タグ

2012と音楽に関するYuta_Enoのブックマーク (4)

  • スカパラ×フィッシュマンズ新木場ライブに小沢健二登場

    この日は台風17号の接近により会場近辺は暴風に見舞われたものの、それにも負けず多数のファンが来場し、開演時間には超満員のオーディエンスがフロアを埋め尽くした。 イベントは川上つよし(B)による開会宣言からスタート。「ここに来たからには、嵐を吹き飛ばす勢いで楽しんでいってください」という彼の言葉に、観客は大歓声で応える。そしてステージに現れたスカパラの9人は「クールなスパイでぶっとばせ」のスリリングなイントロでイベントの幕開けを告げる。拡声器を握った大森はじめ(Per)がアジテートする、ニューアルバム「欲望」の収録曲「非常線突破」に続いて「DOWN BEAT STOMP」が披露され、オーディエンスは一斉に笑顔でスカダンスを繰り広げる。谷中敦(B.Sax)は「今日は大変な中、来てくれてありがとう! 今日はどうしても開催したかった。俺は今日のことを忘れないと思う!」と、集まったファンに熱い言葉で

    スカパラ×フィッシュマンズ新木場ライブに小沢健二登場
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/10/01
    去年までは熱くなれたんだけどなー。30代ホイホイにはまるのが悔しくって。(というコメ書く時点もう絡めとられてるんだが・・・)
  • FREEDOMMUNE第2弾でM・ゲッチングが「E3-E11」演奏

    8月11日に千葉・幕張メッセで開催される、ライブストリーミングチャンネルDOMMUNEの企画によるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の出演アーティスト第2弾が発表された。 出演アーティスト第1弾発表でヘッドライナーとして故人である夏目漱石の出演をアナウンスし、音楽ファンの度肝を抜いた「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」。新たに追加されたのはASH RA TEMPELの主宰者マニュエル・ゲッチングで、今回のステージは1981年に発表された歴史的名盤「E2-E4」の30周年記念を兼ねての来日公演となる。 また「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」のコンセプトに深く賛同したマニュエル・ゲッチングは、今回のライブで東日大震災以降の日に捧ぐトリビュートパフォーマンス「E3-E11」も披露。ジャ

    FREEDOMMUNE第2弾でM・ゲッチングが「E3-E11」演奏
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/06/26
    すげえー
  • 『「ダンス」が法律で規制されている』という呼びかけについて思うこと

    クラブの営業に関する風営法改正、それを求める署名運動が開始から1週間経過しました。1週間のあいだ僕自身も呼びかけに賛同し友人知人と議論を重ね、また同時に様々な人が様々な媒体で行っている様々な呼びかけを観察してきました。その中で感じるようになった違和感があるので、少しだけ指摘しておきたいと思います。友人知人各氏に「一生懸命やってるんだから水を差すな」と怒られるのは正直怖いですが、僕は大事なことだと思うので。 以下は「レッツダンス署名推進委員会」からの抜粋です。 Let’s DANCE | レッツダンス署名推進委員会 風営法からダンスの項目削除を求めます。 「ダンス」が法律で規制されているってご存じですか? 現在の日では、営業目的で「ダンス」をさせることが、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(風営法)という法律で規制されています。ダンスが許可制になり、さまざまな条件が設けられ

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/06/09
    こうして、世の中からまたひとつ不健全な場所がなくなって、また新たに不健全な場所が「そっと」作られてゆくのですねぇ。
  • 邦楽若手ロックバンド特集 第9回:路地裏音楽戦争

    邦楽若手ロックバンド特集 第9回 2012年02月26日19:01 Category: 春! ※ロックでもバンドでもないというアーティストが増えてきましたが、今更なのでご了承を.... No.1 秘密のミーニーズ イチオシ! 雨の日の色鉛筆 管理人レビュー: 60~70年代のアメリカ西海岸に香る風がここ日に再び。聴いた瞬間に3,40年の時を戻される感覚は衝撃的でした。そこに当時の経験がなくとも不思議と感じるこの懐かしさは中々出せないと思います。The ByrdsやCrosby, Stills, Nash & Youngを崇拝する彼らの造り出す3声コーラス&サイケデリック/フォーク・サウンドは秘密のミーニーズがリアルタイムな存在なんだということを忘れさせてしまいます。彼らの目論見は「リバイバルを起こす」ということ。最近の流行において明らかに異質な存在である秘密のミーニーズという”70年代

  • 1