する優越感ゲームに浸ってた層はもっと高齢だからね、当然
  • 【創作漫画】「猫村博士の宇宙旅行」漫画/人間プラモ [pixiv]

    この作品 「村博士の宇宙旅行」 は 「創作漫画」「超大作」 等のタグがつけられた作品です。 容量オーバーしたので低解像度で掲載してます 頑ツ 2016年6月24日 01:48 いやはや面白かった! 素敵な漫画をありがとう! jackinthebox 2016年6月24日 01:09 そうか…超光速なら出発とほぼ同時に帰還もあり得るのか! 傍から見てると!?だろうなw面白かった! acasian 2016年6月24日 00:30 素晴らしいSFをありがとうございました! mira 2016年6月24日 00:24 あっとゆう間に読みきってしまいました。楽しい時間をありがとうございます~ おやじ 2016年6月23日 23:50 純粋に面白かったです。 いいもの読ませてもらいました。 鳥居三三 2016年6月23日 23:03 久しぶりに楽しくSFを読んだ気がする。楽しい時間と旅行をもらった

    【創作漫画】「猫村博士の宇宙旅行」漫画/人間プラモ [pixiv]
    zzteralin
    zzteralin 2017/04/10
    ワープ航法の解説読み飛ばすと最後のオチがわかりづらいぞ
  • 【公式】キャプテンフューチャー 第1話「『恐怖の宇宙帝王』より 宇宙帝王あらわる」 <1970年代アニメ>

    見放題サービス『東映アニメチャンネル』にて、約8,500の人気アニメを配信中!! https://www.amazon.co.jp/channels/toeianimejp?ref=dvm_ptm_off_jp_ac_c_toeianimejp ■ストーリー 時は未来、すぐれた生物学者ロジャー・ニュートンは時の科学の力をもってしても未だ解明されない人工の生命創造の課題に密かに挑戦し、その完成は間近かった。それを知った陰謀家コルボは、その秘密を盗もうと企んでいた。ニュートンはその難を避けるため、のエレーヌ、それに永年の共同研究者である<生きている脳>サイモン、ライトとともに月にある隠れ家に逃れた。間もなくニュートン夫の間に男の子が生まれ、カーティスと名付けられた。さらに最初の人工人間である<鋼鉄製ロボット>の創造に成功し、ひきついで第二の人工生命<合成アンドロイド>を創り出したが

    【公式】キャプテンフューチャー 第1話「『恐怖の宇宙帝王』より 宇宙帝王あらわる」 <1970年代アニメ>
    zzteralin
    zzteralin 2016/08/20
    うおおお!渋いの来たな。これ東映だったのか
  • 「キャプテンフューチャー」特集 | 東映ビデオオフィシャルサイト

    米国のSF作家エドモンド・ハミルトンによるスペースオペラ小説の金字塔『キャプテンフューチャー』を原作に持つ、NHKとしては『未来少年コナン』に続くTVアニメーションシリーズ。放送開始は、『スター・ウォーズ』などの宇宙SFブームに沸く1978年。製作は東映動画(現・東映アニメーション)。チーフディレクターを担う『UFOロボ グレンダイザー』の勝間田具治を筆頭に、メインライターを『デビルマン』の辻真先、キャラクター設計を『アローエンブレム グランプリの鷹』の野田卓雄ら実力派が集結する。また前年に『ルパン三世』を手掛けた大野雄二の音楽や、主人公キャプテンフューチャーを爽やかな二枚目に演じた広川太一郎の好演も印象深い。名曲といわれるオープニング主題歌「夢の船乗り」は1話―31話までを“ヒデ夕樹/ピーカブー”、32話―最終話までを“タケカワユキヒデ/ピーカブー”が担当している。ふたつの主題歌のそれぞ

    「キャプテンフューチャー」特集 | 東映ビデオオフィシャルサイト
    zzteralin
    zzteralin 2016/03/16
    すごいけど東京創元推理文庫でさえこんな大昔のコンテンテツこんな高額商品に仕立てない。
  • 2014年5月号 - 茫々たる日々

    ミステリマガジン 2014年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/03/24メディア: 雑誌この商品を含むブログ (5件) を見る今月の特集は「MONEY MONEY MONEY」なんだけど、それが目的ではなく、スノッドグラスの「ルーキー」が読みたくて購入。 スノッドグラス? と聞き覚えがある貴方とは、友達である可能性が高いw 「ルーキー」……メリンダ・M・スノッドグラス 亡き父が署長を務めていた警察署に赴任した新人警官のフランク。 その分署は、ジョーカータウンにあり、同僚も事件も一筋縄ではいかない。 相棒とは打ち解けられず、同僚から嘲笑の的になり、他の街では見かけないような事件にヘマばかり。はたして、上手くやっていけるのだろうか…… あらすじだけなら、型通りの新人警官&バディものなんだけど、ジョーカー……タウン……だと? 〈ワイルドカード〉シリーズ*1の新

    2014年5月号 - 茫々たる日々
    zzteralin
    zzteralin 2014/10/17
    ワイルドカードに創元推理文庫版以降の邦訳が存在した、だと?
  • あの「ワイルド・カード」が映画になるかも!

    映画ライター、編集者。仕事のためと思って始めたハリウッド・ニュース・ウォッチが気づけば趣味のひとつに? 日では「大いなる序章」「審判の日」「宇宙生命襲来」の邦題で創元SF文庫から刊行された、名作SF「ワイルド・カード」シリーズが映画になるかもしれない。そんな噂が浮上、しかも原作の編者である人気SF作家JG.R.R.マーティンが脚に参加、さらに製作総指揮を務めるらしい、っていうんだから、SFファンもアメコミファンも無視するわけにはいかない。現状、ある映画会社が映画化権を入手したってだけらしいんだが。 原作は「ワイルド・カードと呼ばれる謎のウィルスに人類が感染、生き残った人々はそれぞれ個別の超常能力を持ってしまった世界。評価される形で使える能力を持つようになった者は<エース>と呼ばれて人気者になり、そういう使い方が難しい能力を持った者は<ジョーカー>と呼ばれて差別されている」という設定を共

    あの「ワイルド・カード」が映画になるかも!
    zzteralin
    zzteralin 2014/09/20
    この話題ソースは何よw。実現化して4巻以降の邦訳も出るといいんだけど。
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 宇宙考証の解説 平成24年11月23日 初版 平成24年11月26日 第1.1版 文章と数値を修正 平成24年12月 6日 第1.2版 文章と図の修正と「ヒルの方程式」に追記 平成25年 4月24日 第Ω版 「今後の課題」に追記.これにて最終版とする. 平成26年 9月 5日 第Ω-β版 「Q」地上波初放送に向けて語弊のある記述に補足 1.はじめに このサイトは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒について,幾つかのシーンがどのような物理法則に基づいているのか,それが実際に成り立つのかどうか,と言うことを,実際の宇宙工学の立場から考察を行うものです. このサイト及び内容は,サイトの筆者の独断によるものとなっています. 従って,実際の設定とは異なる可能性があることと,サイトに記載されている全ての事項についての文責はサイトの著者にあ

    zzteralin
    zzteralin 2012/11/24
    読むのしんどい。ハードSFがはやらないわけだな(笑)
  • 初音ミクが歌うイスラエル国歌が海外で波紋 - Suzacu Late Show

    初音ミクがヘブライ語と日語で歌うイスラエル国歌の動画が1年9ヶ月ほど前にニコニコ動画からYouTubeに転載された。それ以来この動画を巡って議論が絶えることはなく、コメント数は現在までに1600を越えもうすぐ1700に迫っている。 オリジナルのニコニコの動画はこちら。 初音ミクに「Ha'tikva」を歌わせてみました。 以下、YouTubeのコメント欄の翻訳。 yumeko15 とってもいい=D わたしもイスラエルに住んでる。これ大好き ^_^ dinocka12 日人死ね! クソ共死ね! 馬鹿げた歌い方しやがって… これだから中国人や日人は嫌いなんだよ! イスラエルに口づけを! ballebanan いったい何が問題だっていうんだ? dermeistervonhoeth この動画の歌声はコンピューターで合成されたものだ、低脳 Rajikoni 私はユダヤ人だが、この動画を侮辱的だな

    zzteralin
    zzteralin 2009/07/16
    ボーカロイドは約束の地の夢を見るか
  • 1