タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生活とbooksに関するTakayukiN627のブックマーク (18)

  • 故山崎元氏との共著「ほったらかし投資術」の今後について出版社と意識合わせ

    2024年元日に惜しまれつつ亡くなられた山崎元氏との共著「ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ著)の今後の取り扱いについて、出版社である朝日新聞出版の書籍編集部さんとミーティングを行いました。 その結果、「ほったらかし投資術」について、以下の3点を意識合わせしました。 ①これからも山崎氏との「共著」として大切にしたいこと ②「ほったらかし投資術」を水瀬に公式継承すると山崎氏から託されたこと ③今後の内容更新は水瀬が行うが、印税のうち半分は今後ご遺族に支払ってほしいこと ①これからも山崎氏との「共著」として大切にしたいこと 今月、山崎さんが亡くなられたあと、奥様と直接お話する機会があったのですが、山崎さんは「ほったらかし投資術」をとても気に入っていて、金融関係者以外のプライベートな知り合いには書を渡して回っていたと仰っていました。また、編集さんによれば、山崎さんは入院中も書を医者た

    故山崎元氏との共著「ほったらかし投資術」の今後について出版社と意識合わせ
  • 山岳事故を数多く取材した羽根田治氏による『これで死ぬ』(山と渓谷社)という本のタイトルが強いしとても役に立ちそう

    Osamu Haneda @Osamu_Haneda 『これで死ぬ』(山と溪谷社)、日発売です。ほんとうに呆気なく人が死んでしまうアウトドアでのリスクについて、実際に起きた事例を紹介しながら、回避・対処法について簡潔に解説しました。夏番を迎えるにあたり、ぜひ手に取ってみてください。 pic.twitter.com/zlOJad7cqo 2023-07-19 15:01:42

    山岳事故を数多く取材した羽根田治氏による『これで死ぬ』(山と渓谷社)という本のタイトルが強いしとても役に立ちそう
  • 料理観を揺さぶり、変化させる『料理の意味とその手立て』

    自炊歴も30年になると、料理も適当になってくる。 テキトーという意味ではなく、あり合わせのものでなんかするイメージ。レシピ通りに作らないし、調味料も目分量になる。代わりに、費と洗い物の最小化を目指したり、極限までサボったり、変わった料理に挑戦したりする。 自分の中で、「料理とはこんなもの」という料理観みたいなものが出来上がっている。そのため、普通のレシピは、レパートリーを増やすためにチラ見する程度になる。 一方で、私の料理観を揺さぶり、変化させるようなもある。何気なくやってた一手間が、実は深い意味を持っていたり、伝統&科学に裏打ちされた質が見えてきたりする。 ウー・ウェン著『料理の意味とその手立て』が、まさにそんな一冊だ。 中国家庭料理を紹介しているのだが、いわゆるレシピ集というよりも、料理についての考え方をまとめたエッセイと言ったほうがしっくりくる。料理する人には見慣れたことかもし

    料理観を揺さぶり、変化させる『料理の意味とその手立て』
  • 新生活に向けて読みたい資産形成の本3冊 - 本しゃぶり

    資産形成は早くから始めた方が楽である。 しかしどこから手を付ければいいか分からない人は多い。 そんな人はまずこの3冊を読もう。 意識が高い季節 春は一年で最も意識が高い季節である。日では年度の切り替わり時期ということもあり、何かを始めるのに都合がいい。実際そう考えている人は多いようだ。Amazonによる2022年の新生活に関する意識調査によると、75%の人が「この春、心機一転、新しく何かをやってみたい」と回答している*1。 その新しく始めることの一つに「資産形成」がある。女性限定になるが、日生活協同組合連合会による調査によると、「この春からの新生活でがんばりたいこと」の1位は2年連続で「貯金」であった*2。また、これは個人的な感覚になるが、職場で家計見直しや資産運用の話題を耳にすることが増えた。やはり新年度が始まるにあたって、お金について考え直したくなるのだろう。 ではどうやってお金

    新生活に向けて読みたい資産形成の本3冊 - 本しゃぶり
  • お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた

    タイトルを見た瞬間私の中のインターネットの心が「お金のことを考えたくないって言ってるじゃん!!!」と叫びます。でもマジで一回勉強するともう考えなくてよくなるから! オモコロのPR記事がめっちゃよくて、私はこれまで30年近くを「だらしない派」として過ごしており、これは性格なんだよな…と思っていました。この記事に書いてあるだらしないエピソードをほぼ全部体験しています(最後のエピソード以外)。 読んでるとメチャ元気が出る(時々はしごを外されてニャーンとなる) でもお金への「???」みたいな感じ、ある日突然霧が晴れるみたいになるのでそこまで頑張って生きよう / “【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ” https://t.co/UMmIXmlYDC — 青柳美帆子 (@ao8l22) 2021年3月5日 ちな私も運転免許取れなかった(学生時代払ったけど

    お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた
    TakayukiN627
    TakayukiN627 2021/03/07
    年収200万円からの貯金生活宣言/図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
  • こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり

    『こづかい万歳』の登場人物の行動は不合理に見える。 その一方で自分にも覚えがあるため親近感がわく。 吉先生の振る舞いを行動経済学で解き明かす。 定額給付金の回 ステーション・バー*1を筆頭に、ちょくちょくTwitterをざわつかせるマンガ『こづかい万歳』。あの特別定額給付金回が無料になったので読んだ。 思わず「さすがプロだ」と関心してしまった。この回は、突発的な収入を手に入れた人の心理をよく描いている。読んでいて「この事例、行動経済学に書いてあったやつだ」となるのだ。冷静な第三者視点から見ると愚かに見えるが、当人からすると至極当然の選択。それが次々と繰り出される。 特に笑ってしまったのが著者・吉先生の「欲しいものリスト」である。5位が「とらやの羊かん」で、贅沢に丸かじりしようと考えているのだ。 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉浩二 / 第11話 |

    こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり
  • 胃がん100万、乳がん200万、肺がんだったら300万『がんとお金の本』

    がんになったときの、「お金」関連がまとめられている。検査や治療の明細、公的医療費助成制度の活用法、収入や生活の不安を支える公的制度など、「生きる」費用対効果を考える上で、有用な一冊。国立がん研究センター監修。 タイトルはもちろん乱暴だ。がんの発生場所、病期(ステージ)、治療方法、入院期間などによって、まるで違う。「がん」という名前だけで、全然別の病気に見える。例えば、胃がん100万の事例は、「ステージI期、腹腔鏡下幽門側胃切除術のみ、11日間入院」の場合。大動脈リンパ節転移で切除不能だと化学療法のみとなり、46万と半額になる。ステージが進むほどやれることが限られてくる傾向がある。 問題は、がんになるか、ならないかではない。問題は、「いつ」がんになるかということと、「どの」がんになるかである。 日人の2人に1人はがんになるのなら、がんに罹ることを前提としたほうがいい。問題は、それがいつ発見

    胃がん100万、乳がん200万、肺がんだったら300万『がんとお金の本』
  • 【初心者向け】ランニングを継続するコツ - Life goes on

    ランニングをはじめたいと思っている人、はじめたけど続かない人のために、ランニングを続けるためのポイントをまとめる。 1. ハードルを低く設定する いきなり「毎日走る」とか高い目標を設定すると挫折するのでやめておこう。 最初は「週に1回、1回あたり15分走る」など、達成しやすい頻度、時間、距離を決めて続けることを最優先にしよう。 「×曜日に走る」というのもできれば決めておいたほうがいい。 走るタイミングについては、後だと1時間は空けたほうがいい。 前だと「痩せやすい」という効果があるようだが、エネルギーが足りずバテやすいので個人的には初心者向けではないと思う。自分の体質に合ったタイミングを見つけるといい。 気分が乗らない日が絶対にあると思うが、「走れなかったら歩いてもいい」「調子が悪かったらすぐに帰ってくればいい」とハードルを下げて、とにかく着替えて外に出ることを大事にするといい。 走る

  • Amazon.co.jp: 50代からのお金のはなし~介護、相続、実家対策まるわかり: 黒田尚子: 本

  • 【これを求めていた!】料理手順をフローチャートで表した本が話題に

    オバさん @milkmanscc このすごい。1984年が初版のなんですが、既に料理の作り方を体系的に学ぶためにフローチャートを採用してる。俺が求めてたのはこーゆーのだったんだよ!!! pic.twitter.com/WEifletkhi 2015-05-06 00:44:09

    【これを求めていた!】料理手順をフローチャートで表した本が話題に
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 実際問題、お金をどうやって、いくら貯めるべきなのか - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んで、お金の話について考えた。 仙石浩明の日記: お金と自由 〜 なぜ貯められないのか? 上の仙石さんの計算だと、大学時代と同じ生活を社会人になっても続ければ、20代の修行期間で年100万円、30代で年400万円を貯金すれば、40歳までに5000万円貯めることができる、この5000万円があれば、好きなことしか仕事しないでよいし、資家と平等にディスカッションできるので、給料交渉に強気に出れるし、階層の壁を超えることができる(詐欺ではない投資話に参加できる)というのが、エントリーの趣旨。 なお、 「お金を貯める」 「貯金」 は、 普通は銀行預金のことを意味しますが、 ここでは貯金してまとまった資産をつくり、 それを元手に投資することまで含むものとします。 その後、 給料が増えても生活レベルをあまり上げずに生活費を年間 200万円程度に抑えれば、 増えたぶんは丸々貯金できる

    実際問題、お金をどうやって、いくら貯めるべきなのか - FutureInsight.info
    TakayukiN627
    TakayukiN627 2014/10/20
    全面改訂 超簡単 お金の運用術
  • 住宅購入を考えている人は必読:沖有人「マンションは10年で買い替えなさい」書評 - FutureInsight.info

    最近、ちまたで評判だったので、この手のは最近手を出していなかったのですが購入、結果的にすごく面白いでした。賃貸万歳なこのご時世に、それでも住宅購入を考えている人は必読といっていいのではないでしょうか?この手の新書は場所をとらないKindle版がおすすめです。マンションは10年で買い替えなさい (朝日新書) 沖 有人 朝日新聞出版 2012-12-13 売り上げランキング : 146 Amazonで詳しく見る by G-Tools話の趣旨としては住宅の購入と賃貸をそれぞれ投資と見立てた場合、購入した場合の利回りの期待値が「好立地で優良な物件を新築・築浅で購入し、10年ごとに住み替え」というのがもっとも投資効率が高いというなのですが、そのロジックはすごくわかりやすいです。分り易すぎて若干騙された気分になるほどです。 詳細はもろもろの計算式が掲載されているので、実際にを読んで頂いたほうが

  • 結婚は素晴らしい v.s. 結婚は人生の墓場

    オススメを持ち寄って、まったりアツく語り合うスゴオフ。今回は「結婚」をテーマにした作品が集まったぞ。シーサー株式会社の一室を会場にして、結婚に夢を抱いている未婚の方も、結婚にだいぶ疲れた既婚の方も、生々しい話に及ぶ。 今回はいつもと違って、二つのアプローチから選んでもらった。すなわち、「結婚は素晴らしい」という肯定派と、「結婚人生の墓場だ」という否定派だ。 最初は、結婚のダークサイドな作品が中心に紹介されていたけれど、後半になるに従って、結婚をポジティブに捉えたが続々と出てくる。そういや、「結婚人生の墓場」という人には、「夜は墓場で運動会」と返しなさいって、ばっちゃが言ってた。 著者対決も面白い。林真理子のネガティブv.s.西原理恵子のポジティブを並べてみると、如実に出てくる。ゴジラ対ガメラの対決じみてて面白い。どっちに軍配が上がるかはレポートしているので、ご自身で判断してほしい

    結婚は素晴らしい v.s. 結婚は人生の墓場
    TakayukiN627
    TakayukiN627 2013/05/27
    そういや、「結婚は人生の墓場」という人には、「夜は墓場で運動会」と返しなさいって、ばっちゃが言ってた。|この世で最も危険な食べ物“結婚”を解毒する三冊 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/144/144070/
  • 犯罪者はどこに目をつけているか

    すぐに役立つ防犯の実学。 書の特徴はタイトルにある。犯罪者の声や視線を中心に据えたこと。強盗、強姦、窃盗、侵入、ひったくりの「元犯犯罪者」へインタビューやヒアリングを行い、決行する「判断ポイント」や「タイミング」を詳らかにしている。 しかも、犯罪でシノいできたプロ中のプロから、出来心で犯ったアマチュアまで幅広くカバーしており、仮にわたしが犯罪に遭うのなら、このいずれかのパターンに当てはまるだろう。彼らが何を見て「やる」と決めているかが分かれば、その対策も自ずと見える。また、彼らが嫌がること、避けたいことが事前に知ることができれば、それの逆を突けばいい。 元犯罪者たちは、防犯対策への突っ込みも厳しい。「防犯カメラ」や「クレセント錠」「コンクリ塀」「アルミ格子」に対する、わたしの防犯常識がひっくり返される。 例えば、「いかにも防犯カメラでござい」は、そんなに困らないという(そこだけ避ければい

    犯罪者はどこに目をつけているか
  • 『本当のモテ期は40歳から』 殿方へ贈る、珠玉のエチケット教本 - HONZ

    手帳を2冊持ってまで 仕事がデキル男になろうとも、使い慣れない長財布を無理に身に付けてまで金運を高めたいとも思わない。しかし、せめて清潔感があって感じが良い人だと周りからは思われたいものだ。 外見・性格、自分が周りからどう思われているのか。日頃ズバリと指摘されるような機会もナカナカないが、実際言われるとイラッと来てしまうのが人情というもの。そんなときは書を取り出し、指差し確認も悪くない。自己啓発書も使い様、読んで楽しく使い手もあるこの一冊をご紹介したい。 『人は見た目が9割』とまでは言わないが、髪型は人の印象を大きく左右する。おじさん臭い印象を与える髪形には実はある共通な特徴があり、逆に言えば髪型さえ改善すれば驚くほど若々しい印象に変わる。まず手始めに、中年っぽい印象を大きく変える「髪形の逆転セオリー」を伝授しよう。 ◆逆転① トップ・サイドの比率で若返る おじさん臭く見えてしまう髪型と

    『本当のモテ期は40歳から』 殿方へ贈る、珠玉のエチケット教本 - HONZ
  • 『加齢臭読本』新刊超速レビュー - HONZ

    品川駅構内の書店で購入したのだが、店員に冷ややかな視線を浴びせられるのでは…とドキドキしたが、同時に購入した『帝国ホテルの流儀』で印象も薄まったのだろう。まだ、20代、何を気にしているのだ、突っ込まれそうだが、やっぱり湿度の高い電車で横の席に座った男性が臭くて耐えられないことは多くの人の悩みであり、その発信源にいつの日か自分もなるのだろうと心配してしまう。加齢臭は30代からはじまるのだ! せっかくなので、具体的な製品を通じて加齢臭の知識をひけらかしてみたい。

    『加齢臭読本』新刊超速レビュー - HONZ
  • 1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ

    大学入学や、就職などで、春から一人暮らしを始める男性はたくさんいらっしゃいます。初めて自炊をする人も多いでしょう。「うへーかったりー・・・」と思うことなかれ。自炊は、節約に非常に貢献してくれるので、お洒落や遊びを楽しむためにも必要です。そこで、今回は、初めて包丁を握る男性にも分かりやすく、重宝するレシピを紹介します。 このさえあれば大丈夫 私がオススメするのは、オレンジページの「手間なしササっと早ごはん」です。 手間なしササっと早ごはん (ORANGE PAGE BOOKS)posted with ヨメレバ オレンジページ 2009-02-17 Amazon楽天ブックス7netブックオフ このには、15分以内で完成できる料理しか載っていません。内容も肉おかず、魚介おかず、ご飯&麺メニューと男性好みのラインナップになっています。数としても75品目と、充実しています。 参照性の高さ なに

    1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ
  • 1