Roubleのブックマーク (7,900)

  • 残念な「言葉は変化する」おじさん

    語の乱れを指摘すると決まって書かれるコメント。 「言葉は変化する」 したり顔で切り札のように書いてくる。 メガネをクィッと上げながら「幼稚な君たちはわかってないと思うけど」みたいな雰囲気を出してくる。 残念きわまりない。 みんなとっっっっっっっくにわかってるんだよねそんなことは。 わかった上で、「その乱れは変化として許容できるところまで来ているかどうか」とか「現時点で新しい語彙と認めてしまってもよいかどうか」を論じてるんだよね。 裁判にたとえると、みんなが「刑期はどのくらいがいいか、執行猶予をつけるべきか」と話し合ってるところに割り込んできて「有罪だぞ!」と騒いでる人。 言ってることが周回遅れなわけ。もうそのレイヤーの話は終わってるのにね。 きのうは「一番」を「1番」と書いてもよいかが話題になっていた。 いますね、何人か。変化するおじさん。 まったく相手にされず「はいはい(苦笑)」とい

    残念な「言葉は変化する」おじさん
    Rouble
    Rouble 2023/10/02
    では「好きな意味で言葉を使っていい」の「いい」を書き言葉で許容すべきか(「よい」と書くべきか)と、小学生を「生徒」と呼称するのを許容すべきか(「児童」とすべきか)の議論を始めましょうか(面倒くさい)
  • 無料で複数の大容量動画ファイルを無劣化・爆速で「LosslessCut」を使い結合する方法レビュー、Windows・macOS・Linux対応で低スペックPCでもOK

    GoProなどのカメラで長いムービーを撮影すると、一定の時間やファイル容量ごとにムービーが細かく分割されることがあります。分割されたムービーをムービー編集アプリでつなぎ合わせて出力しようとするとエンコードに長い時間がかかってしまいますが、無料で公開されている「LosslessCut」を使えば無劣化かつ爆速で結合できるとのことなので、実際に使ってみました。 GitHub - mifi/lossless-cut: The swiss army knife of lossless video/audio editing https://github.com/mifi/lossless-cut ◆容量の大きなムービーは分割されがち 容量の大きなムービーファイルが分割される実例が以下。GoPro HERO12 Blackのバッテリー性能検証のために1時間12分46秒の4K・60fpsムービーを撮影し

    無料で複数の大容量動画ファイルを無劣化・爆速で「LosslessCut」を使い結合する方法レビュー、Windows・macOS・Linux対応で低スペックPCでもOK
    Rouble
    Rouble 2023/10/01
    GoPro使ってると結合するのが面倒なので、確かに助かるかも。一番つらいのはあの謎の命名規則だけど……。
  • NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった

    副詞としての「一番」は熟語である。「ビールが一番好き」「こういう日はビールが一番」などには、漢数字を使うべきだ。 助数詞として「番」が添えられる場合、たとえばバッターの打順などであれば算用数字の「1番」でかまわない。 このふたつの簡単な見分け方は、数字の部分を他の数に置き換えても意味が通るかどうか。 たとえば、「ビールが2番好き」と言うことはない。 数字を含む熟語に算用数字を混ぜる誤用が近年増えている。というか、テレビにテロップが多用されるようになった頃から多い。 中でも「1番」は誤用の目立つ言葉の筆頭だったのだが、とうとうNHKまでこの誤用を平気で電波に乗せるようになってしまった。同じ日の同じニュース番組内で「第3者」という誤用もやらかしていたので、この日のテロップ係がかなり意識低い系だったものと思われる。「第三者」も「二人称」などと同じくそれじたいがひとつの熟語であるので、算用数字を使

    NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった
    Rouble
    Rouble 2023/09/30
    「1人」とか「1つ」あたりをどうするかが大変面倒くさく、もう算用数字でいいじゃん、と思ってるところがある。
  • 大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ

    縄文、弥生、古墳、飛鳥あたりで頼むよ

    大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ
    Rouble
    Rouble 2023/09/30
    『青天を衝け』(2021)は、幕末から明治をこれまでとは違う角度で見られて面白かった(序盤はつらかったけど井伊直弼回から化けた)
  • [インタビュー]「OCTOPATH TRAVELER II」の音楽演出は綿密な打ち合わせによって生まれていた。西木康智氏と宮内継介氏が語る音楽づくりでこだわった点とは

    [インタビュー]「OCTOPATH TRAVELER II」の音楽演出は綿密な打ち合わせによって生まれていた。西木康智氏と宮内継介氏が語る音楽づくりでこだわった点とは 編集部:だび スクウェア・エニックスのRPG「OCTOPATH TRAVELER」シリーズ。2018年に発売された第1作「OCTOPATH TRAVELER」の発売から5周年を迎えた現在では,2020年にスマホ向けアプリ「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」が,2023年には「OCTOPATH TRAVELER II」(PS5/Switch/PS4/PC)がリリースされるなど,今や同社を代表するIP作品として成長した。 8人の主人公の旅を追体験していくシナリオやブーストを駆使した爽快なバトル,HD-2Dと呼ばれるドット絵と3DCGを合わせた特徴的なグラフィックスなど,さまざまな点がファンから支持されているが,稿

    [インタビュー]「OCTOPATH TRAVELER II」の音楽演出は綿密な打ち合わせによって生まれていた。西木康智氏と宮内継介氏が語る音楽づくりでこだわった点とは
  • 『ユニコーンオーバーロード』インタビュー。ヴァニラウェアが10年温めていた新生SRPGは、90年代の名作をリスペクトしながらも挑戦的なタイトルだった | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『ユニコーンオーバーロード モナークエディション ファミ通DXパック サントラセット』の購入はこちら (ebten) 『ユニコーンオーバーロード』限定版モナークエディションの購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ユニコーンオーバーロード』通常版の購入はこちら (Amazon.co.jp) 90年代を彷彿とさせる新生シミュレーションRPG ――まずは作の開発経緯についてお聞かせください。『十三機兵防衛圏 プロローグ』では、『ユニコーンオーバーロード』の映像がティザーとして収録されていましたよね。そのときはタイトルも明かされていませんでしたが。となると、『十三機兵防衛圏』の開発中には、すでに開発が始まっていたことが推測できます。作の開発が始まったのはいつごろでしょうか? 野間企画立案のお話は、2014年ごろまで遡ります。当時の企画書を見返してみたのですが、2014年3月7日と書かれ

    『ユニコーンオーバーロード』インタビュー。ヴァニラウェアが10年温めていた新生SRPGは、90年代の名作をリスペクトしながらも挑戦的なタイトルだった | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    Rouble
    Rouble 2023/09/26
    “全世界がひとつのマップでつながっている、超広大なフィールドとなったことにより“嘘”が付けなくなってしまいました”
  • 「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中) - 沼の見える街

    講談社の科学系新書レーベル「ブルーバックス」が60周年記念ということで、9/28まで大規模な(史上最大らしい)電子版50%セールを開催中なので、個人的に面白かったり広めにオススメできそうなタイトルをまとめておこうと思った。 amzn.to ブルーバックスは広大な科学ジャンルを扱っているレーベル(昨年時点で出版総数2200点らしい)なので、チョイスが偏ってると思うけど…。数学とかも沢山あるのだが弱いジャンルなのであまり紹介できなかった。あと新しめのが多いです。 60周年記念の一環なのか、ブルーバックスが読み放題サービスのkindle unlimitedにもけっこうドカンと入ったので、加入して読み倒してもいいかも。いま3ヶ月無料キャンペーンもやってるそうなので(〜10/15)対象者はぜひ。 ところでオススメは「10冊」に絞ってみた…つもりだったが、いま目次を数えたら11冊あった。まぁあわ

    「ブルーバックス」おすすめ10冊+α(9/28まで電子版半額セール中) - 沼の見える街
    Rouble
    Rouble 2023/09/25
    人気順に並べるとこんな感じなのでご参考までに。 https://bookwalker.jp/label/408/
  • ゼルダティアキンのラスボス戦がなぜ最高だったのかゲームデザインの観点で解説するよ|ニカイドウレンジ

    前置きゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムをクリアした。ラスボスとエンディングが非常に素晴らしかった。自分がこれまで遊んだゲームの中で、最上級と言えるようなゲーム体験がそこにあった。 グラフィック、展開、音楽、ストーリー、演出など全てが素晴らしかった。だがそれだけではない。最初は気付かなかったがしっかり観察していくとゲームデザイン面でも様々な工夫がされていることが分かった。 記事では、私ニカイドウレンジがプレイして気付いたラスボスのゲームデザイン的工夫について解説していきたい。ゲームを理解することの助けや、ゲーム開発の助けになれば幸いだ。 逆にゲームデザイン以外についてはほとんど語らない。演出や展開や音楽などについて詳しく知りたければ、じーくどらむす氏の記事が詳しいのでこちらをお読み頂ければと。 まずは注意事項。 注意①:記事はゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムのラスボスにつ

    ゼルダティアキンのラスボス戦がなぜ最高だったのかゲームデザインの観点で解説するよ|ニカイドウレンジ
  • 2010年頃「Kindle」という黒船に対して「このままだと日本の出版社の売り上げがAmazonに持っていかれる!」という危機感はあったのに、出版社がこれといって対策をしなかった謎について

    牛帝 @gyutei_4koma 確か2010年くらい?に、当時すでにアメリカでははじまっていたAmazon電子書籍サービス「Kindle」という黒船が、そう遠くないうちに日に到来することがほぼ確定していて、このままだと出版社の売上がまるっとAmazonに持っていかれる年貢体制が確立してしまうから、いますぐに手を打つしかない!というのが各所でけっこう言われてたのですが、結局、出版社サイドはこれといった対策をせず、なんなら誰かが対策しようとした時には「俺たちの許可もなしに勝手なことするな!」と煙たがるまでして、その後、予想通りにKindleという黒船が到来して、Amazonに毎秒利益を持ってかれる体制を確立されてしまうのをただ見守ったということがありましたが、なんでそんなことになってしまったのか、いまだによく分からない 2023-09-23 14:13:20 牛帝 @gyutei_4ko

    2010年頃「Kindle」という黒船に対して「このままだと日本の出版社の売り上げがAmazonに持っていかれる!」という危機感はあったのに、出版社がこれといって対策をしなかった謎について
    Rouble
    Rouble 2023/09/24
    Kindleが全然本気出さなかったおかげで、結果的に国産電子書籍ストアの方がユーザビリティもセール頻度も上回り、日本の本を読む限り、Kindleを使う意味が弱くなったのは僥倖だったと思ってる。
  • プレステの最大の失敗は30年近い長い歴史を持ちながら、一度も自社を代表するようなキャラクターを作れなかったことだと思う→「トロ…」

    不死鳥イツキ @FENIX_ISTUKI プレステの最大の失敗は30年近い長い歴史を持ちながら、一度も自社を代表するようなキャラクターを作れなかったことだと思う。それでも初代PSの頃は頑張ってたけど、PS3で完全に諦めたよね。結局ブランドとして残ったのが、△◯×◻︎だけって言う。 pic.twitter.com/pVY34QuEht 2023-09-22 18:31:07

    プレステの最大の失敗は30年近い長い歴史を持ちながら、一度も自社を代表するようなキャラクターを作れなかったことだと思う→「トロ…」
    Rouble
    Rouble 2023/09/24
    初期のFPSとして『ジャンピングフラッシュ!』は傑作だったと思ってるんだけど、2以降の正シリーズが続かなかった。ムームー星人だけはしばらく見かけてたけど、いなくなっちゃった。
  • 【ネタバレコラム】私が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングを許せない理由

    ついに『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をクリアした。5月12日の発売日からまる4カ月、飽きることなく毎晩のようにプレイを続けて、寄り道もたっぷりと楽しんで、120時間をかけてハイラルの大地、空、そして地底をまんべんなく冒険した。 ※作のエンディングについて語るので、稿にはネタバレがばりばり含まれる。できればクリアしてから読みにきてほしい。 記事タイトルからもわかる通り、私は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングに不満を抱いている。だが、それについて詳しく語る前に、ゲームそのものを高く評価しているという点に触れておきたい。稀にみるほどの傑作であり、2023年にこれを超えるゲームはなかなか出てこないだろうと思っている。 ストーリーも「ゼルダの伝説」シリーズのなかでは興味深い方で、特に1万年以上前の時代へタイムスリップしてしまったゼルダ姫の描き方は

    【ネタバレコラム】私が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングを許せない理由
  • 旧Twitterの「サークル」機能終了へ メンバーだけに投稿表示

    2022年8月に公開された機能。1ユーザーにつき1つのサークルを作ることができ、1つのサークルに150人まで登録できる。公開相手を限定して投稿を表示したり、テーマを決めて非公開の交流をしたい場合などに使われていた。 11月1日以降は、サークル限定投稿を新たに作成したり、サークルにメンバーを追加したりすることはできなくなる。サークルからメンバーを削除することはできる。 関連記事 Twitterの「サークル」内の投稿が外のタイムラインに表示されてしまうとの報告 Twitterの「サークル」内で投稿したツイートがサークルに入っていないユーザーのタイムラインに表示されると報告されている。Twitterからは特に説明はない。 Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「サークル」を正式機能に Twitterは自分が選んだ相手にだけツイートを表示する「Twitterサークル」機能をグローバルに

    旧Twitterの「サークル」機能終了へ メンバーだけに投稿表示
    Rouble
    Rouble 2023/09/22
    観測範囲では使われてたんだけど、1つのサークルしか作れないのがネックだった。「〇〇のネタバレはこのサークルに投稿します」という使い方をしてた人が結構いて、それはよかったんだけど。
  • 毎日チキンラーメンを食べていた……

    20代で貧乏だった頃、毎チキンラーメンべていたことがある。 実家が微妙に健康志向であったので、子供の頃から袋麺やインスタント品自体を口にする機会があまりなかったからだろうか。大学生の頃、自分で稼いだ金でべるインスタント品やファストフードがめちゃくちゃ美味しかった。 会社勤めを始めた後も、零細に勤めてたのと、そもそも薄給で若者を働かせることが常態化していた業界だったので、慢性的に金がなく、それが不健康な生活に拍車をかけた。 なけなしの給料は、社会保障費と家賃と光熱費で消えていき、その残りで書籍を買うような生活だったから、夕飯を抜いたりすることが常態化していた。 そんな生活の中で、すごく重宝したのがチキンラーメンだ。当時、袋麺は5つセットで200円台、セールなら198円とかで買えたので、安い時に買いだめて、しょっちゅうべていた。 ある時、ひょっとしたら、毎チキンラーメンでもい

    毎日チキンラーメンを食べていた……
    Rouble
    Rouble 2023/09/22
    完全栄養食という触れ込みになっているベースブレッドを1年半続けて今600食近く食べたけど(1食は2個なので1200個)、特に健康診断に異常はないのでどうも大丈夫っぽい。将来的に何か影響があるかもしれないけど……。
  • 【いつも応援してくれている皆さまへ大切なおしらせ】藻類は植物の仲間ではなくなっています

    昆布やわかめが属する藻類は、以前は植物の仲間とされていましたが、原生生物の仲間ということになっています 日の教科書も2012年度版から「わかめや昆布は植物ではなく原生生物の仲間」という記載になっています 年齢を偽る場合は注意しましょう

    【いつも応援してくれている皆さまへ大切なおしらせ】藻類は植物の仲間ではなくなっています
    Rouble
    Rouble 2023/09/22
    もう今の教科書には、鎌倉幕府の成立は1185年とは書かれていない、というのを最近聞いたんだけど、真偽を確認していない。
  • ‎X

    【現在のDM&DMグループ機能について】 ✧①会話に参加しているメンバー全員がそのグループにDMを送信できる。 ✧②グループ内の他のメンバー全員をフォローしていなくても、メンバーであればメッセージをすべて見ることができる。 ✧③グループ会話では、会話に参加している全てのアカウントが新しいメンバーを追加できる。 ───────────────────── ↑について↓ ───────────────────── DMで個人へ送った深刻な相談の漏洩なども増え問題が起きている。 個人を多数で攻撃したり、異なったデマや歪められた事柄が(虚威、虚言空事)流布され虐め(犯罪)が多くなりトラブルが増えている。 個人攻撃の温床になりつつあること。 ───────────────────── ①→DMは元々送信者と受信者の個人から個人のみ(1人対1人)へ送りたい場合にあったプライバシー機能だったのが、その度

    ‎X
    Rouble
    Rouble 2023/09/22
    自分で「旧Twitter」って名乗っていくのだいぶ面白いな(面白くない)
  • 川尻こだま先生の「ずっとiPhone8」の理由は指紋認証 抜拳の表現から刃牙トークの展開も

    asi-t-lva @aos5125 @kakeakami 私も発売当初からiPhone8をずっと使ってます📱指紋認証に加えてサイズ感がちょうど良く全然壊れないので、他に変え難いです 2023-09-21 05:31:09

    川尻こだま先生の「ずっとiPhone8」の理由は指紋認証 抜拳の表現から刃牙トークの展開も
    Rouble
    Rouble 2023/09/21
    iPad Proから指紋認証が消えたのが不便すぎて、今のうちにSE2からSE3に乗り換えておこうか結構迷ってる。
  • Amazon、スマートグラス「Echo Frames」を発表

    Amazon、スマートグラス「Echo Frames」を発表
    Rouble
    Rouble 2023/09/21
    これ自体はただのスピーカーだけど、アレクサが生成AIを載せるとなると話が変わってくるかな…?
  • スタイルも機能も変わったiPhone 15/Pro。USB-Cの使い勝手はいかに【西田宗千佳のRandomTracking】

    スタイルも機能も変わったiPhone 15/Pro。USB-Cの使い勝手はいかに【西田宗千佳のRandomTracking】
    Rouble
    Rouble 2023/09/20
    そんなことある?「「消音」の切り替えを日常的に行なっている人は、結局他の機能に切り替えて使うのが難しい」「日常的に切り替えている人は意外と少なく、他の機能を求める人が多い……ということなのかも」
  • 「これはもしかして」バンダイ、ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許を出願【やじうまWatch】

    「これはもしかして」バンダイ、ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許を出願【やじうまWatch】
    Rouble
    Rouble 2023/09/19
    最近(10年前)のガンダムビルドファイターズさん。
  • 奈須きのこインタビュー 第2回 | 日本PBMアーカイブス PBM

    【プロフィール】奈須きのこ(なす・きのこ) 1973年千葉県生まれ。小説家・シナリオライター。武内崇らと共に同人サークルTYPE-MOONを立ち上げ、『空の境界』から始まる「月姫」シリーズで人気となる。現在は法人化した「ノーツ」所属。2004年発表の『Fate/stay night』からの「Fate」シリーズのシナリオを手掛け、特にソーシャルゲーム「Fate/Grand Order」が最大のヒット作となる。小説作品として、「DDD」「月の珊瑚」「宙の外」などがある。 ■「困ったゲーマー」マインドを植え付けた小中学生時代のはぐれファミコン体験 ──ちなみにTRPGに出会う前はどんな感じだったのでしょうか? 奈須さんの世代だと小学生時代にファミコンで「ドラクエ[xi]」なり「ファイナルファンタジー[xii](FF)」に出会ってから、もっとハイブロウなRPG文化に溯っていくというパターンが多かっ

    奈須きのこインタビュー 第2回 | 日本PBMアーカイブス PBM
    Rouble
    Rouble 2023/09/15
    “小学生当時にはTRPGという概念を知らずに「ドラクエ」だけはやっている子が多かったので、塾の友達とかと一緒に授業中に「スライムが出たぞ、どうする?」とかノートの切れ端とかで勝手にTRPG的な遊びを始めてた”