タグ

不動産に関するNi-njaのブックマーク (155)

  • 大家40%超、高齢者お断り 賃貸、積極受け入れ19% | 共同通信

    Published 2024/05/02 15:49 (JST) Updated 2024/05/02 16:07 (JST) 賃貸住宅の大家の41.8%が高齢者の入居を拒否しているとの調査結果を、65歳以上向け物件を専門に扱う「R65不動産」(東京都)がまとめた。「積極的に受け入れている」19.0%、「どちらかといえば受け入れている」は39.2%だった。 拒否の背景には主に、孤独死で事故物件化する懸念があるとみられる。政府は支援団体による安否確認サービスなどを備え、安心して貸せる住宅を増やす方針。 支援があれば積極的に受け入れるかという問いには、高齢者拒否の大家の6.2%が「受け入れたい」、19.1%が「どちらかといえば受け入れたい」と答えた。

    大家40%超、高齢者お断り 賃貸、積極受け入れ19% | 共同通信
    Ni-nja
    Ni-nja 2024/05/03
    単身高齢者の家賃が月5万=年60万として、特殊清掃1回で100万くらいの出費になるなら空室を選ぶんだろうなという気がしてる
  • 新築物件の有線LANを勝手にスペックダウンされた方が五ヶ月を経てどうにか問題が解決 しかし問題が発生した理由が杜撰過ぎた「担当者は飛ばされました」」

    クラーマ @Kuraama_R 決着つきました。 WiFiも爆速で快適です 結論から言うと 工事監督?責任者が自分のちょんぼを隠したくて無理やりねじ伏せようとしてきたと言うだけでした 裁判寸前まで来て隠せなかったのか支店長も現れ担当変わってすぐ工事にかかってくれましたとさ pic.twitter.com/rIKmUZcGxb x.com/Kuraama_R/stat… 2024-04-21 00:01:55 クラーマ @Kuraama_R 新築の件でバチモメなう インターネット快適にしたいから 各部屋有線で10Gの光回線で使えるように LANカテゴリ6A以上にしてくれってオーダーしたのに全部1G光対応の5Eになってることが発覚 受注業者 差し込み変えたら2.5Gぐらいで使えますけど……💦💦💦💦 コードやり直すなら屋根とか壁剥がさないと…… 施工業者 1Gで十分ですよ! 10Gと大差

    新築物件の有線LANを勝手にスペックダウンされた方が五ヶ月を経てどうにか問題が解決 しかし問題が発生した理由が杜撰過ぎた「担当者は飛ばされました」」
    Ni-nja
    Ni-nja 2024/04/22
    5eと6が同じで6aはその10倍、とか全然知らなかった。建築済み戸建てで買ってしまったらほぼほぼリフォームしないと変えられなそう
  • 首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落

    4月23日、 政府は4月の月例経済報告で、景気の総括判断を「このところ足踏みもみられるが、緩やかに回復している」との表現で据え置いた。都内で2023年11月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [東京 18日 ロイター] - 不動産経済研究所が18日発表した3月の首都圏(1都3県)新築分譲マンション市場動向によると、1戸当たりの平均価格は前年比46.9%下落の7623万円で、5カ月ぶりに下落した。東京都を中心に、大型・高額物件の販売で好調だった前年の反動が出た。近畿圏(2府4県)は前年比7.1%上昇の5037万円だった。 首都圏の平均価格は、東京23区で同42.6%下落、都下同20.4%下落、神奈川県3.7%上昇など。昨年3月は東京23区などで大型・高額物件の販売があり、平均価格は前年比2.2倍の1億4360万円と単月では初めて1億円を突破していた もっと見る 。

    首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落
    Ni-nja
    Ni-nja 2024/04/19
    去年築浅マンション内見して「なぜこの人が無料で新築に住んだことを私が確定させなければならないのか?」と思ってスルーしたけどちょうど良かったな。その後売れてたのでどっちみちその人は逃げ切ってる
  • ひきこもり40代独身男が堅実な父親が亡くなった後に残った資産15億を2年位で完全に溶かしちゃったって話

    裏庭映画保存会 @uraniwamoviecom ひきこもり40代独身男が堅実な父親が亡くなった後に残った資産15億を2年位で完全に溶かしちゃったって話を聞いた、ほとんど近場の歓楽街の飲み代。諸行無常 2024-03-11 18:48:03

    ひきこもり40代独身男が堅実な父親が亡くなった後に残った資産15億を2年位で完全に溶かしちゃったって話
    Ni-nja
    Ni-nja 2024/03/12
    飲みに使った(現金消費)ではなく不動産を取られたという話なのであり得ると思う。家を買いたいけど強盗に押し入られたら終わるから玄関は共同の(=集合住宅)方が安心だよなあとかは思う
  • マンションリフォーム虎の巻

    来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

    マンションリフォーム虎の巻
  • 【追記しました】家を借りないといけないのだが疲れてしまったのでアドバイスください

    ※皆さんの反応を見て追記しました。 元記事も少し修正しました https://anond.hatelabo.jp/20240110180819 4月に転勤が決まったので部屋を探しているんだけど、色々見すぎて疲れてしまい、もうここでいっかー⋯と適当に決めたくなっている。 でもここで頑張らないとのちのち後悔するのは明らかなのでどなたかアドバイスください。 増田家のスペック・30代前半の夫婦 ・3月に第一子誕生予定 ・夫 正社員、年収1400万(手取り月収65万?)くらい、唐揚げが好き ・ 正社員(短日数and時短勤務)、昨年の年収300万くらい。もうすぐ妊娠9ヶ月で、現在は2月からの産休前の有給消化で自宅警備に徹している ・自家用車1台あり(夫が通勤に使用) ・毎月の支出の内訳 NISA 30万 現金預金 10万+残り 費 5万(外費込) ガソリン、交友費、デート代、夫の小遣いなど雑費

    【追記しました】家を借りないといけないのだが疲れてしまったのでアドバイスください
    Ni-nja
    Ni-nja 2024/01/09
    ①の戸建て住んでおけばいい。子ども生まれるんだしその年収だとおいおい家建てるかーってなるだろうから賃貸で戸建てのもう少しこうだったら…の感覚掴んでおくのは家賃差額以上にあとあと効くと思う
  • 犬猫7匹と快適に暮らすため、コンパクトで素材にこだわった平屋を建てた【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    奈良県生駒市に戸建てを建て、4匹の、3匹の犬と暮らすyumiさん。 10年以上にわたって理想の土地を探し、ペットたちのため空間や建材などにこだわった平屋を自ら設計しました。犬とを複数飼っているからこその工夫もたくさん。 大切な家族の一員であるペットが快適に、そしてのびのびと過ごせる家づくりに取り組んだ人に登場いただく「ペットと家」第4回です。 🐈🐈🐈🐈こんにちは、yumiと申します。工務店でデザイナーとして働いています。 私は2021年に奈良県生駒市に一戸建てを建て、パートナーと大学生の娘、そしてたち、犬たちと一緒に暮らしています。 生まれは大阪市内、育ちは奈良県の小さな町。自然豊かな環境で育ったせいか、私は幼いころから山や空、生き物といった自然が大好き。いつかは「山奥で暮らしたいな」と思っていました。 そんな私が出会った“運命の土地”と、仕事の経験を生かした愛着たっぷりのわ

    犬猫7匹と快適に暮らすため、コンパクトで素材にこだわった平屋を建てた【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/12/21
    素晴らしいな。広い土地がないと選べない選択肢
  • 夫と死別、70代女性につきつけられた残酷な現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    夫と死別、70代女性につきつけられた残酷な現実
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/12/20
    URの高齢者向けが60歳以上から使えるし建物ベースの個別問合せをせずとも相談窓口が東京と大阪ならある。 https://www.ur-net.go.jp/chintai/sp/whats/system/eldery/
  • バブル絶頂期に6000万円で買った新築ホヤホヤのマンション、住んでる人もお金持ちばかりだったのが、40数年経った今「限界住宅」になってる話

    てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 持ち家or賃貸、戸建てorマンション論争のうち、個人的に1番やめたほうがいいなと思うのが分譲マンション。 うちは片親になるまで『元上流家庭』だったので、当時新築ホヤホヤのマンションをキャッシュで買った。 バブル絶頂期、おそらく6000万くらい。 他の住んでる人も今考えればお金持ちばかりで、駐車場には軽自動車なんか一台もなく、みんなクラウンとか立派な車ばかりだった。 で、そのマンション今40数年経って、住んでる奴らが高齢化して、修繕費上がり続け、耐震工事も諦め、ギリギリ限界住宅になってる。 管理組合も倒産した。 令和5年にまだプロパンガス。マンションなのに。 空き部屋の販売価格は700万くらい。 残りの人生考えると、わたしは絶対高層建築には住めないなと思ったので戸建てにした。 2023-12-14 08:52:38 てんま

    バブル絶頂期に6000万円で買った新築ホヤホヤのマンション、住んでる人もお金持ちばかりだったのが、40数年経った今「限界住宅」になってる話
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/12/15
    6000万÷40年÷12ヶ月なら12.5万。ファミリーの間取りだろうし安心して子育てもできて十分価値を享受したことになるのでは?子どもが巣立ったから住替えとかはまた別の話で
  • UnrealEngine を使って注文住宅を建てたお話 - Qiita

    はじめに この記事はUnreal Engine (UE) Advent Calendar 2023の6日目の記事になります。 Unreal Engineを使用して注文住宅の建築を行う需要は、一般的にはあまり高くないかもしれませんがぜひ読んで頂けると幸いです。 また注文住宅とはなんやねんと思った方はこちらのリンクから見てみてください。 凄く簡単にいうと自分で自由にカスタマイズした家を建てる事です。 UnrealEngineを使用して家造りをしようと思ったきっかけ 注文住宅を建てるにはハウスメーカーと契約する必用があります。 契約したハウスメーカーにある程度の希望を出して仮で間取りや壁紙を選んでもらうと、The普通といった感じで量産型のようなものが提案されました。 やはり自分達で色々と考える必用があり、その中で提案もたくさんする必要があるんだなと実感し始めました。 そこで普段使用しているUnr

    UnrealEngine を使って注文住宅を建てたお話 - Qiita
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/12/07
    面白そう。汚部屋脱出のためには(自分に必須なものを残したうえで)取捨選択しましょう、それをシミュレーションしましょう…という応用が効くかも。ブコメの簡単な別ソフトもあとで見る
  • ブレーカーは落ちてないのに家の複数の部屋で電気が止まる→想像の斜め上の原因だった「初見だと分からない」

    やす PPPPPM @yashuun 今後経験するかもしれない誰かのために記します。 家の複数の部屋で照明がつかない冷蔵庫が止まるなどの症状が突然起きました。ブレーカーは落ちてない、念のため入れ直しても直らない、つかない一部の部屋の電圧はほぼゼロなど、かなり電気に詳しいと思っている私も??の状態でした。 2023-10-20 23:58:05 やす PPPPPM @yashuun 冷蔵庫は電気の来てる部屋から配線し直したりして応急処置はしましたが、理解不能の現象に仕方なくネット上で見た業者さんに連絡。この時点で高額支払い覚悟ですが、わからなすぎて諦めました。 2023-10-21 00:02:28 やす PPPPPM @yashuun この業者さんもこの現象が理解出来ないようで、あちこち連絡して確認してましたが、アドバイスがあったのか配電盤の不具合を主張し始めました 加えて東京電力に連絡し

    ブレーカーは落ちてないのに家の複数の部屋で電気が止まる→想像の斜め上の原因だった「初見だと分からない」
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/10/23
    とりあえずは知見としてブクマ
  • 最適な天井高はどれくらい?天井高を高くするメリットとデメリットも解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    注文住宅を建てる魅力の一つが、間取りを自由に決められることです。部屋の数や広さはもちろん、天井の高さも自由に設定することができます。そこで今回は、標準的な天井高や、天井を高くするメリット・デメリット、部屋ごとの天井高の平均の目安などを一級建築士の飯塚豊さん(i+i設計事務所代表)に教えていただきました。 目次 平均的な「天井高」とは? 天井を高くするメリットとデメリットは? 最適な天井高はどれくらい? スーモカウンターでできること 平均的な「天井高」とは? 普段の生活の中で天井高を気にする機会は少ないのですが、マイホームを手に入れるときに”天井高の平均はどれぐらいなのか“と疑問に思う方もいるでしょう。 「一般的な戸建て住宅の場合、標準的な天井高は2m20 cm~2m40 cmです。建築基準法では、天井高が2m10 cm以上あれば居室として使用できる決まりになっていますが、マンションでは2m

    最適な天井高はどれくらい?天井高を高くするメリットとデメリットも解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/10/18
    賃貸でリビング2.3mその他2.4mくらいだけど在宅勤務してても圧迫感なく快適。突っ張りキャットタワーの一番上スペースで猫が背中凸の伸びをしてあたらない絶妙な高さ
  • 一人暮らしの女性に平屋はおすすめ?40歳代やシニアにもおすすめな間取りをご紹介! - 住まいのお役立ち記事

    女性の一人暮らしというと、分譲マンション賃貸アパートなどをイメージする方が多いのではないでしょうか。しかし近年は、平屋の一戸建てを選ばれる方も増えています。40歳代やシニアの方々にとっても過ごしやすい平屋。今回はニッカ不動産の奥園丈博さんに、一人暮らしの女性が平屋に住むメリット・デメリットやおすすめの間取り、平屋を建てるためにかかる費用、防犯上の対策などを伺いまとめました。 平屋がおすすめなのはどんな一人暮らしの女性? 一人暮らしの女性といっても、年代や価値観はさまざまです。平屋の一戸建てがおすすめなのはどのような人なのかを奥園さんに伺いました。 理想の暮らしに明確なイメージがある40歳代後半~50歳代の女性 「平屋の一戸建てがおすすめなのは、集合住宅ではなく、一戸建てでしかできない暮らしをしたいと明確な意思を持った女性です。具体的には40歳代後半~50歳代で、これまで実家や賃貸・分譲マ

    一人暮らしの女性に平屋はおすすめ?40歳代やシニアにもおすすめな間取りをご紹介! - 住まいのお役立ち記事
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/22
    マンションはマンションで他住民合意ベースでの管理も面倒くさいけど、老人が車で突っ込んでくる時代に1階に住むのはキツいなとも思う。立地次第かなあ?
  • 満足度の高い引越しのためにやったこと - valid,invalid

    いろいろあり引っ越すことにした。 学生時代も含めるとこれが4回目の賃貸物件探しだ。過去の引越しも、その時々で良い物件を見つけられたと思っているのだが…どの体験もあまり満足度が高くなくて若干トラウマ感があった。 今回物件を探すにあたってこうした過去を乗り越えることにした。 はてブが集まっている人気記事などを読んでみると、どうやら引越し賃貸物件探しの満足度が低い原因は「ネットで物件探しを済ませようとする」「良い不動産屋を探していない」ことなどにあるらしい。 特に 今回は良い物件を探すのではなく、良い不動産屋を探すという方向に考えを変えることができたのが良かった。 部屋探しは面倒、suumoやhomesで探しててもよく分からない、自分より物件探しのプロの不動産屋の方が物件探しは得意なんだからそこに任せたほうが結果的に良いだろう、なら任せられる人を探そうという感じ。 良い物件ではなく良い不動産

    満足度の高い引越しのためにやったこと - valid,invalid
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/19
    これは不動産屋=外部に話すためという目的で家庭内の意見を統合できたのがトータル満足度に繋がってるんじゃなかろうか。Mustは5個まで、Wantの列挙というのは独身者でも使えるかも
  • 建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ ..

    建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ でも雨が吹き込むバルコニーみたいなものだから、建物が平家ではなくなると、落下防止の手摺がつき、それに漏水しないように建具が設置されたの。そして縁側の幅しかない謎の空間になったんだよ。 その上、空間的に勿体ないから、テーブルと椅子を置き、コンセントを這わして冷蔵庫を置き、ついでに配管を回して洗面台まで置くところが出てきた 半外部としての空間的な意味は失われたけど、主室が外につながる間のバッファ空間として生き残ったんだ 生活様式が変わり、持家政策によって狭小敷地に建蔽率いっぱいに部屋を区切るようなった現在、縁側という空間的な余裕を使いこなすことができなくなった現代人には謎の空間としか認識できないモノが残ったんだよ もはや和室としての様式は失われて、ただ畳(のようなモノ)が敷いてある部屋を和室と呼んでいるように、床の間とかもT

    建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ ..
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/12
    現代でも縁側を残すのは畳が高いから(節約のため)かなとか思った。耐久性とか的にフローリングの方がコーティング追加とかでしのげそう
  • 駅チカのタワマンが10年経っても高く売れる理由 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 新しいキレイなお家に引越したら、テレワークの生産性も上がるかな!?と思っていましたが、実際にはお家が快適すぎて仕事なんてする気が起きませんでした。これってトリビアの種になりますか?? 仕事のことなんて考えるつもりにもなりませんので、住宅購入の話でもしようかと思います。 古くから日には『家を買うなら新築住宅!!』なる考え方があると言われています。 高温多湿で地震も多い環境では、前の住民がどんな管理をしていたか分からない中古物件よりも、新築物件を買おうと思うひとも多いでしょうし、そのため中古物件を売買するための市場も育ちにくい土壌でしょう。伊勢神宮だって20年おきに建て替えてますしね。 そして、処女信仰や新卒主義のように、一度「新築」で無くなった住宅は、一気に価値が下がる。と言われていました。これが「新築神話」なるものの一端です。 実際、マンションは購入した時

    駅チカのタワマンが10年経っても高く売れる理由 - ゆとりずむ
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/03
    川崎にあと20年ぐらい住んでもいいなと思ってるから稀に新築マンションチェックするんだけど猫2頭飼育可能な物件少ないんだよね…数千万かかる所有権購入で???ってなってる
  • 不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=朝田賢治、上海=土居倫之】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団が17日、ニューヨークで破産を申請した。資産の強制的な差し押さえなどを回避できる連邦破産法第15条の適用申請で、難航している外貨建て債務の再編協議の前進を狙う。ニューヨークのマンハッタン地区連邦破産裁判所に、連邦破産法第15条の適用を申請した。同法は米国籍以外の企業が、米国内の資産を保護する目的で資産の強制的な差

    不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/08/18
    チャイナリスクを踏まえてオルカンではなくSP500にしてたので特に影響はない。日本のマンション価格下がってくれないかなー。投資用未入居物件とか出てくれば
  • 不動産勤めの友人「いいか、引っ越す時は不動産屋選びに気をつけろよ」→なかなか参考になる話をされた

    マナリス@すき家er @manarisu9475 すき家ばかり行ってる一般人。テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』2回出演!/メルカード(メルカリ)公式アンバサダー/不動産会社 おたくのやどかり公式アンバサダー/METEORA st.所属 Youtube⇒bit.ly/2UAvvUT フォローすると少しだけXが楽しくなるアカウントを目指してます merc.li/XHYpk8APa マナリス@すき家er @manarisu9475 不動産勤めの友人 「いいか、引っ越す時は不動産選びに気をつけろよ」 ワイ「急に始まる職業病」 友人「中々埋まらない空家は、大家が不動産に金払ってでも埋めてくれと依頼するんや」 ワイ「うん」 友人「つまりすぐ埋まる良物件はまず紹介されない場合がある」 ワイ「まじか」 2023-08-15 20:15:00 マナリス@すき家er @manarisu9475 友人「仲

    不動産勤めの友人「いいか、引っ越す時は不動産屋選びに気をつけろよ」→なかなか参考になる話をされた
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/08/17
    不動産屋は水曜休みなので木曜に住みたいエリアの不動産屋に行くと打率が良かった。良いのが土日に捌けるのでその前の木金、というテクニック実際ありそう。月でいえば3末退去の良物件狙いで4月かつGW前
  • 引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった | ふ凡のすすめ

    こんにちは、ふ凡社です。 2023年1月に引っ越しをした。 引っ越しにあたって、元々住んでいた物件の管理会社から高額の「原状回復費用」を請求された。大変ビックリした。 「いや、その請求内容はおかしいでしょ」と交渉を試みたが、双方の主張は平行線で埒があかない。さてどうしたものか。 私は不動産賃貸周りの知識についててんで素人だが、一つ大きなアドバンテージがあった。 父が弁護士なのだ。 奇しくも、秒でアクセスできる一親等に法のプロフェッショナルがいる。「この七光り、今使わなくて、いつ使う」ということで、弁護士ダディの全面サポートを受けつつ「はじめての訴訟」をやることにした。 結論から言うと、私は父のおかげで高額な支払いを回避することができた。いっぽうで、決着に至るまでの道のりはかなり大変だった。 この記事は、問題発生からどんな流れを経て裁判にいたり、どんな決着がついたかまでをまとめたレポートで

    Ni-nja
    Ni-nja 2023/08/07
    高額請求(敷金+預け金と同額を追加請求)→住民が少額訴訟→貸主が通常訴訟→敷金半額返還。少額訴訟までは知識あっても通常訴訟に移行されるとビビる一般人は多そうなので良い知見
  • 投資用マンションを買って売却するまでの顛末

    コロナ禍になる一年ほど前、都内某所に投資マンションを買った。 夫婦共働きでも世帯年収700万円くらいのザコ中のザコなのだが、資産形成セミナーを見に行った会社の営業の口車に乗せられ2000万円の部屋をローンで買ってしまった。しかもサブリースで。 購入後数年間は減価償却で節税できることと、ローンの返済額と家賃収入を差し引いた金額で個人年金代わりにできる (自分に何かあった際、団信でローンが消えて奥さんに家賃収入か売却益が遺せる)と言われたような気がする。 購入後、当然節税分で補えるわけのないローン返済が負担になっていき、家計を圧迫していった。 何回か売却を検討したのだが、「せっかく大金を使って買ったのだから」とか「今は苦しくても将来楽になるはず」などとまったくロジカルでない思考で自分とを納得させここまで傷を広げてしまった。 だが数年後、子供が誕生するなど家庭環境の大きい変化があり、家計を見

    投資用マンションを買って売却するまでの顛末
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/08/05
    不動産投資ってチラシに書いてある=机上のMAX利率でも年8-12%くらいがせいぜいだからSP500でええやんって思ってる