タグ

Financeに関するRMS-099のブックマーク (39)

  • VSファンドマネージャー藤野英人氏(1)独立系ファンドの責任者としてAIJ事件を語る

    欧米の研究機関にて、理論物理学の分野で博士号を取得。科学者として多数の学術論文を発表した。その後、外資系投資銀行に転身し、マーケットの定量分析、トレーディングなどに従事。 おもな著書に『なぜ投資のプロはサルに負けるのか?』『日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門』(ダイヤモンド社)、『反原発の不都合な真実』(新潮社)がある。 主催するブログ「金融日記」は月間100万ページビュー 。 http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/ ツイッターのフォロワーは7万人を超える。 @kazu_fujisawa 藤沢数希の金融対談日記 人気ブログ「金融日記」を執筆する藤沢数希氏がホストとなり、ビジネス界の注目パーソンと対談を繰り広げる「藤沢数希の金融対談日記」。ブログ同様の歯に衣着せぬ口調で、あの事件、あの業界の真実を皆さんにお伝えします。 バックナンバー一

    VSファンドマネージャー藤野英人氏(1)独立系ファンドの責任者としてAIJ事件を語る
  • 最大手も「クロ判定」、仮想通貨業者の“重い十字架” – MONEY PLUS

    「いわゆる反社取引に関して言えば、bitFlyer(ビットフライヤー)は真っ黒だ」。ある金融庁幹部は、こう漏らしました。 6月22日、金融庁は仮想通貨交換業の登録業者6社に対して、改正資金決済法に基づく業務改善命令を出しました。立ち入り検査の結果、内部管理態勢やマネーロンダリング(資金洗浄)対策に不備があったとして、各社に7月23日までに業務改善計画を提出するよう求めています。 これまで問題とされてきた「みなし登録業者」ではなく、金融庁の審査を通った「登録業者」に対する一斉行政処分。その中には、業界最大手といわれるbitFlyerも含まれていました。金融庁は、一度はお墨付きを与えた仮想通貨交換業者のどこに問題があると指摘したのでしょうか。 共通する問題点は何か 今回、業務改善命令が発出されたのは、bitFlyer、QUOINE(コイン)、ビットバンク、BTCボックス、ビットポイントジャパン

    最大手も「クロ判定」、仮想通貨業者の“重い十字架” – MONEY PLUS
  • iFinance - 金融情報サイト

    iFinanceは、マネー知識をワンストップで提供する金融情報サイトです。ファイナンシャル・リテラシー向上に役立つ基礎知識、商品ガイド、ブランド事典、用語集、データ集、リンク集、動画など多彩なコンテンツをご用意しています。

  • コラム:マイナス金利を輸出し始めた日本=佐々木融氏

    5月12日、JPモルガン・チェース銀行の佐々木融・市場調査部長は、日銀による量的・質的緩和政策とマイナス金利政策の組み合わせは、欧米実質金利を押し下げ、円高圧力を助長している可能性もあると指摘。提供写真(2016年 ロイター) 佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 市場調査部長 [東京 12日] - 財務省が12日発表した3月の経常収支は2.98兆円の黒字と、黒字額としては2007年3月以来9年ぶりの高水準となった。1―3月合計では5.9兆円。経常黒字が急速に拡大した昨年の同時期に比べても36%増加している。昨年以降の、国際収支から発生する円の需給変化が依然、続いていることが分かる。 さらに、証券投資のフローも明らかに変化し始めた。国内投資家は4月に外国株を1.0兆円売り越した。国内投資家が外国株を売り越すのは2014年11月以来1年半ぶりのことだ。外国株の売り主体は投信で、0.8兆円

    コラム:マイナス金利を輸出し始めた日本=佐々木融氏
    RMS-099
    RMS-099 2016/07/24
    「日銀が行っている量的・質的緩和政策とマイナス金利政策の組み合わせは、欧米の実質金利を押し下げて、円高圧力の高まりに貢献してしまっている可能性も否定はできない」
  • FinTech情報源となるTwitterアカウント10選 | ZUU online

    個人で世界のフィンテックサービスの動向がどのようになっているのか完全に把握することは現実には難しいものがある。そこで活用できるのがSNSだ。SNSでは専門的なニュースアカウントや、この話題に詳しい専門家や個人がフィンテックの情報を発信しており、情報収集に関して有効に活用することができる。 今回は代表的なSNSの一つであるTwitterで国内・海外の両方についてフィンテック関連の最新の情報や動向を収集するのに役立つアカウントを10個紹介する。 ハフィントンポスト日版 @HuffPostJapan 政治やビジネス、社会情勢などさまざまな事柄やニュースをわかりやすく整理して取り上げている米国ハフィントンポストの日語版。各分野の専門家などさまざまな人々がコラムニストとして記事を提供する一方で、私たち読者と意見を交わすことが出来るソーシャルメディアということも大きな特徴である。多くの情報の中でフ

    FinTech情報源となるTwitterアカウント10選 | ZUU online
  • ビットコインの根幹であるブロックチェーン・テクノロジーとは? - Genx [ゲンクス]

    ビットコインを開発した謎の開発者、サトシ・ナカモト、はインターネットの誕生以来の革新的なテクノロジーを発明しました。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について 1982年生まれ、ラップビートの制作、及びアーティストのプロデュースやコンサルティングをしているビートメイカー兼音楽プロデューサーです。音楽活動と個人ブログを介して、スモールビジネスのウェブ上でのマーケティング戦略を研究しています。インターナショナル育ちのため、英語が分かります。趣味は筋トレ、写真加工、WordPressカスタマイズ、K-Popweb3NFT韓国が大好き。

    ビットコインの根幹であるブロックチェーン・テクノロジーとは? - Genx [ゲンクス]
    RMS-099
    RMS-099 2016/04/02
    「ブロックチェーンは分散型のコンピューターネットワークであり、中央集権を置かずにして信憑性のある合意に到達する方法を可能にする技術」「ビットコインのブロックチェーンでは数字を管理している」
  • 障害年金サポートセンター

    おすすめの海外FX業者の選び方 1.スプレッドの狭さで選ぶ 「呑み取引」「相対取引」「店頭取引」を採用している国内FX業者の場合は、投資家の注文を呑むだけですので、スプレッドを限りなく狭く設定することが可能です。そのため、大手国内FX業者のスプレッドは「米ドル/円:0.2pips~0.5pipsの原則固定スプレッド」という狭いスプレッドの設定となっています。 一方で「NDD取引」で実際にリクイディティプロバイダー(金融機関)からレートの配信をしてもらっている海外FX業者は、実際に投資家の注文に応じた取引が発生するため、スプレッドは広めに設定されてしまいます。海外FX業者のスプレッドは「平均スプレッドで米ドル/円:0.8pips~1.5pips」程度になっているのです。 「取引方法の違い」「レバレッジの違い」があるため、国内FX業者のスプレッドと海外FX業者のスプレッドの差は、どうしても、出

    障害年金サポートセンター
  • なぜマイナス金利で株価は下落し円は高くなるのか? : 金融日記

    1月29日金曜日に、黒田日銀総裁が突然のマイナス金利政策を発表してから、市場は大きく揺れ動いた。その政策を聞いたとき、僕は、とうとうはじめて株高、そして、円安当に効く政策が出てきた、と思った。そして、確かに、市場は短期的には株高、円安の方向に動いた。しかし、すぐに完全に逆に行ってしまったのだ。つまり、この2週間で、株価は暴落し、円は暴騰したのだ。 日経平均株価とドル円相場の推移 出所:Yahooファイナンス これまでに、このマイナス金利政策とその市場への影響に関して、多くの識者が解説を書いてきた。しかし、どれを読んでも、僕には、腑に落ちないものばかりだ。よくある解説は次のとおりだ。つまり、マイナス金利は、銀行の収益を圧迫するので、銀行株が下落した。そして、この混乱により、株価も下がってしまい、円も高くなった。まったくもってよくわからない説明だ。 日の銀行は、国民にはまったく金利を払わ

    なぜマイナス金利で株価は下落し円は高くなるのか? : 金融日記
    RMS-099
    RMS-099 2016/02/16
    「ゼロ金利では国債を買っても金融緩和はできない。これは流動性の罠」「マイナス金利政策は、もしそれが本当に実現可能なら、経済学的には流動性の罠を抜け出すパーフェクトな政策」
  • ホーム :日本銀行 Bank of Japan

    3/22(金)統計営業毎旬報告(3月20日現在) 3/22(金)統計FSBレポ統計の日分集計結果(2024年2月) 3/21(木)広報活動【記者会見】植田総裁(3月19日分)[PDF 343KB] 3/21(木)調査・研究実質輸出入の動向 3/21(木)金融政策貸出促進付利制度のカテゴリー別残高(2024年1月)[PDF 58KB] 3/21(木)統計資金循環統計(速報)(2023年第4四半期) 3/19(火)金融政策総裁記者会見(3月19日)動画の配信開始 3/19(火)金融政策「補完当座預金制度基要領」の一部改正等について[PDF 143KB] 3/19(火)金融政策当面の長期国債等の買入れの運営について[PDF 117KB] 3/19(火)金融政策長期国債買入れ(利回り・価格入札方式)の四半期予定(2024年4~6月)[PDF 100KB] 3/21(木)金融政策貸出促進付利制度

    ホーム :日本銀行 Bank of Japan
  • 財務省

    衆議院財務金融委員会に おける「令和6年能登半島 地震災害の被災者に係る 所得税法及び災害減免法の 臨時特例に関する法律案」 の審議(令和6年2月16日)

    財務省
  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)

    鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
    RMS-099
    RMS-099 2016/01/17
    「量的緩和は、政府と日銀を統合政府で見たとき、負債構成の変化であり、有利子の国債から無利子の日銀券への転換」「市中には実質的に国債が出回らないので、これは財政再建ができたのと同じ効果になる」
  • 金融情報市場のすさまじさ -たった一つのツイートで巨額の資本が消える(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2015年のメディア界のビッグニュースの1つは、日経済新聞社が英フィナンシャル・タイムズ(FT)を買収したことではないだろうか。7月末の買収合意発表後、11月末に買収完了。日経はFTの新たな所有者になった。 日経の報道によると、紙媒体を持つ世界のビジネス・メディアは日経・FTと米ウォールストリート・ジャーナル紙を持つダウ・ジョーンズ社との「2強体制に集約される」という。通信社では主位的な位置を占める米ブルームバーグを視界に入れると、「3つの勢力がグローバル市場でせめぎ合う構図」になる。 ニュースの世界はスピードで勝負―そんなことは誰でも知っているが、金融情報市場となるとそのスピードのし烈さは通常のニュースの世界とは比べ物にならないほどだ。ブルームバーグ、そして、ライバル社トムソン・ロイターが生息する金融情報市場の世界を垣間見てみよう。 たった一つのツイートで巨額資が消える「最新ニュース

    金融情報市場のすさまじさ -たった一つのツイートで巨額の資本が消える(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RMS-099
    RMS-099 2016/01/03
    「HFTの場合、その指示は100分の1秒、あるいは1000分の1秒単位で行われる」「2010年5月6日、194億株が取引されたが、1秒の数千分の1の間、売るように見せかけていただけの取引も多くあった」
  • http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%AE%98%E5%83%9A%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B2%A1%E6%94%BF%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E2%80%95%E2%80%952015%E5%B9%B4%E4%BA%88%E7%AE%97%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81

    RMS-099
    RMS-099 2015/03/19
    官僚に余分な社会保障費を削るという発想はないんだろうか?何のための「省」なのか。
  • 日本国債と邦銀のモラルハザード

    モラルハザードとは、損失のリスクをどこかに押し付けることにより自らはリスクを取れば取るほど儲かるようになることを表す金融用語である。リーマン・ショック以降、次々と欧米の金融機関が税金で救済され、それにもかかわらずいままで受け取っていた高額の報酬を返上する必要もなく、その上、救済された後にもこういった金融機関の経営者は高額な報酬を受け取り続けていた。大きすぎてつぶせない金融機関は、リスクを取って儲ければ自分のものだし、損をしたら、その損は国民のものなのである。当然のように、バブルに浮かれて無責任な経営をしていた欧米の金融機関は、きびしい批難にさらされている。しかし、我が国の銀行はどうだろうか? 今日はそのことを考えてみよう。 欧米の投資銀行は、短期金融市場で調達した資金を使い(通常は短期の方が金利が安い)、CDOなどの流動性のとぼしい資産(その分利回りがいい)を大量に抱えていた。こういった短

    RMS-099
    RMS-099 2015/01/25
    「モラルハザードとは、損失のリスクをどこかに押し付けることにより自らはリスクを取れば取るほど儲かるようになることを表す金融用語」
  • フリーランスが絶対に金を借りてはいけない理由 - フリーランス最強説の証明

    前回の続きです。「フリーランスという働き方を辞めることにした」というBlog記事主が、フリーランス最大のタブーを犯しているという事について。 そのタブーとは「金を借りる」ということです。 ┐('〜`;)┌.。oO(・・・そんなこと、読んだ誰もが思っとるがな) ・・・ごもっとも(笑)。件のBlog主が借りた300万円というのが、彼にとって分不相応な行為であったことは、誰もが感じる事でしょう。しかし「人がアホだ」と一笑に付した人の中に、金を借りるという事の質的恐ろしさまで理解している人は、非常に少ないと思います。 順を追って説明してみます。 法人・個人に関わらず、事業に失敗する理由のうち、最も多いのが資金繰りに困窮することです。しかし、借金をして資金繰りを改善しようとする事は、極めて危険です。上手くいけば困窮から脱出できますが、失敗すれば破滅という「諸刃の剣」です。この辺りの事は、件のBl

    フリーランスが絶対に金を借りてはいけない理由 - フリーランス最強説の証明
  • LabCI Limited

  • 株マップ.com 株式情報 株式検索サイト

    7267 田技研工業 ... サイコロジカルで買いシグナルが出ています。過去2年間において、同パターンは8回出現し、売りシグナルで売却するまでの平均の株価変動率は、 8.10%です。 ... ※大型株のみ抽出。株マップ.comプレミアム会員になると全ての銘柄のテクニカルシグナルニュースが閲覧できます。

    株マップ.com 株式情報 株式検索サイト
  • https://www.sanaelias.com/

  • ブルームバーグ 日本語版

    コラムニスト:William C Dudley "Bill" 4/30/24, 12:44 PM EDT

  • ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,617.10-0.85%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均39,872.99+0.17%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,369.83-0.55%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,321.41+0.25%ポジティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.17%ネガティブ

    ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース