タグ

VOCALOIDとドコミに関するNATのブックマーク (1)

  • 「ドイツのコミケ」を読み解くヒント:初音ミクやMeseMoa.も参加|Kataho@フランクフルト

    ドイツのデュッセルドルフでは今週末(6月8日、9日)、ドイツ最大のアニメファンイベント、ドコミが開催されます。ドコミとは「ドイツ・コミックマーケット」から取られた名称で、文字通り、ドイツにおけるコミケを目指したイベントです。(写真はいわゆる「サークルカット」のページ。プログラム冊子より) 今回は開催直前ということもあり、ドコミを楽しむためのヒントをいくつか紹介してみたいと思います。 1)様々な企画が同時進行:アニメコンベンションという総合イベント形式コミケと言ってしまうと同人ブースがずらっと並ぶ広いスペースを想像されると思います。ドコミは来、欧米のアニメファンイベントで一般的なアニメコンベンションというスタイルとなります。これはだいたいこんな感じの構成です。 ・メインホールでのステージ企画 ・大小の会議室を活用したワークショップやパネル ・クリエーター、企業、グッズなどの物販業者のブース

    「ドイツのコミケ」を読み解くヒント:初音ミクやMeseMoa.も参加|Kataho@フランクフルト
    NAT
    NAT 2019/06/06
    今週末開催されるドイツ最大のアニメコンベンション「ドコミ」の紹介記事。クリプトンが初音ミク公式としてマジカルミライのライブ上映会がある模様。
  • 1