タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (103)

  • [ニュース] YouTubeで「ほぼ日手帳2010」カバー52種類を公開。糸井氏も登場

    東京糸井重里事務所は19日、「ほぼ日手帳2010」のカバーラインナップ全52種類をYouTube上で公開した。 動画では、ロータスピンクやゴールデンイエローなど、「ほぼ日手帳2010」の全52種類のデザインを、「ほぼ日刊イトイ新聞」のスタッフ“ほぼ日乗組員”が一言コメントとともに紹介。動画はYouTubeのほか“ほぼ日手帳”専用ページでも掲載する。動画の最後には糸井重里氏が皮製のカバーを紹介し、「ほぼ日のみんなが紹介しました」と締めくくる。 「ほぼ日手帳2010」の詳細は、18日から26日まで毎日1テーマずつ、「ほぼ日刊イトイ新聞」内の“ほぼ日手帳”専用ページで発表されている。東京糸井重里事務所では、手帳カバーを紹介する19日発表分のみYouTubeを利用すると7日に発表していた。

  • [ニュース] smart.fm、画像付きで英語を学べるPodcastコンテンツ

    セレゴ・ジャパンは、学習SNS「smart.fm」で提供する英語学習素材を利用したPodcastコンテンツをiTunes Storeで公開した。利用は無料。 今回公開した「基礎英語シリーズ 基礎英語ステップ1」は、単語や例文をネイティブスピーカーによる読み上げや画像付きで学習できるコンテンツ。毎週100アイテムずつ、追加公開する。 今後はTOEICやトラベル英語、ビジネス英語、大学受験英語などを公開する考えで、配信する英単語や熟語の総数は1万4000語彙を予定している。なお、コンテンツのファイル形式はm4a。

  • マピオン、「キョリ測」機能をFlash化。ブログ貼り付けも可能に

    マピオンが運営する地図情報検索サービス「マピオン」は、距離測定機能「キョリ測」をFlash化するなどのバージョンアップを実施した。利用は無料。 「キョリ測」は、地図上のクリック操作でキョリや所要時間、消費カロリーなどを測定できるほか、指定範囲の面積などが測定可能なサービス。今回のバージョンアップでは、測定動作をFlash化することで負荷の軽減を図った。従来のJavascript測定でポイント数増加で動作が重くなる問題を解決したという。 また、計測結果のブログ貼り付けが可能となった。マピオン関連サービスの中で、「キョリ測」がブログへ取り上げられる回数が最も多いため実装した。 貼り付けできる項目は、「キョリ」の場合で、計測した距離、歩いた場合の歩数、徒歩やジョギングなどで移動した場合の時間、カロリー消費量など。「面積」の場合で、計測した面積、東京ドームや畳、A4要旨などへの換算数など。 このほ

  • ぽすれん、コミックセットを宅配レンタルする新サービス

    オンラインDVD・CDレンタルサービス「ぽすれん」を運営する株式会社ぽすれんは、コミックをセットで貸し出す「ぽすれん宅配コミックレンタル」を開始した。 「ぽすれん宅配コミックレンタル」は、インターネット上でユーザーが注文したコミックセットを自宅まで届けるサービス。返却時の集荷依頼は佐川急便への電話連絡で、往復の送料は無料。なお、配送地域は一部離島を除いた日国内。 サービス開始時は、「DARAGON BALL」や「DEATHNOTE」、「クローズ」、「のだめカンタービレ」、「花より男子」など53作品のセットを用意。以降も順次追加する予定だ。 料金は1冊あたり135円から。全18巻をセットにした「MONSTER」の場合は、2634円。レンタル期間は13泊14日で、延滞料金は1冊ごと1日25円。なお、4月2日から6月2日まで、レンタル料金を15%割り引くオープニングキャンペーンも実施する。

  • ニュースから本音を読み取って表示するプラグイン「本音.in」

    ネット上に掲載されたニュース記事を読み込んで音を表示するプラグイン「音.in」が1日、公開された。利用は無料。 「音.in」は、独自の形態素解析により、ニュース記事の文および識者コメントから音を読み取って表示するサービス。IEおよびFirefoxの機能拡張として動作し、該当する文章の手前に取り消しタグで囲まれた音を表示させるのが特徴。 サービスを利用したブロガーの一人は「世知辛い世の中になったもんだ。もうブログ閉鎖しようかな音をなかなか明かさない日人にピッタリのサービスですね」と、サービスに対して否定的肯定的な評価を行っている。また、政府首脳の一人は「わが党も大急ぎで対策を講じなくては某野党なんか困るんじゃないの?」と大慌てしている余裕の姿勢を見せている。 なお、編集部で試用したところ、IE8環境では正しく表示されない場合があった。動作検証手ェ抜いてんじゃねーおボケ次期

  • アニマルプラネット、ニコ動に公式チャンネル。番組の先行配信も

    アニマル・プラネット・ジャパン株式会社は、動画共有サービス「ニコニコ動画(ββ)」の「ニコニコチャンネル」において、4月6日に公式チャンネルを開設する。 「アニマルプラネット」は、世界160カ国以上、24言語で放送されている動物専門チャンネル。ニコニコチャンネルの公式チャンネルでは、「ハリウッド・トリマー・コンテスト」内のミニ番組「森泉のセレブなDog Life」3話分を、4月20日に放送に先駆けて無料配信する。 また、放送時にはダイジェスト版となっている清水ミチコの「のインタビュー」などをノーカット完全版で公開。このほか、人気番組の動画やイベント模様などを順次配信する。

  • 「livedoor ニュース」に記事を配信できるニュースブロガー募集

    ライブドアは30日、「livedoor ニュース」でブログ記事を配信する「ニュースブロガー」の募集を開始した。「livedoor Blog」ユーザーであることが条件となる。 「livedoor ニュース」では、「livedoor Blog」などにある一部記事を以前から配信していたが、今回からより多くのブロガーに参加してもらうため、「ニュースブロガー」を募集する。さまざまな分野のプロ・専門家が記者として参加できる。 参加を希望するブロガーは、登録依頼フォームから申し込みを行う。申し込み時の設定により、ブログ中の全記事ではなく、特定のカテゴリーの記事だけを配信登録することも可能だ。 登録されたブログ・カテゴリーの記事が更新されると、内容をライブドアスタッフが目視で確認し、ニュースやコラムとして配信するに相応しいかを判断。「livedoor ニュース」の「国内」「海外」「経済」「IT」「芸能」「

  • スタパブログ: Arduino本で始めたら、Make:06で追求する

    オライリー・ジャパンから献ゲット!! てゅーか献は「ゲット」という感じじゃナイですな。さておき、いただいたのは『Arduinoをはじめよう』と『Make:06日語版』。 まず『Arduinoをはじめよう』なんですけど、Arduino(アルドゥイーノ/アーデュイノ)開発者が書いたArduino入門書、の日語訳書。翻訳は、ニャんと!! フニャ田さんだヨ!! すげー200ページ近く訳しまくり!! で、内容も非常に良く、Arduino入門の決定版てな感じ。てかほかにArduinoの日語書籍ナイし。 これからArduinoイジってみようという人は、このからスタートするとスムーズかも。あ。Arduinoについてはこちらを。Arduinoを買う前に、このから読み始めて「Arduinoにしようかほかのにしようか」を吟味するのにも大いに役立つと思う。 それと『Make:06日語版』。相変わら

  • Wii、SDカードからの起動に対応。SDHCカードもサポート

    任天堂は26日、家庭用ゲーム機「Wii」の最新ファームウェア「バージョン4.0」を無償公開した。ファームウェアは、インターネット接続したWiiの設定画面からアップデートできる。 「バージョン4.0」では、SDカードに保存したコンテンツを起動できる「SDカードメニュー」を新たに追加。Wii向けコンテンツ「Wiiウェア」や「Wiiチャンネル」、「バーチャルコンソール」などのチャンネルを保存でき、ショッピング機能「Wiiショッピングチャンネル」からの直接ダウンロードにも対応する。1枚のSDカードで表示できるチャンネル数は、最大240個まで。 合わせて、SDHCカードの利用に対応。最大32GBまでのSDHCカードが利用できる。SDメモリカード関連ではこのほか、Wii体の保存メモリからデータを転送する際に、従来からある「コピー」に加えて、「移動」にも対応した。 SDカードに保存したチャンネルを起動

  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」:CM視聴で小遣い稼ぎ!! 「CMサイト」でポイントをゲットしよう

    なんだか最近、忙しいせいかテレビをじっくり見る余裕がありません。見たとしても、DVDレコーダーに録画した番組を1.3倍速で再生することが多いです。CMを見る機会も減って、時間がないときはリモコンを押してどんどんスキップするようになりました。 とはいえ自分にとっては広告も重要な情報源の1つなので、まったくCMを見ないというわけにはいきません。それならどこで見ているかというと、インターネットです。忙しい最中でも、バナー広告に面白そうなコピーを目にすると、つい気軽にクリックして見てしまいます。とりあえずクリックしておいて、作業が片付いたあとにじっくり見るというやり方ができるのもWeb広告ならではですね。 また、PC上で単純作業をしなければならないときに、よく動画サイトを見ながら作業することがあるんですが、ここでもスポンサー企業のCMをよく目にします。中にはインターネットでしか見られないCMも多く

  • デスクトップ百景 第九十八景:楽ばかり考えるのには、ちゃんと理由があるんです 増永 玲

    増永といいますこんにちは。「頭ん中」というブログを書くかたわら、Webであれこれする事業を営んでいます。 さてデスクトップの話ですね。ふだんはMacBookにもう1つ、外付けモニターをつないで使ってます。デュアルモニターって言うんですかね。もうこれに慣れてしまったので、画面が1つしかないと変な感じがします。自分の中ではMacBookモニターがメインで、外付けがサブです。そりゃそうか。 ■ すみませんけど何もありません デスクトップ百景ということなんですけど、ご覧のとおりデスクトップには何もありません。Mac OSの名物であるDockも普段は表示されないようにしてて、ほとんど使っていません。 これは「余計なものは置かないのがかっこいいんだぜ」とか思ってるわけじゃなくて、いやそれもちょっとはありますけど、一番の理由はデスクトップを使うのがめんどくさいからです。 デスクトップに置いたものって、

  • ダイエット挫折防止システム「Kzoku」、正式提供を開始

    株式会社キー・プランニングは、目標達成を目的としたダイエット挫折防止システム「Kzoku(ケーゾク)」を11日に正式提供する。利用は無料で、月額300円で特定のオプションを提供する。 ダイエット挫折防止システムは、毎日の具体的な行動を行うことでポイントを獲得し、目標達成を目指すシステム。1週間単位での目標や、目標を達成した場合の「ごほうび」を設定できる。また、他のユーザーを仮想のライバルとして設定できる機能や、Kzokuが一定期間更新されない場合、家族などあらかじめ設定したメールアドレスに応援依頼のメールを自動的に送信する機能などを備える。 「Kzoku」は、代表取締役の木村雄一朗氏が、自身のダイエットを契機に発案したという。正式提供に際し、ダイエットなどの目的別に、専門家が提供する50種類以上のモデルプランデータベース「ダイエットプランNavi」を選択できる機能を追加した。 システムはO

  • デスクトップ百景 第九十七景:シンプルかランダムか。デスクトップの上は常に禅問答 林信行

    デスクトップはMac体のようにシンプルに、そして美しく 私のデスクトップはいたってシンプルかつビューティフルです。三洋電機と一緒に「Think GAIA」。いつも宇宙の視点で地球をみつめながら、禅の境地のようなシンプルで何も置かれていないデスクトップの上で悠然と、そして優雅に作業をしています。 画面から少しでも余計なものを取払い、シンプルで美しい状態で作業をしたい。だから、ドックも隠しています。アプリケーションの起動にはMacのスポットライト検索機能を使っています。例えば「Safari」を起動したければ、control+スペースで「スポットライト」を呼び出して、「Sa」と打ち込みます。すると検索の筆頭候補としてSafariが表示されるので、その状態でreturnキーを押すと「Safari」が起動できる。そんな具合です。 キーボードからの操作でアプリケーションを起動するなんて「MS-D

  • 語学学習SNS「iKnow!」、正式版移行で「smart.fm」に名称変更

    セレゴ・ジャパンは5日、語学学習SNS「iKnow!」の正式版提供に合わせて、サービス名称を「smart.fm」に変更した。今後は海外展開に加え、「あらゆる知識を学習できるサービスを目指す」という。 ■ 「smart.fm」にサービス名を変更。画像による学習機能を追加 「iKnow!」は、2007年10月にセレゴ・ジャパンがベータ版の提供を開始した無料の語学学習SNS。ユーザーによる学習コンテンツの追加が可能で、190カ国語に対応。また、外国語に加え、日語を学習できるコンテンツも用意している。 今回、正式版サービスの移行にともなって、サービス名称を「smart.fm」へと変更。変更理由に関してはセレゴ・ジャパンでは、「語学学習だけではなく、あらゆる知識を習得できる学習サイトへと生まれ変わるため」と説明した。 「smart.fm」という名称のうち、「smart」はiKnow!ユーザーや学習

  • デスクトップ百景 第九十六景:10年来のWindowsユーザーがMacに目覚めた場合 結城海

    初めてPCに触れた1996年以降、10年以上もずっとWindowsユーザーだった私ですが、ここ最近はMacintoshがメインになりつつあります。 というのも最近はネットサービスが便利になってきていて、ブラウザがあればたいていのことはできるようになっているから。メールも写真も乗り換え案内サービスも、そのほとんどがネットで済んでしまうため「Windowsでなければできない」ことが昔ほどなくなってきました。 それならMacintoshでなくWindowsでもいい話ですが、Macの便利なところは1台でMacWindowsが両方動かせること。1台で2つのOSが動くことでファイルを簡単にやりとりできたり、キーボードもマウスも1台で済んだりと、2台のPCとは異なるメリットがあります。 とはいえWindowsばかりを使ってきた自分にとって、初めてのMacintoshはまったくもって未知の存在であり、い

  • デスクトップ百景 第九十五景:自動処理三昧な“Watchの中の人”のデスクトップ 伊藤大地

    BB Watchの姉妹誌、「家電Watch」という白物家電情報サイトの編集を担当している伊藤大地と申します。というわけで、今回は「Watchの中の人」の作業環境を恥ずかしながら晒させていただきます。どうか最後までおつきあいください。 ■ デスクトップにはファイルを置かない心がけ まずはお題通り、デスクトップについて説明したいのですが、すみません。グレー一色です。まったくもって面白味に欠けます。入社したての頃は好きなアイドル(今やいっぱしの主婦タレント……)を壁紙に、なんてこともしていましたが、最近は写真を壁紙にするとすぐに目が疲れてしまうので、ずっと無地のままです。 このコーナーの過去の記事を見ていると、「やはりデキる男はデスクトップにアイコンをぐちゃぐちゃにしないのだな!」と妙に納得したので、せめて形から、ということで私もデスクトップはキレイに保つよう心がけています。デスクトップに常時置

  • デスクトップ百景 第九十四景:「はてな記法」+メモ帳でToDo管理 はてな 山田聖裕(id:kiyohero)

    こんにちは、株式会社はてなの山田聖裕です。はてなでは入社以来ずっとユーザーサポートを担当し、最近は2008年末にできたばかりのマーケティングチームで、はてなブックマークリニューアル発表会や既存サービスのプロモーションなどを手がけています。 僕のデスクトップがみなさんの参考になるのかはわかりませんが、「公開するのが大事!」ということで、仕事で3年以上愛用しているThinkpad X40のデスクトップを紹介させていただきます。 ■ デスクトップは「はてな記法壁紙」 元々あまり壁紙をカスタマイズするほうではなかったのですが、現在、壁紙には「はてな記法壁紙」を設定しています。 「はてな記法」とは、「* 見出し」と入力することでHTMLのh2タグになる、「- リスト」と書くことでulタグに変換されるといった、はてなのサービス内で使用されている独特の入力記法のことです。ちなみに、「id:○○」という表

  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    先日、近所を散歩していたら、スーツを着た男にいきなり話しかけられました。よくよく話を聞いてみると、マンションのモデルルームを見に来ないかという誘いでした。 最近は新聞の折込やポスト投函のチラシでよくマンションの広告を見かけますが、まさか街中を勧誘スタッフが徘徊してるとは思いませんでしたね。まあマンション業界も不景気なのかもしれませんが、ここに来て価格も下がってきているし、住宅ローン減税も予定されているので、そろそろ購入を検討し始めている人もいるのではないでしょうか? そんな人にオススメなのが、インターネット上のマンション情報サイトです。中でもオススメなのが、昨年夏に開設したばかりの「マンション100%」というサイト。マンション関連のサイトというと画一的なカタログ情報を中心としたものが多いですが、このサイトはユーザーが口コミ情報を投稿できるユニークなサイトです。 同じマンションの購入を検討し

  • デスクトップ百景

    初めまして、まきのゆうきと申します。「オモコロ」というひょうきん者が集まるWebマガジンの副編集長兼ライターをしております。個人サイトとしては「うさ男とねこ男」というWeb漫画サイトを運営しています。足のサイズは27.5cmです。 ■ シンプルさを押し出したデスクトップ これが僕のデスクトップです。几帳面な性格なのか、あまり不要なものは置かないように心がけています。よく使うアプリケーションは「ObjectDock」に格納し、上部に設置しています。アプリケーションを開きながら他のファイルもすぐに開けることができるので便利です。見た目も すっきりしててクールですしね。 デスクトップ右側には「Rainmeter」を付けて、PCのディスク使用量、CPU使用率などを視覚化しています。PCに詳しくないのでよくわからないのですが、何だかサイバーな雰囲気が出ていてかっこいいのでお気に入りです(何でも形から

  • mixi、マイミクシィ同士で年賀状が送れる「mixi年賀状」

    SNS「mixi」を運営するミクシィは28日、新サービス「mixi年賀状」を11月下旬に開始すると発表した。マイミクシィ同士であれば住所を知らなくても年賀状が送りあえる。 ■ 名を知らせずに年賀状を送り合える mixi年賀状は、日郵便と博報堂 DY メディアパートナーズとの連携によって提供するサービスで、日郵便発行のお年玉付き年賀はがきを実際に相手の住所へ送付可能。通常の年賀状デザインだけでなく、キャラクターやイラストレーターによるテンプレート、企業広告によって通常の年賀状より安価に郵送できるテンプレートなど100種類以上を用意する。 利用の際は年賀状を送りたいマイミクシィや同じコミュニティに参加する友人・知人などを指定し、デザインなどを決定するとmixiメッセージを相手に通知。相手が年賀状の受け取りに同意し、任意の住所と名を入力することで年賀状を郵送できる。送り側が直接住所や氏名