タグ

増田に関するIvan_Ivanobitchのブックマーク (10)

  • フルプライス有料βという衝撃をもたらしたラストレムナント

    まさかGT5Pを超えるものが現れようとは考えもしなかった。 オンラインカーライフシミュレータを冠しておきながら発売直前でオンラインサーバ立ち上げを延期し、 事前に語っていた機能がほとんど実装されない酷い状態だったとはいえ、グラフィックはキレイだったし 価格も、内容に見合うかどうかはともかく、それなりに自重してた。 けど、ラスレムは違う。フルプライス。 既に絶賛投売り中とはいえフルプライスで初日に買ってしまった被害者もかなりいる。 それを横目にPCで完全版発売。半年弱で完全版発売。 まぁ、コンシューマの厳しいメモリ制限で泣く泣く削った機能や課した制限もあったはずだし、 制限のゆるいPCで「コレが俺たちのやりたかったことなんだ!」と表現することで 世間の反応を見たいのかもしれない。 追加機能は360版プレイヤーの苦情をきちんと解消してあり、もはや別ゲーと言っても過言ではない内容。 リーダー6人

    フルプライス有料βという衝撃をもたらしたラストレムナント
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/01/31
    もう河津神のゲームは出来なくなるのかな
  • こいつらいい加減にしろや

    自称リベラルデモクラットのソーシャリストとバーク的保守主義者立憲主義を理解していない自称護憲派左翼と改憲派国家主義者プロレタリア革命を企む自称市民派不平等な結果や貧困に陥る政策を誘引しようとする自称平等主義者資源の有限性を考慮せず、かといって私財を投げうる気もない自称人権派景気回復のための金融政策の有効性に言及せず、ワープアを利用する階級闘争のデマゴーグ途上国のナショナリズムを礼賛する自称コスモポリタニスト反日ナショナリズムを賞賛し、日ナショナリズムを汚物のごとく扱う自称コスモポリタニスト左翼・反日勢力の歴史修正に目を瞑り、右翼・親日勢力の歴史修正しか目に入らない自称反歴史修正主義者右翼・親日勢力の歴史修正に目を瞑り、左翼・反日勢力の歴史修正しか目に入らない「つくる会」自説が正しいがごとく振舞う自称ポストモダニストポストモダニストを自称してるのに右翼・左翼自称リアリストのナショナリスト自

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/11/20
    そして列挙するだけの博物主義者
  • 何でお前らそんなに中古を毛嫌いすんの?

    アニメやらマンガのレビューブログを見ると どこもかしこも某マンガキャラが中古女と発覚して火病ってるんだが そんなに中古ってダメか? 昔からヒロイン級のキャラが中古だと分かった途端、マンガ焼いたりディスク割ったり。 お前らどんなにこだわってるんですか、と。 ここまで毛嫌いする理由はなんだろうな、教えてくれよ増田たち。

    何でお前らそんなに中古を毛嫌いすんの?
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/11/08
    そもそも人じゃないのに。長命種なのに。それに対して人間の常識(でもないが)を持ち出すのはおこがましい
  • 女だけど面白いラノベが読みたい

    2chでオススメのラノベ、なんてスレッドがたまにあるけど、知ってるだけでも、ただのキャラ物でストーリーや文章力は皆無、なんてがオススメされていたりするから、あんまり信用ならないです。 キャラクタがカワイイってのは、それだけで楽しいし、ラノベにとって重要なのは分るけどね。 それに、最近の男性向けラノベの男主人公は、私から見て魅力のあるキャラだとは思えないことも多いので、男性が多いようなスレッドでお勧めされているリストを見ても、あんまり信頼して買ってみようって気にはなれないです。 キョンとか、狼と香辛料の人とか。 だってボーっとしてるだけのモブキャラみたいな人だよ。 きっと私があんまり知らないだけで、それなりのクオリティで、女性でも楽しめるライトノベルはあるはずだと思う。 子供の頃、ロードス島やフォーチュンクエストや、吸血鬼ハンターD、ジョーカーシリーズなんかを楽しく読んでいた記憶があります

    女だけど面白いラノベが読みたい
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/11/08
    「なんてありがたい神様なんだろう。死んじゃえ。」のキーリとか
  • これから物心つく人たちへ贈る約50箇条ぐらいの”空気”

    誰かしらがいくら「決め付けるな」「そうとも言えない」と斜に構えたとしても、世間で”そういう空気”になってしまってることをたんたんと羅列してみます。 何か間違っているところがあれば指摘してください。 ※↑「この意見は間違ってる!」というような指摘ではなく、「世間は”そういう空気”ではない」というものを指摘して欲しいという意味です。 では、はじめます。 家族が欠けているより欠けていない方がよい 片親より両親健在で育った方がよい1人っ子より兄弟姉妹がいた方がよい恋人はいたことがないよりいたことがあった方がよい結婚しないで人生を終えるよりした方がよい 結婚したら男性が姓を変えるより女性が変える方がよい子供を作らずに人生を終えるより作った方がよい男性が主夫になるより女性が主婦になる方がよい結婚せずに子供を作るより結婚してから作った方がよい離婚したことがあるよりない方がよい 搾取される側より搾取する側

    これから物心つく人たちへ贈る約50箇条ぐらいの”空気”
  • 趣味って人と共有してナンボだろ?

    音楽趣味が人と合わない、とかよく耳にしたり目にしたりするが、 はぁ?とか思う。 趣味って人と共有して初めて意味が出てくるんじゃないのか? 誰かがその音楽を「イイ!」っていうから自分も「イイ!」と思えるわけだから、 まずは他人が何を聴いていて何を好きか、ということに常に敏感にならなければいけない。 「最近の音楽知らない」などとよく恥ずかしげもなく言えると思う。 どれだけ知る努力をしたのか、と問い詰めたい。 努力もしていない内から「最近の知らない」だの「人と趣味が合わない」だの、ってちょっと違うだろ、と。

    趣味って人と共有してナンボだろ?
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/09/15
    仮に「共有してナンボ」だとしても広汎的・一般的他者に合わせる必要はない。個別・具体的な同好の志を見つければいいだけ。それがたまたま増田じゃなかっただけだよ
  • 橋下ですね、わかります。

    試験の成績が下位になるなら、責を負うべきは教育者であるはず 教育者の能力が無いから、同じ日人である大阪の児童の試験での成績が悪いって以外の理由があるなら言ってみろ http://anond.hatelabo.jp/20080912053641 子どもをじゃんじゃん塾に通わせたり家庭教師つけたりしてる高級住宅地の小学校と、親共働き学歴低め低所得者層向けアパートの建ち並ぶ地区の小学校では、前者に厚く後者に薄く予算配分すべきということですね。つまり公的予算を使って家庭の塾代など教育支出を更に煽るべきである、と。 でもって前者の学校の教師は良い教師で後者の学校の教師は悪い教師なのですね。後者の学校から逃げ出して前者の学校に行く教師は良い教師とみなされて、後者の学校にとどまり教育し続ける教師はダメ教師とレッテルを貼られるわけですね。 そして、試験の結果はじゃんじゃん公表して、後者の学校の子どもに「

    橋下ですね、わかります。
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/09/13
    結局教育に関するパラダイムシフトが起こらない限り「バカとブスこそ東大に行け」(ドラゴン桜)になってしまうんだよね
  • 僕が読書感想文を嫌いなワケと,その対処

    読書感想文に決して書いてはいけないこと。」で,読書感想文について触れられていたので少し. あえてコンクールの話をすれば、審査員が求めているのは、 「を読むことで人間は変わる」 ……という物語なのです。 「このを読んだことで私はこのように変わりました」 ……という、美しい物語を描いてください。 何を考え,感じたのかを「ありのままに表現してください」とか言われても,困る. 心の内側を,赤の他人になんか見せたくない 僕は,大切なことは心にしまっておきたいんです. 不特定多数の他人なんかに,教えたくは無いんです. そこで僕は考えた. 感想じゃなくて書評を書けばいいじゃない 例1:映画「スパイダーマン」を見てストーリーは単純明快で,「ひ弱な主人公(ナード)がある日突然強力な力を手に入れ,世界を守る」というものである. このような構図は,例えばマトリックスやトランスフォーマーなど多くのアメリカ

    僕が読書感想文を嫌いなワケと,その対処
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/09/04
    よくそういう手使ったわ
  • 1984年生まれの見た世界

    幼稚園年長(1990年度)記憶にある時事ニュースで最も古いものは幼稚園児代。 先生が砂場で遊んでる自分たちに向かって 「海の向こうでは今『せんそう』(湾岸戦争)が起こってます。 なんで人は殺し合うんでしょうね・・・」 というようなことを言ったのがそれで、その時はとにかく 「遠くで何やらすごく恐ろしいことが起こってるんだ・・・。」 くらいにしか感じなかった。 あの先生がそうつぶやいた日の空は澄み渡ったきれいな青空で、 「平和そのものの天気」と「遠くにあるおそろしいもの」がひどく対照的で違和感を感じた。 小学校低学年(1991-1992年度)父はある日「すごいお土産だぞ」と、 灰色でかわいくて格好いい形をした機械を持ってきた。 パイロットウイングス。 あの頃、飛行機を巧く操縦できる奴は神だと思った。 機体を傾け、緑の輪をくぐる。静かな着地。 教官のきつい言葉に、甘やかされていた俺はたじろいだ。

    1984年生まれの見た世界
  • 「爆発音がした」まとめ 上

    2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。 「爆発音がした」まとめ 下 - http://anond.hatelabo.jp/20090508095607 小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」 ケータイ小説「ドカーン!俺は振り返った。」 ライトノベル「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯もっていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」 作家石田衣良「ふー、びっくりした」 「サイレントマジョリティーを考慮に入れて振り返るかどうか決めさせていただきます」 宇能鴻一郎「あたしの後ろで、大きな音がしたんです。あたし、もう、ビックリしちゃって、振り向いた。」 「あたし,ムッチリとした女子高生なんですけど,後ろですっごく大きくて背筋がぞっとしちゃうような爆発音

    「爆発音がした」まとめ 上
  • 1