タグ

VOCALOIDとオーケストラに関するNATのブックマーク (5)

  • 「初音ミクシンフォニー2018-2019」開催決定、「桜ノ雨」ライブ映像も(動画あり)

    2017年11月の開催に続く今回は、11月24日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール、さらに2019年1月25日に大阪・オリックス劇場で行われる。チケットの販売情報など詳細は後日アナウンスされる。 また3月7日にリリースされる映像作品「初音ミクシンフォニー~ Miku Symphony 2017 ~オーケストラ ライブ Blu-ray」に収録される「桜ノ雨(halyosy)」のライブ映像が、YouTubeおよびニコニコ動画にて公開された。

    「初音ミクシンフォニー2018-2019」開催決定、「桜ノ雨」ライブ映像も(動画あり)
    NAT
    NAT 2018/02/12
    11月24日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール、2019年1月25日に大阪・オリックス劇場で開催。チケット詳細は後日。
  • ボカロ史上初フルオケコンサート【初音ミクシンフォニー】開催決定! | Daily News | Billboard JAPAN

    初音ミクを中心とした名曲たちの、史上初となる単独フルオーケストラコンサート【初音ミクシンフォニー】が、2016年8月26日に東京国際フォーラム・ホールAで開催される。これにあわせて、初音ミク公式イラストレーター・KEIによる、燕尾服の正装を身にま…

    ボカロ史上初フルオケコンサート【初音ミクシンフォニー】開催決定! | Daily News | Billboard JAPAN
  • 「初音ミクオーケストラコンサート」8月26日(金) 実施決定! | 週刊ディーヴァ・ステーション | セガ

    こんにちは!PR担当のガヤさんです(#^.^#) 今日は皆さんにとっっっておきの情報をお伝えしちゃいます!! 初音ミク史上初となる単独フルオーケストラコンサート 『初音ミクシンフォニー』 2016年8月26日(金) 開催決定! illustration by KEI メインビジュアルは、燕尾服の正装を身にまとった 初音ミク公式イラストレーターKEIさんの初音ミク描き下ろしイラスト!! ミクさんを中心とした名曲たちが 東京フィルハーモニー交響楽団によって史上初のフルオーケストラコンサートに! 場所は東京国際フォーラム・ホールA 来年10周年を迎えるミクさん。 歴史を彩ってきたボカロPたちの楽曲が、 豪華で贅沢なオーケストラ演奏によって蘇ります!!! ミクさんが歌ってきたメロディを、生楽器で演奏したときに、 どのような感動が待っているのでしょうか‥‥‥‥? 想像するだけで ワクワクが止まりませ

  • 初音ミクシンフォニー|Warner Music Japan

    服装について 特別な決まりはありませんのでカジュアルな服装でもかまいませんが、演奏者はタキシードやドレスを着用していることが多く、おしゃれをしてお越しになるお客様もいらっしゃいます。少しあらたまった服装で優雅な気分でコンサートを楽しんでいただくのもよいでしょう。音が出やすいナイロン製のコートや袋、履き物、装飾品、過度な香水の使用など、他のお客様のご迷惑になるものはお控えください。 演奏中の音について 客席内ではわずかな音でも大変良く響きます。おしゃべりはもちろん、プログラムをめくる音や花束のビニール袋の音なども静寂の中では大きく響きます。また、咳やくしゃみの際はハンカチをお口元に当てるなど、周囲へのご配慮をお願いします。視覚的な楽しみもコンサート会場ならではのもの。着用している帽子や身を乗り出した姿勢が、実は後ろの方の視覚を妨げていることがあります。リズムに合わせた動きなども、過度なものは

    初音ミクシンフォニー|Warner Music Japan
    NAT
    NAT 2016/05/30
    初音ミク楽曲をフルオーケストラで演奏するコンサート。2017/11/17(金)に大阪フェスティバルホール、11/29(水)に東京国際フォーラム・ホールAにて開催決定。
  • 【TVチェック】初音ミクがNHK交響楽団と共演し「ハジメテノオト」を熱唱すると…クラシック業界の危機感が夢の共演を実現させた(1/2ページ)

    【TVチェック】初音ミクがNHK交響楽団と共演し「ハジメテノオト」を熱唱すると…クラシック業界の危機感が夢の共演を実現させた 今年、創立90周年を迎えるオーケストラ「NHK交響楽団」が、バーチャルアイドル「初音ミク」と共演を果たす。伝統あるオーケストラと新進気鋭のボーカロイドという、ある意味対極の両者がコラボする様子は、4月9日午後10時半からの「N響 CLASSICS×POPS with SPECIAL ARTISTS」(NHK総合)で放送される。共演の理由には、クラシック業界が抱える「危機感」があった。(間英士) ボーカロイド支持率はすごい 「クラシックファンは全体的に高齢化する一方、若い子がクラシックに触れる機会が少ないんですね。より新しいオーケストラの形を作るためには、子供たちに人気の初音ミクさんにご登場いただきたいな、と。クラシックファンを増やすためには、これくらい未来志向でい

    【TVチェック】初音ミクがNHK交響楽団と共演し「ハジメテノオト」を熱唱すると…クラシック業界の危機感が夢の共演を実現させた(1/2ページ)
    NAT
    NAT 2016/04/03
    演出を務めたプロデューサー「より新しいオーケストラの形を作るためには、子供たちに人気の初音ミクさんにご登場いただきたい」「クラシックファンを増やすためには、これくらい未来志向でいった方がいい」
  • 1