タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (51)

  • 弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け

    弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け ライター:山口和則 「弟切草」というゲームをご存じだろうか? 1992年3月7日にスーパーファミコンで発売されたソフトで,背景グラフィックスと臨場感あふれるサウンドや効果音にあわせて,画面全体にテキストが表示されることからサウンドノベルという名で呼ばれたアドベンチャーゲームだ。のちに流行したビジュアルノベルとあわせてノベルゲームの草分け的な存在でもある。 その「弟切草」や,「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「かまいたちの夜」「街〜運命の交差点〜」といった人気作品の開発に携わり,現在はスマホアプリ「テクテクライフ」を開発している麻野一哉氏と,「かまいたちの夜2」のプロデューサーを担当し,「テクテクライフ」のプロデ

    弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け
    zzteralin
    zzteralin 2022/10/23
    街も428も本当に面白かったが裏にそんな苦労があったか!w
  • メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(前編)アトラス立ち上げと初代「女神転生」 ビデオゲームの語り部たち:第31部

    メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(前編)アトラス立ち上げと初代「女神転生」 ビデオゲームの語り部たち:第31部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 第1部の冒頭で記したように,この連載は,筆者が「ビデオゲーム歴史のなかで,話を聞いておくべき人々や記録しておくべき場所がある」と感じたことから始まっている。だが,それだけでなく「かつて名作を手がけた開発者が,今どこで何をしているか知りたい」という思いもあった。 第30部に登場いただいた福津 浩氏のように,表だった活動こそ少なくなっていても,重要な仕事を手がけている人達は必ずいると思ったからだ。 今回登場いただく岡田耕始氏は,「女神転生」シリーズの生みの親として,ゲーマーの間では広く知られた存在だ。だがここ数年は新作の発表などもなく,その名前を聞くことが減ってきている。まるで,自身が作り上

    メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(前編)アトラス立ち上げと初代「女神転生」 ビデオゲームの語り部たち:第31部
    zzteralin
    zzteralin 2022/09/26
    まあ女神転生が出てくるまで長かったが面白い。後半も楽しみ。
  • CD「Mega Drive Mini 2 - Celebration Album -」,「メガドライブミニ2」の発売を記念して10月27日に同時リリース

    CD「Mega Drive Mini 2 - Celebration Album -」,「メガドライブミニ2」の発売を記念して10月27日に同時リリース メガドライブミニ2 配信元 ウェーブマスター 配信日 2022/08/22 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> CD『Mega Drive Mini 2 - Celebration Album -』発売のお知らせ 〜大人が気(ガチ)になる! “サウンドショック!” の感動体験!!〜 株式会社ウェーブマスターは、株式会社セガより発売となる『メガドライブミニ 2』を記念して、CD『Mega Drive Mini 2 - Celebration Album -』を2022年10月27日(木)に同時リリースいたします。アルバムでは、作曲家の古代祐三氏による機のメニュー画面で流れる「メニューミュージック」、そして伝説のゲー

    CD「Mega Drive Mini 2 - Celebration Album -」,「メガドライブミニ2」の発売を記念して10月27日に同時リリース
    zzteralin
    zzteralin 2022/09/02
    やったー!チェルノブの音楽が!……入ってないな。うん。
  • 元任天堂・岡田 智氏の独立独歩 前編  “技術的に不可能”を覆したゲーム&ウオッチ 「ビデオゲームの語り部たち」:第27部

    元任天堂・岡田 智氏の独立独歩 前編  “技術的に不可能”を覆したゲーム&ウオッチ 「ビデオゲームの語り部たち」:第27部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 任天堂が世界的なゲーム企業となって久しいが,当然ながら設立当初からそうだったわけではない。さまざまな事業へのチャレンジがあり,成功や失敗,紆余曲折を経て今がある。 昭和40年代,筆者の幼少期の記憶にある任天堂は,たばこ屋のガラスケースに置かれていた花札だった。任天堂の公式サイトにある会社の沿革は,1889年に山内房治郎氏が花札の製造を開始したことから始まっており,花札こそが任天堂の原点と言える。 その花札の延長線上にトランプがある(1902年に製造開始)。当初は紙製だったが,任天堂は耐久性を向上させるために日初のプラスチック製トランプを商品化。さらにディズニー・キャラクターをあしらったり,遊び方を記載した説明書を同梱したりと

    元任天堂・岡田 智氏の独立独歩 前編  “技術的に不可能”を覆したゲーム&ウオッチ 「ビデオゲームの語り部たち」:第27部
    zzteralin
    zzteralin 2022/03/29
    あとでよむ
  • PS4/Switch向けシューティングゲーム「1993 シェナンドー」が本日リリースに。Amiga時代に制作の始まった作品が現代に甦る

    PS4/Switch向けシューティングゲーム「1993 シェナンドー」が日リリースに。Amiga時代に制作の始まった作品が現代に甦る 編集部:松隆一 Beep Japanは日(2022年3月3日),PlayStation 4,Nintendo Switch向けシューティングゲーム「1993 シェナンドー」をPS Storeとニンテンドーeショップでリリースし,ローンチトレイラーを公開した。価格は,PS4版が1320円,Switch版が1390円(いずれも税込)となっている。 「1993 シェナンドー」は,懐かしのゲームPC,Amiga 500向けのシューティングとして,1992年頃に開発がスタートしたタイトルだ。作についての情報は少ないのだが,題名にあるように1993年のリリースを目指していたという。開発当初から注目され,当時の2大ゲーム雑誌だった「Amiga format」と「C

    PS4/Switch向けシューティングゲーム「1993 シェナンドー」が本日リリースに。Amiga時代に制作の始まった作品が現代に甦る
    zzteralin
    zzteralin 2022/03/03
    こういう安いシューティングゲーム買っては積んでる
  • 「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」の公式サイトがオープン。特装版には“ガーディアンフォース”のサントラや開発者インタビュー集が付属

    「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」の公式サイトがオープン。特装版には“ガーディアンフォース”のサントラや開発者インタビュー集が付属 編集部:杉浦 諒 シティコネクションは日(2021年4月27日),同社が9月30日に発売を予定している「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」(PS4 / Nintendo Switch)の公式サイトをオープンし,特装版の特典を含む商品の詳細な情報を公開した。価格は通常版が4980円,特装版が7980円(いずれも税込)。 作は,サクセスが手掛けたシューティングゲーム「コットン2」「コットンブーメラン」「ガーディアンフォース」をセットにした移植作だ。先に発表された通り移植元はセガサターン版で,連射機能やリワインド機能,クイックセーブ&ロード機能,オンラインランキングなどにも対応している。 通常版と同時に発売される特装版に

    「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」の公式サイトがオープン。特装版には“ガーディアンフォース”のサントラや開発者インタビュー集が付属
    zzteralin
    zzteralin 2021/04/27
    ガーディアンフォースってコットンシリーズなの?C2とCBはスコアアタックが熱い作品だと思います。Beepのコットンは変なアレンジ版しか遊べなくてがっかりしたが、これは期待しちゃう。
  • 「メタルマックス」シリーズ座談会。原作者・宮岡 寛氏や初代プロデューサー・桝田省治氏ら4名が反主流RPGの成り立ちを語る

    「メタルマックス」シリーズ座談会。原作者・宮岡 寛氏や初代プロデューサー・桝田省治氏ら4名が反主流RPGの成り立ちを語る ライター:大陸新秩序 角川ゲームスは2020年9月10日,RPG「メタルマックス」シリーズの最新作「メタルマックスゼノ リボーン」(PS4 / Switch)をリリースする。 今回,「メタルマックスゼノ リボーン」の発売と2021年に「メタルマックス」シリーズが30周年を迎えることを記念し,シリーズのキーパーソンによる座談会が行われた。参加したのはシリーズ原作者の“ミヤ王”こと宮岡 寛氏,作のプロデューサー・河野順太郎氏,ディレクター・友野祐介氏,そして初代「メタルマックス」および「メタルマックス2」のプロデューサーを務めていた桝田省治氏の4名だ。稿では,「メタルマックス」の歩んだ29年間を振り返った,その座談会の模様をお伝えする。 左から友野祐介氏,桝田省治氏,宮

    「メタルマックス」シリーズ座談会。原作者・宮岡 寛氏や初代プロデューサー・桝田省治氏ら4名が反主流RPGの成り立ちを語る
    zzteralin
    zzteralin 2020/09/05
    ファン以外に情報が届かないというか届ける気ないでしょ、と思ってた。発売直前なのにswitchのゲームニュースにメタルマックスチャンネルがないの驚く。/レンタルタンクを使っての全滅した車両の回収楽しかったな
  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第594回「『メタルマックス ゼノ リボーン』はどうかしてる」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第594回「『メタルマックス ゼノ リボーン』はどうかしてる」 ライター:男色ディーノ 去る2020年8月10日,「メタルマックス ゼノ リボーン」(PlayStation 4 / Nintendo Switch)の完成記念イベントに出演してきたわ。イベントとはいってもこのご時勢というか情勢を踏まえて,無観客の有料動画配信イベントという形だったんだけどね。 のっけからちょっと話はズレるんだけど,今年って配信のコンテンツが増えたじゃない。まあ,それは仕方がない。来はライブで直接声を届けたほうが魅力が伝わるケースも多いんだろうけど,人が集まることは避けなければならない情勢だからね。となると現状は,従来であれば人前で行うような公開イベントも,家にいる人に情報を伝えられる配信という形に切り替えざるを得ない。 ただ,こうも思うの。新型コロナウイルスの感染が拡大し

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第594回「『メタルマックス ゼノ リボーン』はどうかしてる」
    zzteralin
    zzteralin 2020/08/26
    発売前の作品なんで本筋の真偽は分からないんだけど、コロナの影響でネット通販が活発になったおかげで色んな通販サイトでCD一枚の注文したらコンビニ受け取り不可になっててなんかなー、って沈んでる
  • 「メタルマックス ゼノ リボーン」インタビュー。新時代の「竜退治はもう飽きた!」反主流RPGとは? 自身を問い思い込みの枷を外して開発に挑んだ発売延期の裏側

    「メタルマックス ゼノ リボーン」インタビュー。新時代の「竜退治はもう飽きた!」反主流RPGとは? 自身を問い思い込みの枷を外して開発に挑んだ発売延期の裏側 ライター:箭進一 「METAL MAX Xeno」(PS4 / PS Vita)のリメイク作品である「メタルマックス ゼノ リボーン」(PS4 / Nintendo Switch)は,「戦車と犬と人間のRPG」をコピーに掲げ,世紀末世界の“モンスターハンター”である主人公・タリスが生き延びるために戦う様を描く作品だ。 2020年9月10日の発売を予定している作だが,開発の遅れとクオリティアップを理由に2度の発売延期をしており,当初の予定からは約半年遅れての再誕“リボーン”を迎えることになる。 開発の遅れは,ここ最近の世相もあるだろうが,クオリティアップについてはかなり大掛かりな改修・追加が行われているようで,来の発売日であった3

    「メタルマックス ゼノ リボーン」インタビュー。新時代の「竜退治はもう飽きた!」反主流RPGとは? 自身を問い思い込みの枷を外して開発に挑んだ発売延期の裏側
    zzteralin
    zzteralin 2020/07/15
    やりたい事は分かるし面白そうだけど、どうしても焼き直しって印象は残るし、発売伸びるたびにゼノは捨てて完全新作で仕切り直した方が良かったんじゃないの?って思いは育つ。買うけど。
  • 「メタルマックス ゼノ リボーン」の紹介や新曲のミニライブも。トークイベント「METAL MAX 2021 Road to 30th Anniversary 2020」レポート

    「メタルマックス ゼノ リボーン」の紹介や新曲のミニライブも。トークイベント「METAL MAX 2021 Road to 30th Anniversary 2020」レポート 編集部:ito 2020年1月17日に,東京・渋谷にあるトークライブハウスのLOFT9 Shibuyaで,角川ゲームスによるイベント「METAL MAX 2021 Road to 30th Anniversary 〜賞金稼ぎの集い 2020 Happy New Year!〜」が開催された。 昨年10月のイベント「2019 Autumn KICK OFF〜」(関連記事)では,「メタルマックス ゼノ リボーン」(PS4 / Switch,以下ゼノ リボーン)と「メタルマックス ゼノ リボーン2」(PS4 / Switch),そして「コードゼロ(仮称)」の開発と発売が発表されたが,イベントでは,3月26日の発売が決まっ

    「メタルマックス ゼノ リボーン」の紹介や新曲のミニライブも。トークイベント「METAL MAX 2021 Road to 30th Anniversary 2020」レポート
    zzteralin
    zzteralin 2020/01/21
    石飛さんには悪いけど、元のゲームでストーリーの中心にいたトニを見捨てた場合、どんな展開をするのか、展開しないのか確かめたい気持ちしかない。
  • リメイクでもリターンズでもない!「メタルマックス ゼノ リボーン」。 新生と原点回帰を目指す,開発のキーマン3人にインタビュー

    リメイクでもリターンズでもない!「メタルマックス ゼノ リボーン」。 新生と原点回帰を目指す,開発のキーマン3人にインタビュー ライター:箭進一 「メタルマックス」シリーズは,荒廃した近未来を舞台に,戦車に乗ったモンスターハンター達が賞金首を狩っていくというRPGだ。1作目が発売された1991年は,ファンタジーRPGが花盛りであったが,「竜退治はもう飽きた!」という刺激的なコピーを掲げてゲーム界に殴り込みをかけ,高い自由度と独特の世界観で多くのファンを獲得し,高い支持を得た。また,2作目からは犬(ポチ)が登場。以後のシリーズをイメージ付けるキャラクターとして活躍している。 その後,さまざまな事情により,開発会社やパブリッシャを変えながら続編を出してきたシリーズだが,2018年には角川ゲームスより「メタルマックス ゼノ」(PS4 / PS Vita)が発売。グラフィックスをフル3Dとし,

    リメイクでもリターンズでもない!「メタルマックス ゼノ リボーン」。 新生と原点回帰を目指す,開発のキーマン3人にインタビュー
    zzteralin
    zzteralin 2020/01/11
    なるほど、全く別物になってる、とシリーズファンとしてワクワクする部分と、だったらもう別のゲームとしてリリースすりゃいいじゃん、って気持ちもある
  • 「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売本数が30万本を突破。DL版の20%オフセールをニンテンドーeショップで4月25日より開催

    「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売数が30万を突破。DL版の20%オフセールをニンテンドーeショップで4月25日より開催 編集部:maru イマジニアは日(2019年4月22日),同社が展開中のNintendo Switch用ソフト「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売数が30万を突破したと発表した。 作は,ボクシングスタイルのエクササイズが気軽に楽しめるソフトだ。ダイエットや運動不足解消など,プレイヤーの目的に応じたエクササイズができ,消費カロリーなどのデータ管理も自動で行われるので,達成感を得ながら継続できるという。 2018年12月に発売された作は,気軽に運動を楽しめることが話題となり,じわじわと販売数を伸ばし,今回ついに全世界の累計出荷販売数(パッケージ版累計出荷数とDL版の累計配信数を合算)が30万を記録した。 これを記念して,ダウンロード

    「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売本数が30万本を突破。DL版の20%オフセールをニンテンドーeショップで4月25日より開催
    zzteralin
    zzteralin 2019/04/22
    大塚明夫とトレーニングするか
  • パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定 編集部:だび 賈船は日(2018年1月7日),Nintendo Switch向けソフト「Panty Party」を2019年春に配信すると発表した。価格は1500円でCEROレーティングはB(12歳以上対象)。 作は,台湾のインディーズデベロッパであるAnimu Gamesが手がけた「女性用のパンツ同士の戦いを描く」というものすごい内容のタイトルで,縞パンツやクマ柄パンツ,純白パンツなどのさまざまなパンツが画面を飛び交いながら戦いを繰り広げる。4Gamerでは以前PC版について紹介していたので,覚えている読者も多いことだろう(関連記事)。 ひらひらと画面を漂いながら戦うパンツたち。画像だけでもすさまじいインパクトがある この度発表されたNintendo Swit

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定
    zzteralin
    zzteralin 2019/01/07
    12歳以上対象とかいう半端なレーティング笑うわw買わんけど。
  • 「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net

    「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 12→ アニメ版とゲーム版。アニメは配信のほか,写真左側の価格改定版Blu-ray BOXが販売中だ 2018年,「serial experiments lain」シリーズがリリースから20周年を迎えた。 作はメジャーなタイトルではないが,カルト的な支持を集めており,とくにアニメ版(1998年7〜9月に放映)の知名度が一部で高い。ただ,シリーズの原点は,アニメ終了後にリリースされたPlayStation用ソフト「serial experiments lain」(1998年11月に発売)がそれにあたる。 カルト作品とはいえ,アニメ版はイベントやメディアなどで語られる機会があったり,近年ではHuluやAmazon

    「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net
    zzteralin
    zzteralin 2018/09/29
    なんとなく噂は聞いてるレベルの知識しかないが、話聞いてるだけだと魅力的に思える不思議な作品だな。作った本人が辛いといってるからは辛い出来なんだろうけど。
  • 「METAL MAX Xeno」新キャラクター「ディラン」「マリア」が公開。25周年メモリアルトークイベントにマリア役の声優・たかはし智秋さんの出演が決定!

    「METAL MAX Xeno」新キャラクター「ディラン」「マリア」が公開。25周年メモリアルトークイベントにマリア役の声優・たかはし智秋さんの出演が決定! 編集部:ginger 角川ゲームスは日(2017年12月28日),「METAL MAX Xeno」(PS4 / PS Vita)の登場キャラクターとして,新たに「ディラン」と「マリア」の2人を公開した。 ディランは,かつてアイアンベース周辺を騒がせていた盗賊団のボス。マリアは,仲間が全滅したあとも孤独な戦いを続けてきたという女ソルジャーで,数少ない人類の生き残りの中で,2人とも戦闘に特化した仲間となるようだ。 また,2018年1月26日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催する「メタルマックス」25周年メモリアルトークイベントに,マリア役の声優・たかはし智秋さんの出演が決定! たかはしさんとマリア,よりセクシーなのは果たしてどちら

    「METAL MAX Xeno」新キャラクター「ディラン」「マリア」が公開。25周年メモリアルトークイベントにマリア役の声優・たかはし智秋さんの出演が決定!
    zzteralin
    zzteralin 2017/12/29
    イインダヨー、開幕速攻焼き殺されなくてもイインダヨー
  • 「メタルマックス」25周年メモリアルトークイベントを2018年1月26日にLOFT9 Shibuyaで開催します!

    「メタルマックス」25周年メモリアルトークイベントを2018年1月26日にLOFT9 Shibuyaで開催します! 編集部:ginger 「メタルマックス」シリーズ25周年と,最新作「METAL MAX Xeno」(PS4 / PS Vita)の発売決定を記念して,角川ゲームスの協力のもと,4Gamer.net主催のメモリアルトークイベントを2018年1月26日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催します。 当日は,DDTプロレスの男色ディーノ選手がMCを務め,「メタルマックス」の生みの親であるミヤ王こと宮岡 寛氏を始めとする開発陣が出演。「METAL MAX Xeno」の最新情報はもちろん,初代「メタルマックス」や歴代タイトルの開発にまつわる思い出話,秘蔵の開発資料の公開などを予定しています。 さらに,開発中止となった幻のドリームキャスト用ソフト「メタルマックス ワイルドアイズ」につい

    「メタルマックス」25周年メモリアルトークイベントを2018年1月26日にLOFT9 Shibuyaで開催します!
    zzteralin
    zzteralin 2017/12/20
    おすっおすっ!
  • スマホ向けRTS「トランスフォーマー:アースウォーズ」が世界市場でリリース。7月配信予定の日本版はアニメの雰囲気を可能な限り再現

    スマホ向けRTS「トランスフォーマー:アースウォーズ」が世界市場でリリース。7月配信予定の日版はアニメの雰囲気を可能な限り再現 編集部:Chihiro Hasbro,Backflip Studios,Space Ape Gamesは,新作スマートフォンアプリ「トランスフォーマー:アースウォーズ」(iOS / Android)の配信を,現地時間2016年6月2日に日中国を除く各地域で開始した。日版は7月に配信予定とのこと。 作は,映画やコミック,おもちゃなどでおなじみの「トランスフォーマー」に登場するキャラクター達をフィーチャーした,リアルタイムストラテジーゲームだ。 プレイヤーは,サイバトロン/デストロンのいずれかと同盟を組んでチームを結成し,世界中のプレイヤーを相手に地球の命運をかけて戦うことになる。今回の発表に合わせて,アートワークやスクリーンショットなどが一挙に公開されたの

    スマホ向けRTS「トランスフォーマー:アースウォーズ」が世界市場でリリース。7月配信予定の日本版はアニメの雰囲気を可能な限り再現
    zzteralin
    zzteralin 2016/06/03
    いい考えって基本無料で課金しないとお気に入りのユニットが確保できないとかそういうのですか、司令官
  • 初代「ザナドゥ」からのシリーズ全作品を収録した“コンプリートコレクション”(データ書籍付き)が発表。受注生産で12月下旬発売へ

    初代「ザナドゥ」からのシリーズ全作品を収録した“コンプリートコレクション”(データ書籍付き)が発表。受注生産で12月下旬発売へ 編集部:Gueed SBクリエイティブは日(2015年9月4日),日ファルコムの名作RPGシリーズ「ザナドゥ」の30周年を記念して,PC向けのシリーズ7タイトルと書籍をセットにした「ザナドゥ コンプリートコレクション with マップ&データ」(以下,コンプリートコレクション)を,12月下旬に発売すると発表した。受注生産商品で,価格はNECPC-9801シリーズにちなんだと思しき9801円(税別)。日の発表に合わせて,Amazon.co.jp,AC-MALL,ファルコム オンラインショップで受注が始まっている。受注の締切は11月4日だ。 コンプリートコレクションには,1985年にPC-8801で発売されたシリーズ第1作「ザナドゥ」から,1995年に発売され

    初代「ザナドゥ」からのシリーズ全作品を収録した“コンプリートコレクション”(データ書籍付き)が発表。受注生産で12月下旬発売へ
    zzteralin
    zzteralin 2015/09/05
    ファザナドゥは?/まあぶっちゃけ3DSで500円くらいで移植してくれとしか…
  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第332回「メジャーとインディーの差」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第332回「メジャーとインディーの差」 ライター:男色ディーノ 著者近影 こんにちは。ゲイレスラー男色ディーノです。えー,先に謝っておきます。私,これを書いている段階で発熱してます。当然,締め切りは守ってませんよ,当たり前じゃないですか! いやいや,でも,これ言い訳でも何でもなくて,熱が下がったら原稿を書こうと思っていたのよ。でも一向に下がらないまま締め切りをぶっちぎって,ついにデッドライン。土俵際ってやつね。 で,まさに今この状態なんだけれども,そういう感じだから,今週はゲイムの情報はまるでないわよ。そもそもこの一週間では先週紹介した「ブレイブリーセカンド エンドレイヤー」しかプレイしてないしね。新しい情報なんざ一文字たりともないって話よ。 なので,今週はプレイしたソフトの紹介ではなく,ゲイムとプロレスの共通した部分に対する私の考え方を述べさせていただ

    zzteralin
    zzteralin 2015/05/30
    いい文章。全く具体的な話は出てこないがそういうもんだろうな、と思わせる。
  • 3DS「世界樹と不思議のダンジョン」のレビューを掲載。両シリーズの基本システムをブレさせずに,うまくまとめた良作だ

    「不思議のダンジョン」と「世界樹の迷宮」がコラボレーション 世界樹と不思議のダンジョン Text by 千駄木和弘 アトラスはニンテンドー3DS用ソフト「世界樹と不思議のダンジョン」を2015年3月5日に発売する。タイトル名どおり,作は「不思議のダンジョン」と「世界樹の迷宮」のコラボレーション作品で,制作をアトラス,開発をスパイク・チュンソフトが担当している。 「不思議のダンジョン」といえば,自動生成されるダンジョンを舞台に,プレイアブルキャラクターと敵が交互に行動するという,いわゆるローグライクのダンジョン探索型RPGだ。シリーズ作品では「風来のシレン」がお馴染みだが,そもそもシリーズ1作目はドラゴンクエストシリーズを題材にした「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」で,その後も「チョコボの不思議なダンジョン」「ポケモン不思議のダンジョン」と,さまざまなコラボ作品がリリースされている。

    3DS「世界樹と不思議のダンジョン」のレビューを掲載。両シリーズの基本システムをブレさせずに,うまくまとめた良作だ
    zzteralin
    zzteralin 2015/03/06
    ふむう…スポンサーの付いてる記事なんて提灯記事ばっかりじゃよ感とか最近の不思議のダンジョンはモットフシ突入前に面倒くさくなる感を差し引いてもなんか楽しそうなので騙されたと思ってだまされるか