タグ

snowleopardに関するHolyGrailのブックマーク (15)

  • 【コラム】OS X ハッキング! (342) 知られざるSnow Leopard(NTFS編) | パソコン | マイコミジャーナル

    今回はいきなり題、しかも「書き込めるNTFSボリューム」の実現について。Windowsと大容量データをやり取りしたい向きには、ぜひトライしていただきたい。 Mac OS XとNTFSの微妙な関係 Mac OS XとWindowsの関係は、カインとアベル、はたまた不動明と飛鳥了のような"宿命のライバル"として描写されることが多いが、筆者は"良き隣人"が妥当だろうと考えている。会社ではWindowsだが自宅ではOS Xというユーザは多く、自宅にOS XとWindows両方というユーザも少なくない。第一、いまや「Boot Camp」や仮想化ソフトを使えば、OS X上で両者を共存させることができる。 Boot Campで使用しているNTFSボリュームはこのとおり、リードオンリーでマウントされる そこで浮上するのが「データのやり取りをどうするか」という古くて新しい問題。メールに添付する程度のデータ

  • Snow Leopardになって覚えた、ちょっとした便利な操作 - ザリガニが見ていた...。

    Snow Leopardを使い始めて2ヶ月が経過した。いろいろ気にしながら操作していると(OSX 10.5からの機能の含めて)今更ながら発見が多い。一つ一つはちょっとした便利さなのだけど、それがたくさん集まると、とっても便利になるはず。そう思って、メモしていたことを書き出してみた。 辞書 command-control-Dで、そのままcommand-controlを押し続けると...(Dは放す) マウスの移動に合わせて、ポップアップ辞書の表示も更新される!(OSX 10.5、OSX 10.6) ポップアップ辞書がうまく表示されない場合の参考に、コメントと徹底的に辞書で調べるもどうぞ。 クリッピングファイル クリッピングファイルが、選択可能なテキストになった。(OSX 10.5までは、選択できないテキストだった。) メニューバーのサウンドアイコン(音量調整) shift-クリックで、警告音の

    Snow Leopardになって覚えた、ちょっとした便利な操作 - ザリガニが見ていた...。
  • Snow Leopardと最新仮想化ソフトで使うWindows 7

  • SnowLeopardのクリーンインストールをしました - Scud Robot Trashbox

    というわけでやったことの備忘録。 【iMac】 右クリック→表示オプション アイコンサイズを36*36 グリッドを左から4目盛り目やや左 並び順序をグリッドに沿う Dock サイズを左から2割ぐらい 拡大を左から3割ぐらい dockを自動的に隠すにチェック ExposeとSpaces 左上 dashboard 右上 すべてのウィンドウ 左下 スクリーンセイバーを開始 右下 デスクトップ すべてのウィンドウ、アプリケーションウィンドウのF9、F10を無効に Spacesは3*3 finderをすべての操作スペース firefoxを5 iTunesとiCalを6(サブディスプレイも含む) LimeChatを8 Skype、MSN messengerを4 デスクトップとスクリーンセーバー スクリーンセーバーの開始を30分後に キーボード ファンクションキーとして使用にチェック Tabをすべてのコ

  • SnowLeopardで、ターミナルのフォントをキレイに表示する - When it’s ready.

    キレイと思うのは人それぞれだけど、ギザギザしてる文字よりもスッとした文字の方が好きです。 ウェイトも太すぎず細すぎず。Leopardの時には、いつの間にか自然な設定になっていたのだけど SLに上げてからなんか違和感のある文字になってる。こまったこまった。 Terminal.appの設定で、 ”フォントをアンチエイリアス処理”という設定があるけど微妙に挙動がおかしい。 新しいOSなので、環境設定をじっくり見てると「アピアランス」の設定項目に “使用可能な場合はLCDで滑らかな文字を使用”という設定項目があって弄るとターミナルも影響を受けてる。 どうやら、この二つの設定の組み合わせでターミナルのフォントの表示が大きく変わるらしい。 ターミナルとアピアランスのそれぞれでアンチの設定をオンオフした4種類の組み合わせのスクショを撮ってみた。 A ターミナル>off アピアランス>off B ターミナ

  • Snow Leopardで設定した内容(ほぼ全部入り)

    Snow Leopardはクリーンインストールしたので、各種設定も最初から行いました。という訳で、インストールした後に設定した内容を、システム環境設定の項目別に書き出してみました。(一部、システム環境設定外の項目もあります。)なお、ネットワークやデバイスの設定などは省略してあります。 また、好みが分かれる設定項目もあると思いますので、その辺は軽く読み流してくださいw Dock ・「ウインドウをアプリケーションアイコンにしまう」にチェック → Dockがスッキリするので、個人的には気に入っています。(Leopardにこの項目ありましたっけ?) ExpoéとSpaces ・「Spaceを有効にする」にチェック → Macbook位の画面サイズだと、やはりSpacesは当に便利です! セキュリティ ・「ファイアウォール」タブの「開始」をクリック → デフォルトではファイアウォールは有効になって

    Snow Leopardで設定した内容(ほぼ全部入り)
  • snow leopardインストールまとめ - 51h.in

    今日朝一番で届いてました。snow leopard。 さっそくインストールしてみましたのでつまづいたところとかをメモ。 ・ネットワークまわりはいきなり使えません まず面らったのはイーモバイルの「D02HW」でネットがつながらないこと。 ちょっとしたセットアップが必要です。順番的には ネットワーク設定から一旦「HUAWAI mobile」を削除再度新規追加で「HUWAEI mobile」を追加ログイン情報等を入力して接続→完了忘れちゃった方の為に一応書いておくと、電話番号は「*99***1#」、ID、パスワード共に「em」です。 ・little snitchのバージョンアップが必要です 最新バージョンにしておかないといきなり弾かれます。snowleopardインストール前にアップグレードしておく必要があるかと。そっち方面(どっち)の方はご注意を。 ・paralells desktop3.0

  • Drift Diary13: KeyRemap4MacBook for SnowLeopard 64bit kernel

    Snow Leopard発売記念って事で、記念エントリーw 自分的には、一つだけ必須なカスタマイズユーティリティを上げよと言われたら、筆頭に上がるKeyRemap4MacBookですが、Snow Leopardの64bitカーネルで使うためには、64bit版が必要になります。ここのところ、作者さんが忙しい様子で、まだ64bit対応されてなかったので、64bit対応の野良ビルド版KeyRemap4MacBookを公開しておきます。 ダウンロードはこちらから 一応作者さんにもパッチを送り済みなので、次回アップデートでは、対応されることを期待しつつ暫定対処と言うことで、よろしくお願いします。ちなみに、僕の手元では、32bitカーネルで、KeyRemap4MacBookを使うと、キーリピートが効かなくなると言う問題が発生してます。幸いにも、自分のメインマシンは64bitカーネル対応ですが、こ

  • Mac OS X Snow Leopard:QuickTime 7 を利用する | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 Mac OS X Snow Leopardは、Quickime Player 10となり、デスクトップ画面をスクリーンキャプチャー出来る「新規画面収録」機能や、「YouTubeアップロード機能」(HD 480p/HD 720p)などが追加されました。 その変わり、QuickTime Proにあった「書き出す」機能が、Quickime Player 10から無くなり、別名保存で、「iPhone(セルラー)、iPhone、iPod、Apple TV、コンピュータ」の5種類に加え、動画の元サイズを基準にした「HD 480p、HD 720p、HD 1080p」(元サイズ以下しか表示されません)しか書き出し出来なくなりました。 従来のようなQ

    Mac OS X Snow Leopard:QuickTime 7 を利用する | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • Snow Leopardのここに注目:これは便利! 「Snow Leopard」を実際に使って感じた新機能“トップ20” (1/4) - ITmedia D PC USER

    これは便利! 「Snow Leopard」を実際に使って感じた新機能“トップ20”:Snow Leopardのここに注目(1/4 ページ) 「Mac OS X v10.6 Snow Leopard」には、ドック、Finder、エクスポゼ、QuickTime Xといったアップルが大々的に宣伝している新機能以外にも、実にたくさんの改善点や新機能がある。 Mac OS Xそのものは1000以上のプロジェクトの集合体だが、アップルはなんとその90%ほどを手直ししているという。つまり単純計算でも900個近い変更点があるというわけだ。その中には、元々Carbon技術でつくられていたものを先進的なCocoa技術で見た目も機能もそっくり作り直すといった分かりにくい変更点もあるが、見て分かるものを列挙していくだけでもかなりの数になるし、人によって心に響く改善点も異なるだろう。そこでここでは筆者が実際に1週間

    Snow Leopardのここに注目:これは便利! 「Snow Leopard」を実際に使って感じた新機能“トップ20” (1/4) - ITmedia D PC USER
  • System down for maintenance

    今朝Snow Leopardにアップデートしたら、デフォの設定でイーモバイルがうまく動作しないけど、環境設定の「ネットワーク」→「詳細」で以下の設定をしたらちゃんと接続できました。 製造元:一般 機種:Dialup Device ダイアル:パルス USBモデムD23HWを使っています。他の機種が上手いくかどうかわからないけど….

  • http://twitter.com/lchin/status/3595613765

    http://twitter.com/lchin/status/3595613765
  • Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log

    DP版ユーザーとして先走って3ヶ月前から使っていました。たぶん修正されないであろう問題があったので、ここに書いておきます。 MacPortsやRubygemsが怪しい挙動を示すんですね。MacPortsが依存を解決せずに中断したり、gems が モノによっちゃrequireできなかったり・・・。この二つ、開発者にとっちゃ致命的な問題。MacPortsはpkgのバージョンチェックでこけたので自分でビルドしたんですが、それが悪いのかと思って調べていたところ、海外の方に既に報告されていました。(日だと全く情報がありませんでした) 参考 evolution - Snow Leopard with legacy macports and rubygems 超訳 LeopardのユーザーはおそらくOSに載っている標準のRubyを使っていて、既に大量のmacportsとrubygemsがあることだと思

    Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log
  • Snow Leopardが切り開く、Macの新時代

    Snow Leopardをインストールした直後のデスクトップ画面。言われなければLeopardに見える アップルはおそらくコンピューター業界の中で、最も「シームレスな移行」が得意な会社だろう。これまでにもSystem 6.xまでの初期のMac OS、System 7~9までの旧Mac OS、そしてMac OS Xと、2度大きく進化させてきた(関連記事:林信行のLeopardに続く道)。 MacCPUもモトローラの680x0系からアップル-IBM-モトローラ系のPowerPC、そしてインテルCPUと大きな変更を経験した。これは頭脳移植あるいは母語を変えるような大きな変更であるにも関わらず、アップルはユーザーをほとんどとまどわせることなく、うまく移行させてきたと言える。 アップルが、この「シームレスな移行」を成功させる鍵が、節目をなだらかにする、見た目の変化が少ないOSの作り込みだ。例えばS

    Snow Leopardが切り開く、Macの新時代
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 Snow Leopard導入のメリット

    HolyGrail
    HolyGrail 2009/08/28
    いやいや、くらいってレベルじゃなくてモバイルインターネットができなくなって死んでしまう!>”Snow Leopardを導入して動かなくなったのはイーモバイルのUSBモデムくらい”
  • 1