タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

仕事と起業に関するNi-njaのブックマーク (1)

  • ベンチャーは、志は大きく、器は小さいほうがいいのではないか : けんすう日記

    吉田さんの志の大きさ IVSという、IT経営者たちが集まる日最大のイベントに行ってきたのですが、今回も非常に大きなインサイトをいただきました。そのうちから、一つ、感じたことを共有します。 友達に、クラウドワークスの吉田さんという人がいるのですが、話していると、この製品で、どういうふうに世界を変えるのか、という点について、非常に大きな志を持っていて、参考になるのですね。で、今回のイベントでもかなり熱く語っておられました。 たとえば、以下の記事です。 100億円の調達を当たり前にしたい、日のスタートアップの資金調達事情 | TechCrunch Japan 100億調達を当たり前にしないと!という話をしているのですが、今後、IT業界はグローバル中心で戦わないといけない環境になりつつあるので、アメリカ中国と同規模くらいの資金調達をして、ダイナミックな動きに対応できるようになるというのは大事

    ベンチャーは、志は大きく、器は小さいほうがいいのではないか : けんすう日記
    Ni-nja
    Ni-nja 2014/05/26
    前職会社の社長はそんなんだったけど、設立から十数年経っても零細(人が居つかなくて会社が成長しない)だったから、程度問題というかセンシティブなバランス感覚が必要だと思う。
  • 1