社会と科学と育児に関するEz-styleのブックマーク (2)

  • オミクロン株で「子どもの熱性けいれん」が増加、デルタ株の約3倍 医師「脳に影響があるのでは」(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス「オミクロン株」の新系統「XE」が猛威を振るい始める中、イギリスの大学研究チームの研究で「感染時の症状が軽症でも、脳が委縮する可能性がある」ことが明らかになりました。日の専門家も、警鐘を鳴らしています。 「これは、オミクロン株の流行以前の話ですけども、コロナに感染すると、前頭葉の下部と側頭葉の一部が委縮をします。これはイギリスからの論文で分かっています。恐らく、こうした脳の萎縮によって、認知症などの色々な後遺症が出るのではないかと言われています」(国立病院機構三重病院 谷口清州医師) イギリス・オックスフォード大学の研究チームが、世界的学術誌「ネイチャー」に寄せた論文によると、新型コロナの感染前と後で脳の画像に違いがあるか調査したところ、軽症であっても脳全体の大きさが縮小し、嗅覚と記憶に関連する部分に変化があったといいます。 Q.それは軽症でも? 「おっしゃる通りです。

    オミクロン株で「子どもの熱性けいれん」が増加、デルタ株の約3倍 医師「脳に影響があるのでは」(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    Ez-style
    Ez-style 2022/04/13
    いまは無症状だと基本的に検査しないわけで、何らかの症状が出ているケースのみに限定したら、重めの症状を発症する割合は上昇するのでは。オミクロンで子供が罹りやすいのは間違いないっぽいけど。
  • 小児科医が提言、子どもの感染対策「やりすぎ」はもうやめませんか? - wezzy|ウェジー

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、新規感染者がなかなかゼロにはならないものの適正な対応策が少しずつわかってきましたね。そろそろ“念のため”とやりすぎ感のある対策をスリム化、簡素化していく時期ではないでしょうか? 私が問題だと思っているのは、下記のような例です。 マスクを忘れてしまった登校中の小学生が、知らない男性に「マスクをしろ」と怒鳴られて泣きながら登校した(帰ってきたというツイートも)、自分はマスクを適切に付けない男性が乳児にマスクをするよう要求した、スーパーで女性が子どもに心ない言葉をかけたという話です。“マスク警察”と呼ばれる、他人のマスクに口うるさく言う人ですね。 実際、私の小児科外来では乳児以外みんなマスクを付けてきてくれます。でも、子どもが小さいほどマスクを上手に扱うことができません。鼻を出した鼻マスクになっていたり、診察時に取ってもらったところ鼻水だらけですご

    小児科医が提言、子どもの感染対策「やりすぎ」はもうやめませんか? - wezzy|ウェジー
  • 1