タグ

アニメと音楽とけいおん!に関するAKIYOSHIのブックマーク (2)

  • 【小論】音楽視点で見る『けいおん!』の世界1 ~『映画けいおん!』BGMの元ネタ集あれこれ - 忘れられた庭の静かな片隅

    "音楽視点で見る『けいおん!』の世界"と題して、これから2回に分けて記事をリリースします。1回目の今回は『映画けいおん!』のBGM(※サントラCD未収録のものもあり)の元ネタになったと思われる音楽のご紹介です。 映画「けいおん!」オリジナルサウンドトラックK-ON! MOVIE ORIGINAL SOUND TRACK アーティスト: サウンドトラック出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2011/12/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 75回この商品を含むブログ (38件) を見るネット上で既出の内容も幾つか含まれていると思いますが、全てに目を通している訳ではありませんので、中には当記事が初出のものもあるかもしれません。いずれにせよ、このような形で網羅的に紹介したものは比較的少ないのではないかと思います。BD&DVDやサントラCDで各場面のBGMを聴いてから、当記事の

    【小論】音楽視点で見る『けいおん!』の世界1 ~『映画けいおん!』BGMの元ネタ集あれこれ - 忘れられた庭の静かな片隅
  • 「けいおん!」見て、これから楽器を買う人に一言だけ。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」見て「あー楽器やりたいなー」という人や、「倉庫から出してくるかな」という人が増えていて、ニヤニヤな日々です。 いいねいいね、もっとやっちゃえ、演奏しちゃえ。そして聞かせて!あと「アニメ見て音楽やるの?ぷぷ」という人には「そうだぜ!」と一言だけ言ってやれ。 んで、これからギターやベースやキーボードを買いたいなあと言う人へなのですが、自分もそれほど詳しいわけじゃないんですがこれだけは言わせて。 1万円くらいの安いヤツはだめです。悪いことは言わない、やめたほうがいいです。 音がいいとか悪いとか、「初心者に高いのはもったいない」とか、そういう問題じゃないんですよ。ぶっちゃけはじめ音なんてわからないですし。 ただ、安いのを買ったら9割方練習しなくなるんですよ。「まあ1万だったしなー」ってほぼなります。 長期的な練習のこと、後々音が気になった時のことを考えて、3〜6万円くらいのを頑張って

  • 1