タグ

広報に関するabababababababaのブックマーク (5)

  • タカラトミー公式「とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!」と気持ち悪いリカちゃん紹介の仕方をして謝罪

    タカラトミー @takaratomytoys 株式会社タカラトミーの企業公式アカウントです。 タカラトミーの商品に関する様々な情報をお届けします。 こちらのアカウントではお問合せ・ご質問にはお答えしておりませんのでご容赦ください。 お問合せはこちら:bit.ly/3uL9ZwM 公式YouTubeチャンネル:bit.ly/2PhwbhG takaratomy.co.jp タカラトミー @takaratomytoys 【お詫び】10月21日に発信したツイートで不適切な表現がありましたので削除致しました。表現について至らぬ点がございましたことを心より深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 2020-10-24 09:13:35

    タカラトミー公式「とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!」と気持ち悪いリカちゃん紹介の仕方をして謝罪
    abababababababa
    abababababababa 2020/10/25
    シャープさんは確かに面白いコメントもしてるけど、それ以前にファン獲得運動としてやっていて、ターゲット層に最終的に届くようにとやってるのだから…ゴールを見誤ってはいけないと言うことだね。
  • 【最高のサービスは診断メーカー】資金力も知名度も無い初心者のwebサービス運営者が現実的にユーザーを獲得できるサービスの設計方法 - 考えすぎてしまう人のブログ

    どうもせせりです:) 「どうやってユーザーを獲得したのか」、「作っても人が来ない」というコメントを結構もらったのでそれについて書いてみようかと思います しっかり書こうと思うとそれこそ一冊くらいになってしまうので今回は極端にしぼります 普段ぼんやり考えている事を文章化するのがすっごく難しかったのでわけがわからなかったら優しく突っ込んで下さい:) メディアやHPの集客についてはSEOなどの話になってくると思うので素人の僕には難しいです!そっちは専門家まで! その前に この記事ではデザインや見せ方の話ではなく「こういう風にサービスを設計すると個人でもなんとか戦える」という話をします ふわっとした話や逆に細かすぎる話ではなく当に夢も希望もない「現実的に人を集められるサービスの設計」です イメージは「ツイッターでフォロワーが100人くらい、頑張れば30人くらいは初期ユーザーとして使ってくれる」く

    【最高のサービスは診断メーカー】資金力も知名度も無い初心者のwebサービス運営者が現実的にユーザーを獲得できるサービスの設計方法 - 考えすぎてしまう人のブログ
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/04
    めちゃ面白かったです。他人が介在しないサービスで真似したいと思わせたり、気持ちよく使えるかで差別化したり、使用用途を絞ることで特定クラスタが使いやすくなったり。意識してみたい。
  • これが東急ハンズ流「Twitter活用ルール」10カ条だってば!

    ユニークな商品は、利用シーンも交えて投稿するようにしています。3月の送別会シーズンに「もらったらうれしいグッズ」として、「ヌードルブーケ」という、カップヌードルを花束にしたバラエティーグッズを紹介しました。これを商品写真だけでなく、1人花束贈呈式シーンを撮って載せたところ、多数のリツイートといいねが付き、実際によく売れました。体験が共感を呼び、共有されて、購入意欲を高める。そんな流れがありそうです。 なるほど。3つ目は「自分のキャラを隠さず自然体で投稿する」。ハンズさんの場合は、特定のマスコットキャラクターはないので、ゆるキャラになりきってツイートするといった運用ではないですね。 企業の看板を背負ったアカウントだと、ついハンズのことは何でも知っていなければ、詳しくなければ、と気負ってしまいがちですが、「知ったかぶり」投稿は嫌われるんですよね。「自然体で~」というのは、知ったかぶりは避けよう

    これが東急ハンズ流「Twitter活用ルール」10カ条だってば!
  • コミチ特別講座「SNS公式アカウントNight」・第2部 100人の他人より大事なこと by 編集者・たられば

    「ふざけるな」と言われたら たられば:先ほど、ツイートよりもリプライ、会話がメインというお話をされていたんですが、その「SNSでの会話」で気をつけていた点などはありますか? 浅生鴨:アカウント名で「NHK広報局」と名乗っていますが、「こういうことを呟くんだろうな」と思って見に来る人に対して、全然違うような、意外性を出せればいいなとは思っていました。 たられば:そういえば「びろーん」とか呟いていましたよね。 浅生鴨:真面目な、「自分の想像しているNHK像」がある人に対しては、「あなたの求めている情報は、このアカウントは出さないと思うので、他のアカウントをどうぞ」と紹介するようにしていました。 たられば:それはそれで「傷ついた」とか言われないですか? 「素っ気なくされた」とか。 浅生鴨:「傷ついた」というより「ふざけんな」のほうが多いですね。 たられば:怒られたらどうしてましたか? 浅生鴨:そ

    コミチ特別講座「SNS公式アカウントNight」・第2部 100人の他人より大事なこと by 編集者・たられば
  • 自社が「好き」だからできる。タニタの「中の人」が実践するX(Twitter)コミュニケーション術 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    企業によるSNSアカウント運用は今でこそ当たり前ですが、キャラが立った運用担当者、いわゆる「中の人」による情報発信は真似したくてもなかなか難しいですよね。 そこでラボ編集部は、2011年からTwitterを始めて2018年2月現在で23万フォロワーを抱えている株式会社タニタ(@TANITAofficial)の「中の人」にユーザーコミュニケーションについてうかがってきました。 Interview ソーシャルメディアラボ副編集長 小東真人 ■目次 プロフィール タニタがTwitterを始めた経緯 タニタが話題になったきっかけ 中の人だからできる情報発信とは フォロワーの声を商品化に結びつける極意 タニタが自由に情報発信できるわけ 1. プロフィール 株式会社タニタ Twitter運用担当者(以下、中の人) 2. タニタがTwitterを始めた経緯 最初はニコニコ動画から始まった 小東:御社のT

    自社が「好き」だからできる。タニタの「中の人」が実践するX(Twitter)コミュニケーション術 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
  • 1