タグ

朝日新聞と石破茂に関するSirVicViperのブックマーク (4)

  • 「腹心の友の加計さんが一番憂えているかも」石破氏:朝日新聞デジタル

    (加計学園問題の世論調査で「納得できない」の回答が多いことについて)(安倍晋三)総理がうみを出し切るとおっしゃったのに、そうなっていない。総理の思いにも反した結果だ。加計で国会が混乱するのは、国家にとって大損失。だけど、疑惑が続いたまま、国政が運営されることもあってはならない。 総理の話だと、(加計学園理事長の)加計孝太郎さんは立派な人らしい。一国の総理大臣の腹心の友だから、きっと人格、識見、立派な方だと思うし、国がこんな状況なのを一番憂えているかもしれない。予算をどう使うか、重要事項を審議するのが(国会の)予算委員会。それに専念でき、問題がきちんと解明するためには特別委員会(の設置)もひとつの考え方だ。 加計さんが「こういうことだ」とおっしゃれば、随分と変わるのではないか。大親友の総理が心を痛めているわけで、大親友の加計さんが安倍さんを救うだけじゃなく、国民の政治への信頼低下を自らが払拭

    「腹心の友の加計さんが一番憂えているかも」石破氏:朝日新聞デジタル
  • 石破氏、佐川国税庁長官は「記者会見を」 森友問題巡り:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」への国有地売却で、会計検査院が手続きのおかしさを指摘する調査報告をまとめたことを受け、自民党の石破茂・元幹事長は24日、「国会の求めに応じて報告が出た。感情論ではなく、きちんと法律と数字と事実に基づいて、どうしてこんなことが起こったかを解明するのは国会の責任だ」とTBSの番組収録で語った。 石破氏は、財務省の担当局長として国会答弁で手続きの正当性を訴えてきた佐川宣寿・国税庁長官について、「政府として何の瑕疵(かし)もないのであればなおさら記者会見をして、納税者に広く、きちんとした説明をするのが国税のトップだ」と指摘。7月の長官就任以降、佐川氏が一度も記者会見を開いていないことを踏まえた発言で、「(税金を)払いたくないと納税者に思われたら、いかん」とも述べた。

    石破氏、佐川国税庁長官は「記者会見を」 森友問題巡り:朝日新聞デジタル
  • 少女像「感情のエスカレートはよくない」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル

    韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置され、日政府が対抗措置をとったことについて)日韓の断層は深いという感じを持つ。お互いに感情がエスカレートしていくのは決して良いことではない。どういう収め方にしていくか、見ながらやっていかなければいけない。この地域の平和と安定のために何が一番良いのか、北朝鮮を利することがないためにどうすればいいのか、政府でよくよく考えておられることだと思う。 日韓両国政府の努力で慰安婦問題に一定の解決の光明が見えたのは、朴槿恵大統領の大きな功績だった。THAAD(米軍の高高度迎撃ミサイルシステム)の配備、GSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)の締結など、評価すべきは評価することが大事だ。(東京都内で記者団に対して)

    少女像「感情のエスカレートはよくない」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル
  • 石破氏、自民総裁選不出馬へ 野田聖子氏はなお模索:朝日新聞デジタル

    石破茂地方創生相が9月の自民党総裁選に立候補しない意向を固めたことが21日わかった。一方、野田聖子・前党総務会長は立候補を模索するが、必要な20人の国会議員の推薦人確保にめどがたっていない。現時点で、安倍晋三首相以外に立候補の意思を明確にしている候補はおらず、首相の無投票再選の公算が大きくなった。 石破氏は周辺に「総裁選に出るべきでないという声も多く、今のままの状況で出ることはない」と語り、立候補を見送る意向を示している。21日の記者会見では「安倍政権が国民の信頼を得て政策を遂行するために、内閣の一員として最大限の努力をしている。それ以外申し上げることはない」と述べ、首相の再選支持を示唆した。 石破氏は前回2012年の総裁選に立候補し、地方票で安倍氏を上回ったが、国会議員による決選投票で敗れた。今回の総裁選でも党内から立候補を期待する声が上がっていたが、石破氏はこれまで態度を明確にしていな

    石破氏、自民総裁選不出馬へ 野田聖子氏はなお模索:朝日新聞デジタル
  • 1