タグ

増田とはてなに関するAKIYOSHIのブックマーク (9)

  • 人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る

    いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマ数ベスト5を調査して、振り返っていきたい。 2006年1位:プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた(366users) この時代は「技術はてな」みたいに言われていたので、こういう記事に需要があって、よくホッテントリ入りしていた。 なんで増田に書いたのかよくわからんが。 2位:anond:20061214085342(155users) 有名なオーケン事件2chコピペ。 2chコピペだとわかるように書いてある。 3位:手っ取り早くGIGAZINEになる方法(140users) gigazineはこの時代のホッテントリ常連だった。 deliciousとかdiggとか今はもうなくなってるよな。 4位:『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由(132users) 頭のおか

    人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る
  • 異世界はてな

    通貨がはてなポイント 国王がjkondo 大臣が伊藤直也 スターの数だけ強くなれる カラースターは貴族の証、ブルースター持ちに逆らってはいけない 無職の状態でこの記事をブクマしてコメしようとしたらはてなワールドに迷い込んでいた 降りたったのはハイクのくに。世界の端が崩壊している。 みんなでプロット作ってくれたら増田で連載しようと思うからみんなで考えてくれ

    異世界はてな
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2021/02/11
    おや、どこからかボトルが流れてきたぞ。
  • どうしてはてブ実況系Vtuberは現れないのか

    配信で「これ絶対ブクマ伸びるからスター稼ぎやすい」「まだ誰もダジャレ言ってないからチャンス」「逆張りでスター稼げそう」とか喋りながらずっとはてブしてるところを流していけ 気が大きくなってきたころに2階3階まで炎上してチャットも燃え上がるところが見たい

    どうしてはてブ実況系Vtuberは現れないのか
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2019/10/16
    小島アジコがやりそう。高い声早口で。
  • はてブで同じ人が複数星くれるの

    あれ、どういうつもりでやってんの?

    はてブで同じ人が複数星くれるの
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2018/02/09
    お礼は3つ以上という伝統。
  • 2016年「はてな匿名ダイアリー」アクセスランキング 匿名の声がネットを越えて広がった1年 - はてなニュース

    誰でも匿名で日記が書けるサービスとして、2006年にスタートした「はてな匿名ダイアリー」。10周年を迎えた今年は、例年以上にその匿名の声に大きな注目が集まりました。この1年に公開された中から、アクセス数が多かった記事のトップ50を紹介します。(集計期間:2016年1月1日~2016年12月10日) 2016年 はてな匿名ダイアリー年間アクセスランキング(2016/1/1~2016/12/10) 順位 タイトル 1位 保育園落ちた日死ね!!! 2位 追記有)障害児産んだら人生終わったから、日死ねっつーか死にたい 3位 富士通退職した話 4位 多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。 5位 保育園の第一志望受かったけどやっぱり日死ね(削除) 6位 めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった 7位 同人活動結婚(既婚者からの意見) 8位 アフターに誘われないから同

    2016年「はてな匿名ダイアリー」アクセスランキング 匿名の声がネットを越えて広がった1年 - はてなニュース
  • はてな匿名ダイアリーは本日で10周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ

    はてな匿名ダイアリー日で10周年を迎えました。2006年9月24日にサービスをリリースしてから、数多くのユーザー様にご利用いただいています。 はてな匿名ダイアリーは、その匿名性を生かした創作や議論、独自研究など多種多様なスタイルでお使いいただいてきました。投稿者の思いがひっそりとつづられた記事、一部のクラスタから大きな反響があった記事、はてなのサービスを飛び出して世論を喚起するほど話題になった記事など、当にさまざまな記事が生まれました。投稿者の皆様、読者の皆様、それぞれたくさんの方にご利用いただき、うれしく思っています。 「匿名」という機能は歴史的にも、「作者不詳」「よみ人しらず」とされながらも時代を越え普遍的に愛される文芸作品や、「落首」「落書」のような風刺を含んだ表現などで利用されてきました。はてな匿名ダイアリーにおいても匿名性を提供することで、投稿者にも読者にも価値のあるサービ

    はてな匿名ダイアリーは本日で10周年を迎えました - はてラボ 開発者ブログ
  • はてダのスターは1つで充分っす

    あくまでも個人的見解。ヤメろとか、禁止とか、そういう趣旨じゃないよ。 はてブやコメントやハイクへのスターは大喜利の座布団みたいなものだと思っているから気にしないけれど、一つの日記(記事)に同じ人に幾つもスターを付けられると、ちょっと引いてしまう。私なりに日記は丁寧に書いているつもりなので、一つ一つ引用を拾っての複数スターなら「ちゃんと読んでくれたのだな」、と嬉しいけれど((バグなのか引用が機能しないこともあるけどね))、勢いで連打したようなスターだと有り難みを感じない。スターの数を見て、「お、昨日書いた記事人気有るな」と思って内訳を見ると、同じ人が大量にスターを付けててぬか喜び、なんて事もままある。特に私はブクマに興味も無いし、ブクマも付かない一般人の日記なもので、スターの数(=評価してくれた人の数)を自分の文章への評価として見ているし、やる気の原動力にもなっている。 それに、毎回毎回スタ

    はてダのスターは1つで充分っす
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/07/29
    僕のスターは1人で充分っす。
  • はてな今昔物語「モトマスダ」

    ある日、村人がまたぞろ増田山からエントリを拾ってきた。 「アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10」と題されたそのエントリからはとても香ばしい童貞臭が放たれていて、集まった村人たちは自分たちが若かった頃の少し苦い思い出を思い浮かべたりしながら口々に「俺はこのアニメがおすすめ」「こんな女いねーよ」「私女だけどこれはないと思う」など、早くも井戸端会議に花を咲かせていた。先走った若者が書き捨てていった浮ついたエントリを囲んで村人たちが談笑する光景は、なんでもない村の日常の一コマとして過ぎ去っていくかに見えた。 「・・・そのコミュニケーション力テストの意図なんですよ。」 「・・・目指せ淀長さん!という気概で。」 最初に気づいたのは誰だったのだろうか。始めは幻聴のように思われたが、なにやらエントリから声が聞こえる。しかもその声は村人たちのコメントに逐一反応しているではないか! 村

    はてな今昔物語「モトマスダ」
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/07/25
    「モトマスダ」は色んな所に現れる。「鬼」みたいな総称。。
  • はてなには感謝してるけど

    http://d.hatena.ne.jp/core/20080214/1203002979 確かに止まってると思う。 おれが初めてはてなの存在を意識したのは「はてなアンテナ」で、実際に「使える」機能を軽々と提供している様は心地よかった。かゆい所に手が届くというか、「それそれ、それなんだよ」という印象だった。その後ダイアリーのベータテストにも参加した。決定的だったのはその後の「はてなブックマーク」で、プログラミングとかビジネスの知識なんかの未知の世界をかいま見せてくれたり、ギークと呼ばれるようなブロガーの存在に気づかせてくれたのもはてなだった。もともと文系で、はてな以前はせいぜい「テキストサイト」的な世界観にとどまっていたおれの世界を広げてくれた意味ではてなにはすごく感謝している、現在進行形で。GMOとかライブドアみたいなネット企業特有のギラギラした胡散臭さや、薄っぺらさがなかったのも好感

    はてなには感謝してるけど
  • 1