タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

VOCALOIDとハコビジョンに関するNATのブックマーク (1)

  • 「ハコビジョン」で楽しむ初音ミクのライブ | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 「ニコニコ超会議3」に展示されていた「ポリッドスクリーン」には驚かされた。ユーザーのDIYは単なるボーカロイドのコンピュータ映像を作成するだけでなく、現実の世界でライブをおもしろく見せるための方向へと技術開発が広がっていることを知ったためだ。ただ、筆者も楽しんでみたいと思ったのだが、それなりに機材環境を整えるのは楽ではない。 しかし、安価な環境は、バンダイの玩「ハコビジョン」ならば実現できる。その映像も、すでにユーザーが開発を始めていることに、さらに驚かされた。 DIYは、「Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)」の略で、専門業者に任せずに、自分で自分の求めるもの作るという意味だ。住宅の改修などの日

    NAT
    NAT 2014/05/14
    ニコニコ動画の「ハコビジョン」のタグには、ハコビジョンに投影することを想定した動画が既にあるとか。初音ミクのハコビジョンが出たら、さらに増えるかも。
  • 1