タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hardwareとコンテンツ配信に関するTakamoriTarouのブックマーク (1)

  • GyaOをテレビで視聴できる「ギャオプラス」ハードウェアレポート

    USENの運営する動画配信サービス「GyaO」をテレビで視聴するための端末「ギャオプラス」が2月1日に発売された。初回出荷された端末を入手したので、ハードウェアの概要や使用感などをレポートする。 ■ 4,000近いGyaOのコンテンツをテレビで視聴できる ギャオプラスは、GyaOで配信されている動画コンテンツをテレビで視聴できる端末。OSにWindows CE 5.0を搭載したモトローラのIPセットトップボックス「VIP1200」をベースとし、ソフトウェアの開発をアイ・オー・データ機器が手がけた。 視聴できるコンテンツは、「GyaOジョッキー」「歌ブログ」などライブ配信型のコンテンツを除いた約3,000~4,000で、ビットレートはPCと同等の384kbps、768kbps。付属のリモコンを利用し、ボタン操作でGyaOのコンテンツを視聴できる。 体にはリモコンと電源アダプタのほかにコンポ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2007/02/08
    有料の試験版というような雰囲気だ。システム的にサーバのほうも相当いろいろやっているだろうから、たぶん発展型も考えているのだろう。 今後に期待。だけど個人的にはまだ高いかなーという感じである。
  • 1