タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と声優に関するAKIYOSHIのブックマーク (2)

  • ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+

    ソ連が崩壊してから12月25日で30年になる。史上初の社会主義超大国としてアメリカと世界を二分し、冷戦を繰り広げたが、経済の悪化や、政権弱体化を招いたゴルバチョフ氏の改革などにより、1991年に消滅した。 物不足、厳しい情報統制…そんなイメージが強いソ連だが、実際はどうだったのか。1980年代末から崩壊までのソ連で子ども時代をすごし、現在は日で声優として活躍しているジェーニャさんに「私が生きたソ連」を語ってもらった。 ソ連の記憶について語る声優のジェーニャさん ――ソ連での暮らしぶりを教えて下さい。 私はシベリアのノボシビリスクという都市で生まれたんですけど、父が軍人だった関係でリャザンやゴーリキー(現在のニジニノブゴロド)など転々としていました。 ものは少なかったですね。それはあとから分かったことで、当時は普通だと思っていました。商店に行っても、陳列棚が空っぽの記憶しか残っていません。

    ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2021/12/25
    メディア上で初めて(事実上)上坂への言及を見た気がする。仕事を取られたり複雑な思いが相互にあって劇場版で共演しているのがスゴいなぁ。
  • 「ゲイという言葉を大切に生きていきたい」声優・三ツ矢雄二さん、カミングアウトの経緯を語る。

    タッチなど多くのアニメに出演してきた人気声優の三ツ矢雄二さん。 今年1月にゲイだとカミングアウトして注目を浴びた三ツ矢さんが4月29日夜、国内最大のLGBTイベント「東京レインボープライド2017」のオープニングレセプションで、「カミングアウトに至った経緯」を語った。 三ツ矢さんは式典の乾杯挨拶で、次のように述べた。 「人は生まれてくる時にいろいろな個性を持って生まれてきます。でもそれは、その人にとって普通なこと。私は今年63歳になります。今年からカミングアウトしてゲイだって言った、と世間では捉えられがちですが…実は生まれついてずっと自覚しておりまして、周りには何も隠さずに生きて参りました。だから、声優業界で僕のことをゲイじゃないと思っている人は、一人もいないと思います(笑)」 「そのぐらい普通に過ごして参りました。ところが、テレビで『グレーゾーン』と言っていた時と、『ゲイ』と言った時に、

    「ゲイという言葉を大切に生きていきたい」声優・三ツ矢雄二さん、カミングアウトの経緯を語る。
  • 1