タグ

ネットワークとプログラミングに関するCarimaticsのブックマーク (1)

  • C言語で学ぶモダンなソケットAPI入門 - Qiita

    C言語で学ぶソケットAPI入門 第1回 サーバ編から始まった時は、とりあえずIPv4限定のレガシーなAPIからはじめて、徐々に発展させていこうという目論見でしたが、今後は何をするにしてもモダンなAPIを使ってソケットプログラミングの話を進めたいところです。 そこで今回はクライアントから受け取った文字列を返すエコーサーバプログラムを、モダンなAPIを使って書き直すことを通じてその詳細に迫ります。ソケットプログラミングにおいてモダンなAPIがレガシーな例と比べて優れているのは、処理速度的な点ではなく、現在も未来も含めた様々なケースに柔軟に対応できるという点です。 レガシーな例ではIPv4しか対応できないソケットを作成することしかできませんでしたが、モダンなAPIを使った例では、IPv4とIPv6両方のソケットを用意して届いたデータパケットによって処理を分岐するという、柔軟性のある機能を実装する

    C言語で学ぶモダンなソケットAPI入門 - Qiita
  • 1