タグ

マネタイズと*考え方に関するabababababababaのブックマーク (4)

  • 文章の未来|pha

    文章を書いていくにあたって、どこで何を書いていけばいいかちょっと迷っている。 こないだふと、雨宮まみさんが亡くなってまだ一年か(もっと長い気がした)(雨宮まみのいないインターネットをもう一年も生きてしまった)、と思って、ウェブ連載はときどき読んでいたけど単行は買ったきり積んでいた『東京を生きる』を読んでいて思ったのが、これめちゃめちゃいい文章でいいなんだけど、こういうのを作っても今はそんなに売れないのかもしれない……、ということだった。 東京という街と雨宮さん自身の生き方について綴られたで、ひりひりと切実で、文章は研ぎ澄まされていて、美意識もスッと通っていて、綺麗に磨かれた宝石のようなだ。だけどそんな磨き抜かれた宝石のようなハードカバーのを作っても、今はあまり買う人いないのかも、と思ってしまったのだ。 を買うとき、何か実用性があるものにはみんなお金を出しやすいけど、コラムやエッ

    文章の未来|pha
    abababababababa
    abababababababa 2018/01/20
    こないだ物語が必要とされなくなったって記事がありましたが、皆が幸せになれる形が欲しいですね。ミュージシャンとかみたく、売れ線系、自分が楽しむ為に作るもの、そのバランス力がこれからは必要なのかも。
  • #PaintsChainer イラストを着色する人工知能がすごい 作ったのは29歳のこんな人

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    #PaintsChainer イラストを着色する人工知能がすごい 作ったのは29歳のこんな人
    abababababababa
    abababababababa 2017/02/05
    会社も応援して盛り上がる感じ、すっごいワクワクするなぁー!鯖ダウンしたっぽくなってから、高速化までのスピード感が早すぎて、驚いたけど、納得。思ったこの規模のサーバは個人じゃできないもんなぁ~はぇ~
  • ソシャゲで感動する人っているの? 

    皆ソーシャルゲームは否定するよね、時間の無駄ってさ。 でもそれならどうしてRPGゲームは否定しないんだ? anond:20151205165715 ここで、質問したいことがある。 ドラクエや FF では「すごく感動した」という声をしばしば聞いた。 では、ソシャゲでは、そのくらい感動したことはあるのか? ラブライブでも、アイマスでも、艦これでも、パズドラでもいいが、同じぐらい感動できたのか? ラブプラスのキャラに嵌まるように、ソシャゲのキャラに嵌まった人はいるのか? p.s. ブコメで、ソシャゲ廃人になった人がいるそうだが、それは長期にわたってのめりこんだというだけ。量的に大きいだけ。(課金額も大きい。) 私が話題にしているのは、質的に深く感動したことがあるかどうかということ。 「ラブプラスのキャラに嵌まるように」というのも、のめりこむという意味ではなくて、生身の人間を扱うような感じがするこ

    ソシャゲで感動する人っているの? 
    abababababababa
    abababababababa 2015/12/06
    "きみたちは、昔は優良なお客様だったけど、今は金を取られるカモになっているだけだよ、と言いたい。"■なるほど、すごい納得。よき店客関係でありたい。
  • アルファ増田釣り師の俺がガチで解説してやろう

    http://anond.hatelabo.jp/20150912080947 月3000ブクマ以上稼いでるよ。まず、佐野エンブレムはその問題自体に皆が興味を持っていたけどメンタリストdaigoなんて誰も興味ない。「メンタリストDaigoの悪質性を考察してみた」だからこのタイトルを見た時点で「自分には関係のない話だな」と思いスルーする。興味を持たせるためには「悪質性」の方で引くしかない。具体的に書く。「詐欺行為」とか「性差別」とか「カルト」とか(元増田を最後まで読んでないから結局何が悪質かわからん)読み手に問いかけるタイトルもいい。「これって犯罪じゃないの?」みたいな感じ。もしくはライフハック的に「信者を量産する技術」とか「女性ファンを急増させるテクニック」とか。悪どいことをわざと肯定的に書いてブコメにツッコまさせるのは釣りの常套手段。まあ、そもそもメンタリストDaigoって名前出さない方

    abababababababa
    abababababababa 2015/09/12
    おすすめタグにあった「同人資料」タグが気になったw 確かにこれは目の引き方の講座っぽい。
  • 1