タグ

レビューと論説に関するTakamoriTarouのブックマーク (1)

  • ABlog Kindleがやってきた

    電化製品買うボーイこと安倍です。英語も読めないのに英語Kindleが日でも買える事になった途端にバイナウ!! 箱を開けるとこんな感じ。 説明書。 起動。液晶はくっきりして、何というか、紙のようです。思っていたよりずっといい。 一定時間放っておくとスリープになるのですが、その時にランダムに表示されるグラフィック。階調が低いので中間調は出ませんが、それなりに見られます。文字はくっきりして大変きれい。 を買うのも体のブラウザからできて手軽です。PCから買って転送もできます。返す返すも、これが日語に対応していない事が残念。 過去に何度も書いた事ですが、紙のはもちろん必要だしなくなる事はないと思うのですが、資質や装丁に極端にこだわっているもの以外は、そろそろ電子化されていいのではないかと思います。 書店には紙のが売られ、お客さんはそれをパラパラ見て、紙のを買ってもよし、その場で手持ち

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/10/23
    え。著者氏英語読めないの!?、勝手なイメージだけどなんどなく以外……とずれた反応。もう真っ先に注文した人たちには届いている感じでありましょうか。
  • 1