タグ

観光と政治に関するAKIYOSHIのブックマーク (2)

  • 世界の都市国家 ドブロブニク(1) 青山貞一

    (1)概要 (2)歴史① (3)歴史② (4)景観 (5)建造物 (6)建造物 (7)城壁 (8)再生・修復  (9)自由・自治 山貞一:世界の都市国家、(1)ドブロブニク編 ■はじめにーなぜドブロブニク(Dubrovnik)か 都市国家シリーズでは、世界の「都市国家」や「城壁都市」そして「自由都市」についてその歴史文化、行政、立法、市民自治などを概観する。 第一回目は、ひとよんで「アドリア海の真珠」、ドブロブニク(Dubrovnik)である。 ※論ではDubrovnikの日語表記をドブロブニクとする。 他の表記としてドゥブロブニクなどもある。 日ではまだそれほど有名ではない。しかし、EU諸国のひとびとには、さまざまな観点で知らないひとがないほど著名である。 マイ・フェア・レディなどで有名な英国のかの劇作家バーナードショウが「ドブロブニクを見ずして天国を語ることなかれ」と言い、さ

  • 小浜良いとこ「アメリカ大統領選挙」

    大統領選挙翌日の小浜市の風景 11月5日午後1時(米国時間11月4日午後11時)。アメリカ合衆国大統領選挙において、民主党のバラク・オバマ上院議員が当選確実と報じられた。 テレビでそのニュースを見届けて、わたしは一路京都へ向かった。1泊して翌6日に、国鉄カラーの特急雷鳥で敦賀へ移動。普通電車に乗り換えて西へ。 敦賀からしばらくは、雄大な山々が町を囲むような風景。やがて山の切れ間から少しずつ、海が姿を現す頻度が増える。 JR小浜駅。敦賀と東舞鶴を結ぶ小浜線の、ちょうど真ん中へんにある 着いた所はJR小浜駅。そう、「オバマ候補を勝手に応援する会」でおなじみ、あの小浜市にやってきたのだ。 駅の改札は一時的に混雑。これから帰るケニアの方とおぼしきお2人とすれ違った。 駅前の商店街では全店舗に、オバマ氏の大統領当選を祝う貼り紙が出ていた。偶然、取材中のTKOさんを見かけてびっくり。まさかこういう場所

    小浜良いとこ「アメリカ大統領選挙」
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/12/03
    ←これらのタグを3つ同時に使うわけないと思われるかもしれないが、そういう記事だからしょうがない。
  • 1