タグ

日弁連に関するHideAutumnのブックマーク (1)

  • 弁護士会の読書:こんな日弁連に誰がした?

    著者 小林 正啓、 出版 平凡社新書 たいへん刺激的なタイトルです。私の身近な弁護士から、なぜ書評に取り上げないのかと尋ねられたのですが、そのときには私はこのの存在を知りませんでしたし、もちろん読んでもいませんでした。慌てて東京出張の折に浜松町の大型書店で探し求め、その晩に一気に読みました。大変よく調べてあります。でも、を読むだけではなかなか真相は分からないものだと実感させる内容でもありました。私は、こので問題となった日弁連総会の全部に出席して、現場の雰囲気を体験しています。それをふまえて、このの言う陰謀論って、ええーっ、何のこと……という疑問を禁じざるを得ません。 このは、翌日、日弁連会館の地下の書店では正面の一等地に平積みしてありました。タイトルに惹かれて買う人が多いことでしょう。売れないモノカキの私としては、羨ましい限りです。 司法改革について、ひとつの参考文献になるものだ

    弁護士会の読書:こんな日弁連に誰がした?
  • 1