タグ

VOCALOIDとあの楽器に関するNATのブックマーク (3)

  • 手作りボカロ楽器演奏会@ボカコン2015「Innocence」

    2015年2月21日にヤマハリゾートつま恋で行われたボカコン2015に手作りボカロ楽器を作っている人を集めて展示&演奏会をしました。もう一曲演ってますのでこちらもどうぞsm25720784離陸(テイクオフ)Pマイリス mylist/17656283その他のメンバーぼやさんsm25031993Yamoさんsm24269708真時雨さんsm24277421SCL-LABさんsm24963729

    手作りボカロ楽器演奏会@ボカコン2015「Innocence」
    NAT
    NAT 2015/03/05
    手作りボカロ楽器のセッション。「Innocence」は、「あの楽器」のきっかけとなった特別な曲。演奏しているうちに観客が増えてる。
  • 初音ミク、100体が大集合【画像集】

    パソコン用の歌声合成ソフト「初音ミク」。架空のキャラクターである彼女を実体化する試みを紹介する企画展が、東京都千代田区の明治大学・米沢嘉博記念図書館で6月1日まで開催している。

    初音ミク、100体が大集合【画像集】
    NAT
    NAT 2014/05/12
    展示企画の簡単な紹介記事。写真が93枚もあるのがつっこみどころ。フィギュアや人形などの造形物を撮影しまくってる。ローアングルが目立つのは気のせいか・・・。
  • “実体”のミクさんがいっぱい! 「初音ミク実体化への情熱展」開幕前にお邪魔してきました

    2014年1月31日から6月1日まで明治大学・米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区)で開催される「次元の壁をこえて 初音ミク実体化への情熱展」。ひと足先に準備中の展示スペースを訪ねてきました。 準備の真っ最中 スペースは米沢図書館の1階。フィギュアやぬいぐるみといったオフィシャルグッズ、ミクさんの歴史を紹介する年表、そしてボカロファンが電子の歌姫を現実世界に召喚しようと努力した証などを中心にした展示が行われています。 中には、ファンが新潟のお祭りのために作った巨大な「はちゅねミクの張り子」、等身大ミクロボット、ミクさんがプロモーションビデオで演奏している架空の楽器(通称「あの楽器」)など、実際に見るチャンスが限られているものまで。VR(仮想現実)ヘッドセットOculus Riftを使ってミクさんに会える「Mikulus」も体験できます。 想像以上の大きさ! 高さ2メートルの「はちゅねミクの張

    “実体”のミクさんがいっぱい! 「初音ミク実体化への情熱展」開幕前にお邪魔してきました
    NAT
    NAT 2014/01/31
    公式グッズやファンによる創作物を展示。等身大ロボットに、はちゅねみくの張り子、あの楽器、Mikulusなど。これだけ多くのものが一ヶ所に集まるのは圧巻だろうなあ。
  • 1