タグ

時間と*考え方と人生に関するabababababababaのブックマーク (4)

  • ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない

    けっこうオタク系の趣味は持っているんだが、俺はゲームを一切やらない。 携帯ゲームですら手は出さない。別に自分に禁じているわけじゃなくてやる気にならない。 中学生ぐらいまではちょこちょこやっていたけど今はまぁ絶対ないな。 周りはみんなゲームをやってるんで(オタクかどうか問わず)それを知られるとけっこう不思議がられる。 むしろ俺はみんながなぜゲームに時間をかけられるかが謎だ。それほど魅力があるとは思えない。 これから俺がゲームをやる気にならない理由を書いてみようと思う。 ゲームが好きな人はもしよかったら反論をしてみてくれ。リアルでやるとウザがられるしな。 ちなみに断りが無ければ基的にコンシューマーのビデオゲームを想定して書く。 (1)値段が高い いきなり貧乏臭い理由で申し訳ないがこれも理由に入る。 スーファミからプレステに移行することで安くなったとはいえ、 それでも6000円~8000円はし

    ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない
    abababababababa
    abababababababa 2019/11/05
    なぜ煽ってVS構図つくる?周りが変だから合わせろって見える■…この三連休でずっと思ってたんだが、なぜ周りを変えたがる?自分は変わらないけど世界が自分に合わせろって前提を感じる。自分にもあるかもしれんけど
  • https://rito.gameha.com/entry/2017/04/29/070249

  • 学校を辞めて趣味として絵を描くと決意した人へのツイッター民の意見

    学校をやめて絵に専念すると決意した@Nelphin700さん(16)、及び@Nelphin700さんへのツイッター民達のリプライです。 真剣に彼(?)の将来を考えてリプを送っている人たちを見ると胸が熱くなりますね…! 1/10追記 20:55 人様の謝罪ツイートを追加しました。 1/11 一部修正しました。すいません。 続きを読む

    学校を辞めて趣味として絵を描くと決意した人へのツイッター民の意見
    abababababababa
    abababababababa 2017/01/16
    テスト前の掃除と同じにおいがする。普段やらないのに、やらなきゃいけないことを目の前にされると、もっとやるべきに感じることが見えてくる現象。いつも締切に追われてれば制作も捗るかも。
  • やりたいことなのになぜか実行できないのは?

    早いもので、もう明日で日滞在も終わり。楽しかった~! 日とイギリスを半年づつ住めたらいいかもと思う、今日この頃です。さて、お知らせをさせてください。出版されるかどうか見当もつかなかったけれど、書きたい!みんなに知って欲しい!という情熱だけで書いた一冊目の、「運命の人と出会うスピリチュアルレッスン」が、文庫化しました! あれから、私も進化した部分もあり、エクササイズなど多少修正を加えました。580円と買いやすい値段でもありますので、ご興味がありましたらぜひ~! もう読んでくださった方は、お友達にもいかがでしょうか~。 さて、今回はコメントにお返事いたします。下記のコメントです。ありがとうございます!(セミナーも参加してくださったそうでとっても嬉しいです。) 私は、理想で「こういう仕事がやってみたい」と思っていても、それができそうな職場を見つけて具体的にやろうとすると「やっぱりいやだ、や

    やりたいことなのになぜか実行できないのは?
    abababababababa
    abababababababa 2014/08/03
    "一歩踏み出せないとき、やろうと思いつつ、やらないと選択している瞬間があるはずなんです。"
  • 1