タグ

VOCALOIDとNSX-1に関するNATのブックマーク (7)

  • 【完全先着順】ついにVOCALOOPが限定発売!完全限定数、ギズモミュージックでの販売となります! | アンブレラカンパニー | BUZZ

    すでに様々なイベントや展示会で、日語ボーカルループシーケンサー・ガジェットの【VOCALOOP】に触れたことのある方も多いかもしれません。私もこの製品を最初に知ってからその完成を待ちわびていた一人です。 VOCALOOPは、日語の歌声・音色にフォーカスを当てたガジェット楽器で、リアルタイムに日語を打ち込み、言葉にメロディを与えて歌わせる(ループ・シーケンスさせる)ことができます。 リリックモードでは、16の日語のフレーズをボタンにプリセットさせることができ、歌詞の再生スタートポイントとエンドポイントをリアルタイムに変更してグラニュラーっぽく演奏したり、歌詞の進む方向を変更(順方向、逆方向、行ったり来たりなど、楽しいです!)させたりできます。文字の打ち込みは携帯電話の感覚でたいへんスムースにリアルタイムに打ち込んでいけるので、パフォーマンスにも最適です。 リリックモードで作成した言葉

    【完全先着順】ついにVOCALOOPが限定発売!完全限定数、ギズモミュージックでの販売となります! | アンブレラカンパニー | BUZZ
    NAT
    NAT 2016/12/09
    リアルタイムに日本語を打ち込み、言葉にメロディを与えて歌わせる(ループ・シーケンスさせる)ことができるガジェット楽器。音源にヤマハのチップNSX-1、eVocaloidエンジン搭載。デモを聞く限りライブラリはVY1かな。
  • LiVo!PROJECT - さあ、歌唱合成演奏をはじめよう!

    NAT
    NAT 2014/08/18
    リアルタイムに鍵盤でポケットミクなどの歌声合成を演奏できて、しかもアドリブで音階や歌詞の一部を変更できるソフト。Google Chrome上で動作。
  • Yamaha-WebMusic GitHubPage へようこそ!

    Yamaha-WebMusic GitHubPage へようこそ! このWebサイトでは、ヤマハ製音源チップ「NSX-1」を使って楽しむことのできるサンプル Apps を公開しています。 Webブラウザを使ってすぐに動かすことのできるデモに加えて、サンプル Apps のソースコードをオープンソース として公開しています。公開しているソースコードを自由に改造して、新しい Apps の開発に挑戦してみて下さい。

  • Vocaloop

    インターカジノの人気ゲーム「リアクトゥーンズ」を遊ぼう! 売り上げを伸ばすため、多くの業界が製品やサービスにキャラクターを起用したりコラボしたりしている。スーパーヒーローやディストピアもの、ファンタジーなど、いろいろである。そして今では、文房具やポスター、アパレルからゲームに至るまで、有名なキャラクターや映画、文学作品をテーマとした商品で溢れている。消費者にとっては、楽しくてためになるサービスと、自分の好きなものが融合しているので、コラボ商品はよく売れるのである。

    NAT
    NAT 2014/03/01
    「日本語の歌声・音色にフォーカスを当てたループシーケンサー・ガジェット」らしい。音源にはヤマハのNSX-1、eVOCALOIDエンジンを搭載。
  • 【お知らせ】4月3日に『歌うキーボード ポケット・ミク』が発売決定!全国の書店で買えちゃうよ(`・ω・´) – 初音ミク公式ブログ

    こんばんわ♪あっすみんです。 日、弊社ニュースリリースにて『歌うキーボード ポケット・ミク』という 見慣れぬワードが踊っておりました!(゜Д゜) このポケットミク、演奏方法は、 カーボン素材で印刷されたキーボード(鍵盤)に、スタイラス(タッチペン)でタッチするだけ!と、 どなたでも簡単にミクを歌わせることができる超新しい音楽ガジェットらしいですよ?( *´Д`) おや、ビブラートやオクターブ変えなど、いろんな機能で楽しめそうです・・・! 詳しい内容は後日ピアプロブログでもレポをお届けいたしますので 楽しみに待っていてくださいね(`・ω・´)キリッ ポケットミクに関するより詳しい情報は、弊社ニュースリリースこちら>>にて あすみんでした。_(┐「ε:)_

    NAT
    NAT 2014/02/19
    USB端子の仕様が気になる。PCに接続してAPI経由でプログラム制御ができると面白いんだが。
  • 大人の科学マガジン特別編『歌うキーボード ポケット・ミク』を発売

    大人の科学マガジン特別編『歌うキーボード ポケット・ミク』を発売クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、ヤマハ株式会社が商品開発で協力 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研教育出版は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社ならびにヤマハ株式会社の商品開発協力のもと、このたび大人の科学マガジン特別編として『歌うキーボード ポケット・ミク』を4 月3 日に発売いたします。 商品は、人の歌声を演奏する、これまでにないまったく新しい音楽ガジェットです。歌声を楽器化する心臓部にはヤマハ株式会社が開発した eVocaloid 対応音源 LSI “NSX-1” を搭載。流れてくる歌声には、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の展開するバーチャル・シンガー『初音ミク』の音声データを使用しております。『歌うキーボード ポケット・ミク』があれば

    大人の科学マガジン特別編『歌うキーボード ポケット・ミク』を発売
    NAT
    NAT 2014/02/18
    NSX-1を使ったキーボードの付録を出すという話は聞いていたが、まさか初音ミクの音声データを乗せてくるとは、驚いた。
  • eVY1で「天使にふれたよ!」

    eVY1で「天使にふれたよ!」 [技術・工作] eVocaloid の初製品 「eVY1 sheild」 を使って、nm12171283 として公開している「天使にふれたよ!...

    eVY1で「天使にふれたよ!」
    NAT
    NAT 2013/11/15
    eVY1 shieldを使ってボカロ曲を歌わせてる。オケも歌声も同時に出力している。ベタ打ちなボカロ声だけど、普通に聞けるな。
  • 1