スポーツと海外に関するEz-styleのブックマーク (10)

  • 仏エムバペ選手に侮蔑相次ぐ アルゼンチンの凱旋パレードで(共同通信) - Yahoo!ニュース

    W杯得点王で「ゴールデンブーツ賞」を獲得したがアルゼンチンに敗れ、無表情のフランスのエムバペ=18日、ルサイル(共同) 【パリ共同】サッカーW杯で優勝したアルゼンチン代表の凱旋パレードで20日、市民や選手から仏エムバペ選手らへの侮蔑や人種差別の言動が相次いだ。仏メディアが伝えた。 【写真】1位のエムバペは186億円 サッカー選手の世界長者番付、メッシは2位 テレビ局記者が現地から生中継した際、近くの男性らがマイクに「エムバペ、くそったれ」などと発言。SNS上でエムバペ選手の顔写真を張ってひつぎに模した板を燃やす映像が拡散された。 アルゼンチン代表GK、マルティネス選手はエムバペ選手の顔写真を張った赤ん坊の人形を抱いてばかにした。 決勝後、SNSで仏コマン、チュアメニ両選手らに人種差別投稿が相次ぎ、仏サッカー連盟は刑事告発などの措置を取ると表明した。

    仏エムバペ選手に侮蔑相次ぐ アルゼンチンの凱旋パレードで(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Ez-style
    Ez-style 2022/12/22
    1960年代から40年間南米と欧州が交互に優勝してたところ、2002年のブラジルを最後に4大会続けて欧州が優勝した。23歳のエムバペからすると欧州の方が強いという認識なのは仕方なかったかも。
  • 水泳の授業にはメリットがないので廃止すべき

    ぽっぽや @poppoyanakachan 宇高連絡船紫雲丸沈没事故で、修学旅行中の児童が命を落としました。泳げない児童がたくさんいたようです。 そのことから学校で水泳の授業が広まったと聞いています。 大丈夫? twitter.com/nhk_news/statu… 2022-07-30 14:13:41 NHKニュース @nhk_news 【学校のプールが廃止に?】 水泳授業を学校外の施設や“座学”で行うケースが増えています。 背景にはプールの老朽化に対する億単位の改修費用。さらには酷暑、少子化、教員の働き方改革も。 プールを取材すると現代の学校を取り巻く様々な現実が見えてきました。 www3.nhk.or.jp/news/html/20222022-07-30 13:15:00

    水泳の授業にはメリットがないので廃止すべき
    Ez-style
    Ez-style 2022/08/08
    米国では白人と比べて黒人の方が溺死する人が有意に多いという分析から学校で水泳教えろという社会運動があったりする。関連ニュース記事→ https://bit.ly/3dgfoYw たぶん関連論文(有料pdfで中身見れない)→ https://bit.ly/3A4EEcZ
  • 史上最悪と言われた1904年の五輪マラソンは…想像以上にクレイジーだった : らばQ

    史上最悪と言われた1904年の五輪マラソンは…想像以上にクレイジーだった 過去の五輪マラソンには、選手の安全が危ぶまれるような大会もありました。 生きてゴールできれば上等とも言われた、1904年セントルイス五輪(アメリカ)のマラソンをご紹介します。 RAT POISON AND BRANDY: THE 1904 ST. LOUIS OLYMPIC MARATHON. - YouTube 近年の男子マラソンの優勝タイムは2時間10分前後ですが、100年前は3時間近く掛かっていました。 しかし1904年のセントルイス大会は当時の基準でも突出した遅さで、次に遅い年より30分も掛かっています。 過去の大会全ての参加者は総勢1421人ですが、タイムを1位から順番に並べると1904年の優勝者は1398番目。その他の98%の五輪の参加者より遅いことになります。 マラソンには棄権がつきものとは言え、通常は

    史上最悪と言われた1904年の五輪マラソンは…想像以上にクレイジーだった : らばQ
  • あるムエタイ少年の死が浮き彫りにするタイ社会の問題 | ハーバービジネスオンライン

    タイ国内におけるムエタイの試合で、2018年11月10日、13歳の少年選手がノックアウトにより死亡する事故が起こったとタイ警察が発表した。死因は脳幹部の出血だったという。さすがのタイでも少年選手の出場に対する規制などの声が上がっている。 タイの観光スポーツ相もすぐに法規制の動きを見せ、年齢制限やヘッドギアの着用義務などの考えを語った。しかし、一方では関係者たちがムエタイの弱体化を懸念し、反対している。ムエタイはタイの国技であり、世界中で格闘技が人気になっている中、ムエタイが注目されなくなることを恐れるグループもいるのだ。 日のキックボクシングの関係者は次のように語る。 「タイ国内のムエタイの規則では選手の試合と次の試合までの出場停止期間がかなり短い。その分、出場回数が多くなり、タイのムエタイ選手らの経験値は高い」 日の格闘家よりも実戦経験が多いことがムエタイ選手が強い理由でもある。亡く

    あるムエタイ少年の死が浮き彫りにするタイ社会の問題 | ハーバービジネスオンライン
  • 川内優輝、水没ベネチアマラソンに「びっくり」膝下まで海水に漬かり激走(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    世界遺産「水の都」として知られるイタリア北部ベネチアで29日、悪天候のため高潮が起き、水位が通常より最大156センチ上昇、市内の約75%が浸水した。激しい風雨が発生し始めた28日に行われたベネチアマラソンには、公務員ランナー・川内優輝(31)=埼玉県庁=が参戦。ラスト3キロは膝下まで海水に漬かりながら激走したが、2時間27分43秒と自己記録から約20分遅れるタイムで7位に終わった。30日に帰国し「世界一美しいマラソン大会」の過酷さを振り返った。 【写真】似てる!川内そっくり芸人と2ショット 「びっくりというか、初めてでしたよ」。帰国した川内は開口一番、驚きを口にした。「レース前に2パターンのコースを説明されていました。結局、冠水で走れない部分を迂(う)回するコースを使いましたが、ラスト3キロは膝下まで水に漬かっていて…」。世界中で走り続ける公務員ランナーですら苦戦した。 どんなレースより過

    川内優輝、水没ベネチアマラソンに「びっくり」膝下まで海水に漬かり激走(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Ez-style
    Ez-style 2018/10/31
    42.195km障害レース
  • W杯サッカー アイスランド 初戦視聴率99.6% | NHKニュース

    サッカーワールドカップ初出場の人口35万のアイスランドでは、初戦の視聴率が国内で99%を超えていたと、アイスランドサッカー協会が発表し、ほぼすべての国民が熱狂して試合を観戦した様子がうかがえます。 前回大会でMVPのメッシ選手のペナルティーキックで得点を許さないなど、強豪相手に1対1の同点に持ち込んで初の勝ち点1を獲得し、各国のメディアでも善戦が大きく取り上げられました。 アイスランドサッカー協会は、このアルゼンチン戦の国内での視聴率が99.6%を記録したと明らかにしました。 アイスランドの人口はおよそ35万、東京・新宿区と同じ程度で、ほぼすべての国民がテレビで試合を観戦したとみられています。

    W杯サッカー アイスランド 初戦視聴率99.6% | NHKニュース
    Ez-style
    Ez-style 2018/06/19
    海外のTV視聴率はいわゆる占拠率(テレビを見ている人のなかでの割合)を意味するケースがあるって聞いたことがあるけど。
  • アメフト悪質タックル事件を、アメリカから考えると

    アメリカでも一線を越えた悪質なラフプレーをすれば選手は将来を絶たれる(画像はコラム内容とは直接関連していません) Winslow Townson-USA TODAY Sports/REUTERS <アメリカのNFLでもラフプレーは問題視されているが、今回のように露骨にやることはあり得ない> 問題の日大選手のタックルについては、何度もビデオで確認したのですが、アメリカでプロや大学、高校の試合を見てきた自分としては、全く見たことのないプレーだと感じました。悪質といえばもちろん悪質なのですが、行為として危険だという意味の悪質性に加えて、あんな風に露骨にやるというのが非常に不思議です。 あくまで推測ですが、ラフプレーを命じられてやったというだけでなく、「確かに自分は堂々とやった」というアピールをしなくてはならない、タックルを行った選手はそのような圧力を受けていた可能性が感じられます。とにかく、あの

    アメフト悪質タックル事件を、アメリカから考えると
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Ez-style
    Ez-style 2014/09/08
    “なぜ元スポーツ選手が金融サービス業界で成功できるのか質問したところ、「個人競技でのトップスポーツマンの最高の資質は立ち直る力だ」と回答した”
  • ソチオリンピック Yahoo! JAPAN - <ソチ五輪>大人のキム・ヨナ「どんな結果でも受け入れなければ」(中央日報日本語版)

    キム・ヨナは大人だった。惜しくも銀メダルだったが、「フィギュア女王」キム・ヨナ(24)はクールに受け入れた。 キム・ヨナは21日(日時間)、ロシア・ソチにあるアイスバーグ・スケート・パレスで開かれた2014冬季オリンピック(五輪)のフィギュア女子シングルのフリーで144.19点を記録した。前日のショートプログラムで首位(74.92点)だったキム・ヨナは、合計219.11点で銀メダルを獲得した。 半面、ショートプログラム2位(74.64点)だったアデリナ・ソトニコワ(ロシア)がフリーで個人最高点の149.95点で合計224.59点を記録して金メダルを首にかけた。 競技後、キム・ヨナは「気が楽だ。苦労したものをすべてお見せした。終わってとても幸せ」と感想を明かした。 惜しい銀メダルに対して「結果に満足しないならどうしろと?」と反問したキム・ヨナは「結果はさておき、点数については私も大

    ソチオリンピック Yahoo! JAPAN - <ソチ五輪>大人のキム・ヨナ「どんな結果でも受け入れなければ」(中央日報日本語版)
    Ez-style
    Ez-style 2014/02/21
    前回大会で綺麗に引退出来てたのに後進不足で無理矢理担がれたわけで、少なくとも自分の意思で現役を続けた浅田真央より不幸かも。問題は次で、下手をすると開催国から誰も出れない可能性があるんだよね。。。
  • 【動画】ケニアの高校生の跳躍がヤバイwwwwww

    45 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 22:47:53.05 ID:dCfNsxUH0 >>9 こいつらやばすぎw 150 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 22:53:35.58 ID:2tc/TxV80 >>9 人間ってここまで高く跳べるんだ 195 (‘∞’Щ ◆infRI66Oyo :2013/05/29(水) 22:56:05.44 ID:Yad3O/CbP >>9 ベリーロールとかじゃなく、正面跳びで跳んでるのがスゴイですね 260 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 23:00:20.19 ID:vXLiladP0 >>9 これが人種の差か 314 名無しさん必死だな :2013/05/29(水) 23:02:55.93 ID:doz72aZYP >>9 ハイスクールって言ってるじゃん高校だろ……

  • 1