タグ

lifeとdevelopmentに関するAmaiSaetaのブックマーク (7)

  • Steam高評価シューティングゲーム、開発者が亡くなり無料配信。ユーザーレビューに死を悼む声あふれる - AUTOMATON

    Steamにて配信中のシューティングゲーム『Waves』、『Waves 2: Notorious』の制作者が帰らぬ人となった。これを受けてSteamユーザーレビューには、彼の死に哀悼の意を表するコメントが寄せられている。海外メディアKotakuが伝えている。 『Waves』は全方向型のシューティングゲーム。サイバー空間にて迫りくるバグやウイルスなどをひたすら倒し続け、ハイスコアを目指す。敵を倒してコンボを繋げることが可能で、10コンボごとにボムを使用できる。ボムによるコンボでさらに次のボムを獲得、といったようにボムを連鎖させるゲームプレイが特徴となる。 続編となる『Waves 2: Notorious』ではボムの使用がゲージ制となり、コンボ数と無関係になったことで、ゲームプレイに変化がもたらされている。ポイントを振り分けてショットやボムの性能を設定可能なロードアウト機能など新要素も追加。ま

    Steam高評価シューティングゲーム、開発者が亡くなり無料配信。ユーザーレビューに死を悼む声あふれる - AUTOMATON
  • 俺式4.0 :: Web が住み良くて生きるのが楽しい :: 僕のサイトをとりまく Web サービス

    Created: 2013-01-14 Modified: 2013-01-14 Written by Tatsuya Koyama 0. これは何 この文書は平行世界における 19 歳の僕へ向けたメッセージだ。 この記事では 1. 背景 先日、お世話になった母校の教官から連絡があって、「今度卒業生としてうちの学生に話をしてやってよ」 という依頼が来た。なるほどそういうイベントもあったな。 僕も呼ばれる側の年になったのかと思うと感慨深い。 話す対象は、高専の 4 年生。19 歳だ。僕の 6 学年下になる。 高専は 5 年制だから、高専 4 年と言えばまさに就職活動や受験勉強をしている時期だ。 そんな大事な時期を過ごしている後輩たちに、僕が言ってやれることは何だろう? 2. 何を話す? こういうとき、「自分はこういう風に就職して、仕事ではこういうことをやっています」 ということを話すのがよく

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/01/17
    "『やらなきゃ』は大変だが、『やってみよう』なら楽しい" "自分から何かをやるのは、何もしないよりは楽しい"
  • 「無駄にたくさんゲーム作って生きる」 “RucKyGAMES” という生き方 10の新機軸

    1. ゲームを無駄に大量生産する ラッキー君はゲームをたくさん作っている。 僕は普段ゲームをしないのだが、i刺身Liteはダウンロードして持っている。 当時はこれが彼のデビュー作だとは知らなかった。 そして今まで2年半で約90iPhoneゲームをリリースし、総ダウンロード数は400万に上るという。 2年半で90ということは、1ヶ月あたり3のペースだ。 凄い勢いと言って良いだろう。10日に一のペースでゲームアプリばかりを出し続けているのだ。 なかにはまったく日の目を見ないものもあるという。 それでも出し続ける。それが彼のやり方なのだという。 2. 遊びたいものを自由に作る 他人の目や結果の失敗を気にして躊躇しない。 自分が「遊んでみたい」と思い付いたら、とにかく作ってみる。 どんなにつまらないと思えるものでも、誰かしらの心に引っ掛かる。 そこからがスタートになる。 作らなければ、た

    「無駄にたくさんゲーム作って生きる」 “RucKyGAMES” という生き方 10の新機軸
  • 社内向けWebサービス開発のススメ - kotas.tech

    社内向けWebサービス「ニコニコプロデュース」 例えば、コードレビューをしている時に誰かが鋭いツッコミを入れてくれた時。 例えば、社内のチャットで、ふと誰かが名言を書き込んだ時。 そんな「もっと評価されるべき」を、「評価」する手段が欲しい。 そんな思いから、社内向け Web サービス「ニコニコプロデュース」を作りました。 画面はこんな感じです。 使い方は簡単で、「だれうま」とか「GJ」とか思ったらポイントをあげる。それだけです。もらったポイントの使い道は特にありません。 こんな感じで、趣味としてちょこちょこ社内向けサービスを作ったり、簡単なツールを作ったりしているので、その魅力について語りたいと思います。 作っている間 なにせ自分で1から企画して自分で全て実装するので、作っている間はとても楽しいです。 「こういうページがあってー、こういう UI でポイントをつけれてー・・・あ、ユーザー認証

    社内向けWebサービス開発のススメ - kotas.tech
  • 素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢です。IT系のオンラインメディアで編集・記者をしております。タイトルに「ど素人」と書くと、ちょっと嘘になるので「素人」と書きましたが、素人がWebアプリを作ってみた体験談と感想を書いてみたいと思います。「オレもプログラミングを勉強して何か作ってみたい!」と考えている人や、「自分でサーバを借りて何かやってみようと思っていたんだよね」という人の参考になれば幸いです。 去年の夏、Webアプリケーション開発フレームワークのRuby on Railsのことを調べていて「面白そうだな」と思い、ドキュメントに従ってサンプルアプリをいくつか作ってみました。作ったり壊したりしている間に、こう思いました。 「あれ? これなら自分が欲しかったサービスが作れちゃうんじゃないの?」 で、「Worklista」(ワークリスタ)という名前のWebサービスを作りました。3カ月ほど前から親し

    素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/09/12
    良いね。楽しそうだ。 | 前職は受託開発(の子請け孫請け)だったが、"もう現場((略))が書いちゃえば?"は俺も感じた。 | "読み飛ばして下さい"の所、300%ズームしてもフォントサイズが米粒で噴いた。
  • 神は前提に宿る。前提は情熱を担保する技術に宿る - FutureInsight.info

    id:ashelが2009年のニコニコ動画のおすすめベスト10をまとめてくれていたので一通り視聴してみた。 2009年ニコニコ動画個人的な十選 - ashelの日記 特に感動したのが以下の等身大の初音ミクを作ってみた動画である。 id:ashelは以下のように紹介している。 最後はニコニコ技術部からこの動画を。年末になって、なんと表現したらよいかわからない、もの凄い動画が投稿されました。内容としては、タイトルの通り「等身大の初音ミクを作った」というものなのですが、まさかそれが全身が稼働するロボットだと思う人はいませんよね。 この動画の作者は、ミクの体をスタイロフォームから切り出し、内部に配線とサーボモーターを埋込み、塗装して、髪を絹糸で作って、洋服を裁縫して、動きをプログラムするところまで自分一人でやったのです。かかったお金も半端ではないですし、手間はそれこそお金に換算できるようなものでは

    神は前提に宿る。前提は情熱を担保する技術に宿る - FutureInsight.info
  • 嘘のような、本当の話 - Garbage Collection(2008-05-23)

    § 嘘のような、当の話 それは、一通のメールから始まった。GoogleSatTrackをとても気に入ってくれたという、ごく普通の感想メール。でもそこには、こんな言葉が... "I cover space flight for CBS News, and this is a great help." え、CBS News? CBSって、あのアメリカで一番大きなニュースネットワークの?後で調べてみたら、実はこの方、アポロ7号の頃からCBSで宇宙関連ニュースのプロデューサーをやっているというこの業界の重鎮中の重鎮。というか、何でそんな人が僕のページなんか見てるんですか? で、恐る恐る「その道のベテランの方に気に入ってもらえるなんて、すごく光栄です!」と返事をしたら「やー、友達と一緒に見てたんだけどさ...」といって、山ほどリクエストが来た。曰く、精度を上げてほしい、グラウンドトラックを表示して

    嘘のような、本当の話 - Garbage Collection(2008-05-23)
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2008/05/24
    "僕が何をした?((略))大好きなものを、大好きだといっていただけだ。((略))なのに世界中にそれを気に入ってくれる人がいて、((略))挙句の果てに子供の頃から夢にまで見たかの地から招待状が届いた。((略))"
  • 1