タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (18)

  • 炭酸飲料の人気ランキング、2位は「三ツ矢サイダー」、1位は?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 マーケティング・ソリューション事業を手掛けるCCCマーケティング(東京都渋谷区)は、15~69歳を対象にした「1歳刻み!7000万人の購買商品ランキング」内の「炭酸」カテゴリーの調査結果を発表した。炭酸飲料カテゴリーにおける男女総合の購買ランキング1位は、日コカ・コーラ(以下、CCJC)の「コカ・コーラ」だった。「コカ・コーラ」は全年齢で1位を獲得し、年齢に関係なく人気な定番ブランドであることがうかがえた。

    炭酸飲料の人気ランキング、2位は「三ツ矢サイダー」、1位は?
  • 天気に合わせた販促を強化するコカ・コーラが、「雨の日割り引き」をしない理由

    天気に合わせた販促を強化するコカ・コーラが、「雨の日割り引き」をしない理由:“ウザイ広告”ではなく気の利いたサービス(1/3 ページ) 「暑い日は喉が渇く」「寒い日にはホットが飲みたくなる」――日コカ・コーラは、そんな天気による感情・行動の変化を活用した販促活動を強化している。ウェザーニューズの天気連動サービス「ウェザーテック」と連携し、公式スマートフォンアプリ「Coke ON(コークオン)」で天気情報を飲料の販促に生かす。 天気と連動した販促施策といえば、「雨の日割」などの雨天時の割り引きサービスが思い浮かぶ。しかし、コカ・コーラでは雨の日に合わせた施策を実施していない。マーケティング部IMX事業部デジタルプラットフォーム部の宇川有人シニアマネジャーは「雨の日割り引きは自然じゃないですよね。お客さまが自然だと思える行動を促すように心掛けています」と話す。“自然じゃない”とは、一体ど

    天気に合わせた販促を強化するコカ・コーラが、「雨の日割り引き」をしない理由
  • 「50代だから緑茶を飲むわけではない」 コカ・コーラの自販機をネットにつないで分かった購買行動

    コカ・コーラの公式スマートフォンアプリ「Coke ON(コークオン)」が非常に好調だ。2016年4月にサービスを開始してから着実にダウンロード数を増やし、累計ダウンロード数は4200万を記録した。 マーケティング部IMX事業部デジタルプラットフォーム部の宇川有人シニアマネジャーは、「自動販売機(以下、自販機)は『飲料を提供するただの箱』でしたが、Coke ONの活用によって接客ができる小売店のような存在になっています」と話す。どういうことなのだろう。 関連記事 天気に合わせた販促を強化するコカ・コーラが、「雨の日割り引き」をしない理由 コカ・コーラは、天気による感情・行動の変化を活用した販促活動を強化している。しかし、雨の日に合わせた施策を実施していないという。なぜなのか。 全国にたった“17人” スタバ黒板アート職人「GAHAKU」は何者なの? 日のスタバには、「GAHAKU」

    「50代だから緑茶を飲むわけではない」 コカ・コーラの自販機をネットにつないで分かった購買行動
  • 「Xperia 1 IV」が19万円台でも納得できる理由 実際に使って分かったこと

    ソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia 1 IV」が、ドコモ、au、ソフトバンクから発売されたが、一括価格はいずれも19万円台。Xperia 1 IVに限らず、ハイエンドスマホの価格が高騰しているが、ネットでも「高い」という声が目立つ。今回、筆者はXperia 1 IVを自腹購入したので、「当に19万円の価値があるのか」という視点でレビューしてみる。 申し分ないハイエンドなスペックとなったXperia 1 IV まず、Xperia 1 IVの使用感を簡単にまとめていく。値段はさておき、機能面に不自由を感じる点は少ない。核となるプロセッサは高性能なQualcomm Snapdragon 8 Gen 1を採用し、メモリは12GB、ストレージは256GBと、2022年発売のハイエンドスマートフォンとしては標準的なものになっている。最新の高性能を要求するコンテンツでも問題なく動作するも

    「Xperia 1 IV」が19万円台でも納得できる理由 実際に使って分かったこと
  • 「ペットボトルクーラー」おすすめ5選 ニトリの人気商品も! ペットボトルを簡単に保冷&夏も冷たさが長持ち【2022年最新版】

    夏は汗をかきやすいので、脱水症状にならないよう、こまめな水分補給が必要になります。とはいえ、気温が高い日はドリンクがすぐにぬるくなってしまいますよね。そこで便利なのが、保冷効果のある「ペットボトルクーラー」です。

    「ペットボトルクーラー」おすすめ5選 ニトリの人気商品も! ペットボトルを簡単に保冷&夏も冷たさが長持ち【2022年最新版】
  • ホリエモンプロデュースの「WAGYUMAFIA」 代表・浜田寿人が語る急成長の舞台裏――知られざる挫折、転落、苦悩

    世界中の名高いシェフから注目される和牛の輸出と、元サッカー選手のデビッド・ベッカムやシンガーソングライターのエド・シーランなど、世界中のセレブをファンに持つ高級レストランを運営する企業だ。世界最高峰と言われたレストラン「エル・ブジ」を手掛け、料理界の頂点を極めたと言われるアドリア兄弟の弟アルベルト・アドリアをはじめ、世界的に名高いシェフがWAGYUMAFIAとポップアップイベントを開いていて、海外でも話題になっている。

    ホリエモンプロデュースの「WAGYUMAFIA」 代表・浜田寿人が語る急成長の舞台裏――知られざる挫折、転落、苦悩
  • スシローとくら寿司 「価格帯」と「シャリ」から見えた戦略の“決定的”な違いとは

    店を科学する: 【飲コンサルタントが解説】立地、メニュー数、原価率、回転率、利益率―飲店の経営には、数字やロジックを積み上げて戦略を練る作業が欠かせない。人気になっているチェーン店や、すっかり定着しているが業態の裏側にあるノウハウを分析していく。 皆さまこんにちは。飲コンサルティング会社スリーウェルマネジメント代表の三ツ井創太郎です。連載では、皆さまが日頃なんとなく利用したり、見たりしている飲店のビジネスモデルやマーケティング戦略を、分かりやすく解説していきます。よろしくお願い致します。 今回は皆さんも家族等で利用することが多い回転寿司業界。その中でも売り上げ1位のスシローと2位のくら寿司の戦略を、データと現場目線の両方から分析していきたいと思います。 「お店にはよく行くけど、会社のことはあまり知らない!」という方のために、まず両社の概要や業績を見ていきます。スシローを展

    スシローとくら寿司 「価格帯」と「シャリ」から見えた戦略の“決定的”な違いとは
  • JR西、全線乗り放題の「どこでもきっぷ」発売 新型コロナ拡大で一度は販売中止に

    JR西日は、同社全線または関西近郊エリアを周遊できる「JR西日 どこでもきっぷ」「JR西日 関西どこでもきっぷ」を10月8日に発売する。同社は4月にこれらを発売するとしていたが、新型コロナウイルス感染急拡大や、まん延防止等重点措置の適用エリア拡大などを踏まえて販売を見合わせていた。 「JR西日 どこでもきっぷ」は、同社全線と智頭急行線全線の自由席、また宮島フェリーを3日間乗り放題とした。価格は大人1人2万2000円。「JR西日 関西どこでもきっぷ」は、近畿7府県と福井・岡山・鳥取県の一部JR西日線、智頭急行線全線の自由席が2日間乗り放題となる。価格は大人1人1万円。いずれも、普通車指定席も6回まで利用可能とした。

    JR西、全線乗り放題の「どこでもきっぷ」発売 新型コロナ拡大で一度は販売中止に
  • 快適エリアは片道3km圏内 ついに始めた電動キックスクーターのある生活

    バイク、スクーターを何台も乗り継いできた武者良太さんが、電動キックスクーター(ナンバープレート付き)を手に入れた。ITmedia NEWSでも取り上げたことのある和歌山発のベンチャーglafit(グラフィット)の「LOM」。いったいどういうものなのか。 子どものころ、ばーちゃんちの田んぼのあぜ道でホンダ「カブ」のハンドルを握ってから40年以上。モーターサイクルとともに生活してきた。 ホンダ「VFR400R」にまたがり雑誌の企画で日縦断突貫ツーリングをした19歳、出版社を辞めて独立したけど副業のはずのバイク便のほうが稼げていた26歳は中古のホンダ「VT250F」数台を乗り継ぎ、庭あり一軒家という立地を生かしてヤフオクでヤマハ「DT125R」や「TW200」やホンダ「CBX750」の“不動車”を仕入れて修理して高値転売した32歳。両親が北に移住したことをきっかけに「モトグッチ」で2週間かけて

    快適エリアは片道3km圏内 ついに始めた電動キックスクーターのある生活
  • 【新製品】イワタニの「ホットサンドグリル」はキャンプで活躍しそうなセパレート式!

    グリル部は内面にフッ素樹脂加工を施したアルミ合金製。内径は13.1(横)×11.6(縦)×2.7(高さ)?と、一般的なパンがフィットするサイズです。 セパレート式になっており、分離すれば2つのミニフライパンになる仕組み。一方はホットサンドに焼き目も付けられる波形面、もう一方はフラット面になっています。それぞれのグリルを使ってさまざまな料理を楽しめますし、洗う時も便利ですね。

    【新製品】イワタニの「ホットサンドグリル」はキャンプで活躍しそうなセパレート式!
  • スマホの望遠カメラが新境地に 「Galaxy S21 Ultra 5G」「Xperia 1 III」に施した工夫

    スマホの望遠カメラが新境地に 「Galaxy S21 Ultra 5G」「Xperia 1 III」に施した工夫:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) Huaweiが2019年に投入し、日ではNTTドコモから発売された「P30 Pro」を契機に、ハイエンドスマートフォンでの“望遠カメラ競争”が一気に進んだ。日市場の主な端末に限ると、2020年にはサムスン電子がau向けに最大100倍ズームの「Galaxy S20 Ultra 5G」を投入。同年、OPPOもauを通じて、ハイブリッド10倍ズーム対応の「Find X2 Pro 5G」を投入している。Huawei自身も、SIMロックフリーでP30 Proの後継機にあたる「P40 Pro」を2020年に発売した。 一方で、スマートフォンのコンパクトなボディーに高倍率のレンズを収めるには、どうしても画質に限界がある。デジカメとは違い、

    スマホの望遠カメラが新境地に 「Galaxy S21 Ultra 5G」「Xperia 1 III」に施した工夫
  • ソニーが「Xperia 1 III」発表 可変式の望遠カメラや120Hz駆動ディスプレイを搭載

    4つの焦点距離全てが「コンティニュアスAF」に対応しており、動きの速い被写体でも追従可能としている。さらに、タップした被写体が動いたり物陰に隠れたりしても、ピントを合わせ続けられる「リアルタイムトラッキング」にも対応。人や動物に加え、クルマやバイクなどの物を追尾することもできる。Xperia 1からおなじみ、人物の瞳にピントを合わせ続ける「リアルタイム瞳AF」も継承している。 カメラアプリを「Photo Pro」に統合 従来のXperiaからの大きな変更点として、通常の「カメラ」アプリを廃止し、Xperia専用の「Photo Pro」アプリに統合した。Photo Pro(Photography Pro)では、ソニーのデジタル一眼カメラ「α」の操作性や機能をスマートフォン向けに再現したものだが、Xperia 1 IIIのPhoto Proアプリでは、従来のカメラアプリと同様にシンプルな操作で

    ソニーが「Xperia 1 III」発表 可変式の望遠カメラや120Hz駆動ディスプレイを搭載
  • 「ヨーグルトメーカー」おすすめ5選 免疫力アップのために【2021年最新版】

    ヨーグルトメーカー:手早くヨーグルトを作るなら「紙パックタイプ」 とにかくヨーグルトをメインで作りたいという場合は、「紙パックタイプ」がおすすめです。使い方はとてもシンプル。まず牛乳パックに種菌として市販のヨーグルトを入れ、パックのままヨーグルトメーカーにセットします。ふたを閉めた後、スイッチを押し、おおよそ8時間待てば完成です。 牛乳パックをそのまま容器として使えるため、使用後はパックを取り外し、ヨーグルトメーカーの中を少し拭くだけと、お手入れも簡単です。 縦長の形状なので、省スペースで使える点もメリットの一つ。ただし、容量が1リットルまでの製品が多く、たくさんの量を作る場合は複数回に分ける必要があるので、時間がかかります。 ちなみに、時間・温度設定の幅が広ければ、紙パックタイプでも付属の容器を使ってプレーンヨーグルトの他に、甘酒、納豆などの発酵品を作ることができます。 ヨーグルトメー

    「ヨーグルトメーカー」おすすめ5選 免疫力アップのために【2021年最新版】
  • 「3万円台のAndroidスマホ」おすすめ3選 高コスパモデルの見つけ方【2020年最新版】

    プロセッサ性能やメモリ容量をチェック 基的に、スマホの性能はプロセッサ(CPU)とメモリ(RAM)、内蔵ストレージ(ROM)に左右されます。プロセッサが高性能でRAMの容量が多いものほど反応がよく、ビジュアルを多用したゲームもサクサクと動きます。また、ストレージが大きいものほどたくさんのデータを保存できます。 ミドルレンジのスマホには、あまり高性能なプロセッサは搭載されていませんが、Web閲覧やメール、シンプルなゲームをする程度だったら問題なく動くプロセッサが搭載されています。ちなみに多くのスマホが米Qualcomm(クアルコム)の「Snapdragon(スナップドラゴン)」というプロセッサを搭載していますが、ミドルレンジモデルはその型番の数字が600番台から700番台です。基的に数字が大きいものほど高性能ですので、気になったらスペック表を確認してみるといいでしょう。 RAMは、例える

    「3万円台のAndroidスマホ」おすすめ3選 高コスパモデルの見つけ方【2020年最新版】
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • iPhone 7用「A10」でSamsungは排除?

    しかし、現在主力供給元の1つであるSamsungをA10とうわさされる次期プロセッサで「切る」という報道が事実だとすれば、理由としてはiPhone 6s/6s Plusのバッテリ性能問題が影響していると考えるのが自然で、Appleが間接的に先のうわさを認めたことになるのではないか、という指摘もある。 関連記事 Appleのチップ製造する台湾TSMC、地震被害でiPhone 7に影響は? iPhoneiPad用のA9、A9Xプロセッサを製造する台湾TSMCの工場に被害。A10は大丈夫? 「iPad Pro」の「A9X」のGPUコアは「A9」の2倍──Chipworksの分解で明らかに Apple製品のSoC解析で知られるChipworksが、「iPad Pro」の「A9X」を解析し、このSoCが台湾TSMC製でサイズは147平方ミリ、GPUコアを12も搭載していることなどを明らかにした。

    iPhone 7用「A10」でSamsungは排除?
  • イオンモバイル、自らMVNOに 月額480円から アフターサービス充実で「いま利用中のスマホと変わらない」

    イオンリテールは2月18日、格安スマートフォン「イオンモバイル」で、同社がMVNO事業者となる新プランを提供すると発表した。全国のイオン213店舗でアフターサービスを行うなどサポート体制を充実させ、「今利用中のスマホと変わらない」サービスを提供できるとしている。26日から受け付けを始める。 イオンモバイルはこれまで、日通信やSo-net、BIGLOBEなど外部のMVNO事業者の回線と、スマートフォン端末を組み合わせて提供してきた。 新たに、同社自身がMVNOとなり、NTTドコモ回線を使ったサービスを提供する。料金プランは29種類ラインアップ。高速データ通信が月1Gバイト利用できる月額480円(税別、以下同)のデータ専用プランを最安とし、音声通話付きプラン(月間データ容量は50Mバイト~50Gバイト)、複数のSIMカードでデータ容量をシェアできる音声通話付きプラン(月間データ容量は4Gバイ

    イオンモバイル、自らMVNOに 月額480円から アフターサービス充実で「いま利用中のスマホと変わらない」
  • 冥王星への最接近、成功を確認 「ニューホライズンズ」から信号が届く

    米航空宇宙局(NASA)は7月15日午前(日時間)、探査機「ニューホライズンズ」からの信号が届き、最接近に成功したことを確認したと発表した。 ニューホライズンズは14日午後8時49分(日時間)に冥王星に最接近した。プロジェクトマネジャーのグレン・ファウンテン氏は「地球から約49億キロ離れた冥王星にたどり着くことは、ニューヨークからロサンゼルスまでの距離でゴルフのホールインワンを出すようなものだ」と語っていた。 ニューホライズンズが最接近で得た観測データは、約8Gバイトのフラッシュメモリに蓄積される。ただし冥王星接近時の通信速度は平均で2000bps程度。全データの送信が完了するのは来年後半になる予定だ。

    冥王星への最接近、成功を確認 「ニューホライズンズ」から信号が届く
  • 1