タグ

VOCALOIDとsongriumに関するNATのブックマーク (5)

  • SNOW MIKU LIVE! 2015のアンコール曲「Snow Fairy Story」の背景映像のヒミツ – Labopton Blog

    2/7(土)~8(日)に、札幌市で開催した初音ミクのコンサート「SNOW MIKU LIVE! 2015 presents MIKU EXPO Live Set」は大好評のうち、全4公演を終了しました。 アンコール1曲目には、今季の衣装であるSnow Bellバージョンの衣装をまとった雪ミクが登場しました。 歌うのはもちろん今SNOW MIKU 2015のテーマ曲の「Snow Fairy Story」(40mP feat.初音ミク)。 爽やかな曲調に乗って、雪ミクが可愛らしくステージでダンスしテーマ曲を歌いあげました。 この曲の背景には、スペイシーなCG映像が上映されましたがこの映像は、産業技術総合研究所のSongrium開発チーム(濱崎 雅弘氏、石田 啓介氏、後藤 真孝氏、中野 倫靖氏)が、SNOW MIKU 2015テーマソング「Snow Fairy Story」(40mP feat.

    SNOW MIKU LIVE! 2015のアンコール曲「Snow Fairy Story」の背景映像のヒミツ – Labopton Blog
    NAT
    NAT 2015/02/09
    ライブの背景映像は、産業技術総合研究所のSongrium開発チームが、通常のSongrium3Dからパワーアップし、スペシャルエフェクトを追加した特別映像として制作したもの。
  • 産総研後藤さん講演「歌声合成技術と音楽理解技術が切り拓く未来」まとめ

    ぼかりすなどの研究で知られる産業技術総合研究所 後藤真孝さんによる講演「歌声合成技術音楽理解技術が切り拓く未来」に関するツイートを#mgoto からまとめたものです。

    産総研後藤さん講演「歌声合成技術と音楽理解技術が切り拓く未来」まとめ
    NAT
    NAT 2014/03/21
    興味深い話が含まれてた。音楽と文脈の関係、例えば自動作曲を初音ミクが作曲していることにしたら?楽曲のコード進行などをリファーする文化が出たり、可視化できたら?
  • ボカロ曲やカバー動画のつながりを楽しめるChrome拡張機能|Mac - 週刊アスキー

    『Songrium Extension: 音楽動画視聴支援用ニコ動・YouTube拡張ツール』 バージョン:2.0.8 価格:無料 対応ブラウザー:Chrome 『ニコニコ動画』で公開されているボーカロイドのオリジナル曲と派生動画を、視聴しやすくするブラウザー拡張機能。動画再生部分下部のバーをクリックすると、曲のサビ(橙)や繰り返しフレーズ(青)をすばやく呼び出せる。派生動画を表示するとオリジナル曲名を明示してくれるので、ボカロ初心者にもわかりやすい。 ↑再生窓の下にあるバーをクリックし、曲内の特定パートを再生する。繰り返し再生したいときや、同じフレーズを続けて聞きたいときに非常に重宝する。 動画再生部分右下の“歌ってみた”や“踊ってみた”をクリックすると独自画面に切り替わり、再生回数や公開時期などから関連動画を探せる。 ↑公開した時期や、再生回数、ジャンルをグラフィックで表示。この曲の場

    ボカロ曲やカバー動画のつながりを楽しめるChrome拡張機能|Mac - 週刊アスキー
  • 「ボカロの名作クロスフェード」できる音楽サービス「Songrium」、産総研が公開

    「気になってるボカロPのマイリス、ぜんぶ見ていきたいけど時間なくて」「あまり知られてない中性的な声質の歌い手を発掘したい」「YouTubeにあがってる洋楽アーティストの歌ってみたを見たい」……といったことに対応できる、いろいろとすごい音楽サービスが公開された。その名は「Songrium」。VOCALOIDを人間らしく歌わせる「ぼかりす」、ニコニコ動画のボカロ曲をサビだけ再生できる能動的音楽鑑賞サービス「Songle」の生みの親、産業技術総合研究所(産総研)の情報技術研究部門が作り上げた「新しい音楽と出会うための仕組み」だ。 Songriumは、メディアインタラクション研究グループの濱崎雅弘主任研究員がプロジェクトリーダーとなり、デザインと実装で中核となった石田啓介インタフェースエンジニアに加え、後藤真孝首席研究員、中野倫靖主任研究員というぼかりすでおなじみの2人が加わったチームで開発・運用

    「ボカロの名作クロスフェード」できる音楽サービス「Songrium」、産総研が公開
    NAT
    NAT 2013/08/28
    『10万曲以上のVOCALOIDオリジナル曲と、「歌ってみた」「踊ってみた」などの派生動画が59万本』という膨大な楽曲データを収集・分析しているとのこと。これでボカロ曲漁りも面白いかも。
  • Songrium Extension: ボカロ視聴支援用ニコ動拡張ツール

    Songrium Extension: ボカロ視聴支援用ニコ動拡張ツール Songrium Extension (公式略称: そんぐり)は、ニコニコ動画のVOCALOID楽曲とその派生動画の閲覧を支援するChrome拡張機能です。 Chromeウェブストアから入手可能です。 ニコニコ動画でVOCALOID楽曲(オリジナル曲)が収録された動画、および、その楽曲を用いた派生動画(ボカロオリジナルを歌ってみた、踊ってみたなど)にアクセスすると、下記の機能が利用できます。 VOCALOID楽曲のサビ再生機能 VOCALOID楽曲間のつながり(矢印タグ)の表示 VOCALOID楽曲の派生動画の表示 派生動画の原曲の表示 Songrium Extension は、産業技術総合研究所が研究開発した Songrium(ソングリウム http://songrium.jp) をより手軽に利用していただくために

    NAT
    NAT 2013/03/02
    VOCALOID関連動画の閲覧を支援するサービス「Songrium」のChrome拡張機能。演奏動画やPVなどの関連動画が見つけやすいのは便利。
  • 1