タグ

enchantMOONとこれはほしいに関するGalaxy42のブックマーク (2)

  • Appleの「AirPods Max」、6万円超は高すぎた? 発表直後からソニー製品が評価される異様な状況に

    Appleが12月8日(現地時間)に同社初のワイヤレスヘッドフォン「AirPods Max」を発表した直後から、Twitter上で「Sony」「WH-1000XM4」がトレンド入りするなど、ソニー製品を勧める声がネット上で相次ぐ“異様”な状況になっている。その理由は、6万1800円(税別)という価格設定にあるようだ。 「予約した」報告少ない? AirPods Maxは40mm口径のダイナミックドライバを採用したオーバーイヤー型ヘッドフォンだ。2019年10月にAppleが発売したワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」のアクティブノイズキャンセルや外部音取り込みモード、バーチャルサラウンド機能の「空間オーディオ」、Apple製品とのシームレス連携といった機能を踏襲している。 体には「Apple Watch」から着想を得たという操作用のデジタルクラウンが備わっており、耳に触れる部分

    Appleの「AirPods Max」、6万円超は高すぎた? 発表直後からソニー製品が評価される異様な状況に
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/12/09
    青いやつ欲しい。クッションふかふかで寝ながら使っても耳が痛くない気がする。おれが欲しいモノはたいがいアレだがな。
  • Palm - 新たな神、新たなユーザー、新たなエコシステムを生み出したモバイル界の覇者

    小型モバイルガジェットというと、最近ではスマートフォンやタブレットをイメージする方が多いはずだが、 それらは何の前触れもなく突然生まれたわけではない。過去に名機と呼ばれる数々の小型製品が市場をにぎわし続け、現在につながっている。 この連載では、そんな話題・人気となった小型モバイル機器、また関連する往事のトピックなどを紹介していく。 モバイル系のエコシステムは、すべてPalmで成立した Palmは、OSのライセンスで多数の互換機が登場、1996年から2000年代の前半ぐらいまでの約10年間にモバイル界を席巻したデバイスだ。Palmシリーズとその互換機(以下Plam機と表記する)は、現在のスマートフォンなどモバイルデバイスのコンセプトのほとんどを実現した。現在のスマートフォンなどにある機能でPalm機になかったものを探すのが難しいぐらいだ。 それまで別の機器だった携帯電話と組み合わせたいわゆる

    Palm - 新たな神、新たなユーザー、新たなエコシステムを生み出したモバイル界の覇者
    Galaxy42
    Galaxy42 2016/08/22
    欲しかったなー。Newtonも欲しかったなー。enchantMOONは後悔しないために買ったが死んだ。デバイスはいつか死ぬ。
  • 1